道場から帰って一週間があっという間に過ぎました。
楽しく有意義な道場。 その上 新しい必殺技×2をゲットし
意気揚々と釣り場へ繰り出しますが何かちょっと変?
まあ でも冷静に考えてみたら当たり前です。
スタッフの方々が 瞬時に状況把握 ポイント レンジ ジグヘッドの
重量 釣り方まで指示して下さったのですから。(汗)
いつもの お笑い釣行記にしっかりと戻っています(笑)
まず キャスト!!
感触からして ほぼ完ぺき。 着水ポイントは恐らくあのへんだろうと......
波紋が見えません。
”ほほーっ キャストまで以前と比べものにならないくらい飛んどる”
「で一体どの辺まで飛んどんじゃ?」
と思いよくよく見てみたら遥か彼方ではなく 遥か手前!!
ラインが ガイド2個飛ばしてました。
ボトムを狙って根掛かりした時にやらかしていた様です。
でこれは 前回の話でここからが2回目の釣行の話です。
前回 フォール中に食って来たりしましたが今回はちゃんと当たり
が有って 合わせもばっちり!!
「ええや~ん!!」
防波堤の上で
Oh Yes!! .....叫びませんけど(笑)
調子良く 釣り上げていたらそのうち釣れなくなりました。
以前なら 何の問題も有りませんでした。
帰ってましたから!!(笑)
しかし そこは曲がりなりにも 道場の門戸を叩いた身!!
いつもなら殆どやらないワームローテーション & ジグヘッド変更を
行うと 微妙に当たりが有ります。
そうこうしてたら 根掛かり......かなわんのぅ!!
と思ったら 動くし!! そして根がドラグを ジ~ッ!!
そんな訳はなく モンスター様 登場で御座います。
此れまでも何度と無く現れては まるでボスキャラの攻撃のごとく
一瞬にしてラインを切られるかテトラに潜られて終わりでしたが
今回は 何とかドラグをジージー言わせながらも寄せて来てます。
水面近くに上げて来て 白い魚体と高い体高を確認できた所で
ラインブレイク。
恐らくチヌでしょう。
そうこうしているうちにも たまに当たりは有りますが乗せきれ
ません。
当たりは有っても乗らない........
これってもしかして 下手くそってこと~??
ひぐらしのアジング魂に久しぶりに火が付いた瞬間に
雨が本降りとなり敢え無く 撤収と相成りました!!
えっ 火が付いたんなら釣れってか?(笑)
「道場じゃないからしょうがないね」 と言う方も
「道場がおわってからが正念場!」 と言う方も ポチッとよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナー一日1クリックよろしくお願い致します。