えいっ!!

ひぐらし

2012年09月20日 09:45

成人病検診の後の食事で久しぶりにメロンを食べられて感激した
ひぐらしです。 

検診でバリウム飲んだ後の釣行は何かずっしりお腹が重いような
気がします(汗)

それでも バランスのとれたロッドを振りたくて近所の波止場へ!!

前回 体感できないと書いたリールバランスですが何となく いやちょっと
違いが有るようです。
ペンデュラムキャストの最後に無意識にグリップを握りしめていたのは
ハンドル重量のイナーシャ(慣性)を受け止めていたのかも?
何か楽にキャストできます。

あまり調子に乗ると ロッド奉納の儀になるので注意は怠りませんけど。(笑)


いつもの場所は止めて もう一つの場所へ。
運良く 空いてました!!

エギを投げて見ますが全く気配が無い......

ジグヘッドで様子を探るといきなりドラグがジ~!!
大物かと思いきや スレ掛かり


「GTになってから帰って来てね~!!」
と言いながらリリース........

その後は 当たりは有っても乗らなかったりといつものパターン!!

所が神様は ひぐらしの捨て台詞にしっかり答えるサービスを!!

根掛かり級の ドラグが ジ~~~~~~~!!
おまけに アオリイカのジェットのような引き。

HSR-63はひん曲がって ステラのドラグは出っ放し......

「切れるな こりゃぁ.....」
意外と冷静なひぐらし......

しかしながら 出て行くドラグに負けまいと巻き続けるリール。

以前 チヌを釣りながらも ロッドが折れそうと判断しラインを
持ったらブレイクした 因縁の場所!!

タックルを信じて賭けに出ました。

すると 徐々にその姿があらわに!!

普通の魚ではない 平べったい........まさかGT!! そんな
はずは無く エイのような!!

けど姿が見えたら釣り上げたい!!

けど このシチュエーションでは絶対無理。
寄せてくる段階で ピンキーの引っ張り強度は既に限界。
これまで何度となく大物に切られているので分かります。

近くにいた学生さん(大勢で楽しそうに釣してた)に声をかけました。

「ちょっと良かったら手伝ってくれる?」

そしたら快く引き受けてくれました。

「で 何をすれば良いんですか?」

タモでは無く虫取り網を持っていたのでそれですくってもらう
ようにお願いしましたが収まりきれません。

諦めかけたら 虫取り網2本ではさんで陸揚げ!!

「写真撮って いいっすかぁ?」と学生さん

どうぞどうぞ!! 自分もそれが目的でしたから。



此れまで ひぐらしが釣った中で最大級の物です。
そして エイの引きは独特のもので有る事を体感できました。
携帯でライト使って撮りましたが光量不足です。

それにしても疲れました。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナー一日1クリックよろしくお願い致します。

関連記事