リール 樹脂ボディとメタル?(^・^)
こんにちは。
アジングを始めてから道具には随分と悩まされました。
一ついえるのは匠の格言
『良い道具は良い技術をそだてる』
だったと思う
これは釣りのみに係わらずすべての事に当てはまると思います。
ただ 間違った使い方をしなければと言う条件付ですけど........
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村
はいっ あまり難しい事を書くと 突っ込む気満々の『ハゲアガリーノ師匠』がコメ出来なくなるので本題です。
もうかれこれ長い事愛用している2つのお気に入りリール。
実は昨年 バンキを購入してからこの二つのリールでハンドルとスタンドを共有してたりする。(笑)
ハンドルのほうはどちらも全く同じ感じで取り付け取り外し出来ますが
リールスタンドはちょっち違いが有ったりする。
純正品では無いことも有るかも知れませんが メタルの方がやっぱしっくり来る。
(あくまで個人の感想です)
なんか緩めてる最中にポロッと抜けるような..........
締めて取り付けてしまえば同じような気がしますがちょっち気になる。
そう言えば 純正のリールスタンドが緩んで落ちたのもこれではないが樹脂ボディのリールだったし。
まあ 締め付けが甘かったのかもしれないので何とも言えませんが、やはり金属の方が好みです。
まあメタルボディで軽いリールはそれなりにお高いですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村
さすが一流の講釈は言い訳も見事ですなぁ((笑)
いや~っ、噂にはきいておりましたが見事な石頭ですなぁ(笑)
泉の様に湧き出る講釈はその脳みそのお陰ですなぁ。
関連記事