開幕戦 傾向と対策
昨日の開幕戦は非常に渋かったのですがこれがよい仕事
してくれました。
でも最初はまったく釣れなくて 寒くて”帰ろうか”等と思ってしまいました。
目の前の波止でおばちゃんが長~い沈黙を破って(お祭り解いてた?)サビキ
釣りを始めるも釣れず。暫くして浮きが沈んだがおばちゃんよそ向いていて
気づかず....こっちが獲物を確かめたくて”浮きしずんでるよーっ”と叫ぶと
”すんませーん”と言いながらアジを釣り上げました。
デカアジでは無いやつがサビキにヒット。今までの1.5ジグヘッド+デカワーム
から 0.5gジグヘッド+ガルプ ベビーサーディン ピンクに変更したらやっと
立て続けに3匹つれました。
今までなら ”わーい釣れた釣れた”で終わりですが 何が効いたのか確かめ
たくなり ワームをTict オレンジ 2.5インチに変えてみたところこれも釣れ
ました。さらに 同じく Tictレッド 3.5インチに変えてもやっぱりOK。
昨夜のKeyは ジグヘッドの重さだったと思われます。
その後 もう1箇所行って見ましたが風が強くてジグヘッドが飛ばす収竿。
しかし こういう場面ですかさずミニMキャロを使うべきだったと今朝気がつく
未熟者でした。
関連記事