昔 仕事でアメリカ人が出張でやって来て友達になった時の話です。
(因みに英語は得意では有りません)
ルーツはメキシカンで白人では無いので何でも食べたのでこちらも楽な奴でした。
今思えば 『変な外人?』かも知れません(笑)
とても 1回では書ききれないのでシリーズ化の予感もします。
名前は通称? ルーさん。
ひぐらしお気に入りのお店に連れていきました。
カレーとトンカツの専門店!!
ショーウィンドウの前でメニューを見てます。
中々のグルメで 結構真剣です。
なにしろ テーブルに座って メニュー見ても日本語分かりませんから(爆)
何やら唸りながら 一向に店内に入ろうとしないので聞いてみたら
『カレーも食べたいが トンカツも捨てがたい!! けど両方は食べられない』
ずっと悩んでいたとの事です。
『えっへん!!』
その悩み ひぐらしが 解決してあげましょう!!
と言ったかどうかは忘れましたが サジェスチョンを
There is Katsu curry in the menu !!
ルーディさんは ひぐらしに握手をしてさっそうと店内に入って行きました。
一言 「It's great !!]
ちょっと 自慢してしまいましたが グレートなのはひぐらしでは無く カツカレーでした(猛爆)
さて 本題です.......何だっけ?
前置きで疲れて思考低下してましたが ロッドのカスタマイズ バランス取りの続きです。
『日本は狭い』さん(ブログタイトル & ハンドルネーム)の仰る通り 瞬間接着剤で......
ロッドエンドがゴワゴワになるので止めです(爆)
取り敢えずは両面テープで貼り付けて見ました。
この手のテープや接着剤に
『良く脱脂をしてから....』
と書いて有りますが これ結構重要です。
「油なんか着いてないよ」と思われるかも知れませんが エポキシ系接着剤は
人の指で接着面を触ったりしてだけで接着強度が落ちるらしいです。
つまり 人の皮脂も接着面に残さないという事です。
強度的には問題無いようですけど 右側に気になる文字が....
『屋内用』
思いっきり外なんですけど!!(爆)
裏の注意書き見ると湿気や水に浸かった状態では良くないとの事でした。
調子が良ければヒシチューブ(収縮チューブ)で巻いてみようと思います。
『むふふっ!!』
一人 ロッドのバランスを見ながら爆釣の予感ににやける おっさんで御座いました(爆)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
このバナーをクリックするとデカアジの女神が微笑むかも?です(笑)
にほんブログ村