ダイソーエギ補修
こんにちは。
何故かいつも元旦に頂く年越したそば。
良いんだけど汁が少なめで
今一...........
奥さんが次女の分作るときには
『汁は家の方が美味しいよ』
で美味しいそばを食べてました(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村
はいっ 本題です。
昨日作った金尺トレイ。
角部分が全て保護されるように作成。
最初は3ピース構造だったんですが今一シックリ来ないので
1ピースにしたらバッチリ(笑)
でもって今シーズン活躍してくれた
ダイソーエギをふと見ると
何かカンナがちょっとグラグラしてるような気がする.........
多分 気のせいだよね気のせい!!
と思いつつもカンナの入ってる隙間にエポキシを流し込むと........
何ということでしょう♬ ♬
ガッチリ動かなくなったし(~o~)
そんでもって髭が片方薄くなってる。
注)画像はイメージです。
ここは師匠ご用達の何とか増毛法で.....
注)写真はイメージです。
てのは冗談で
片方髭の無くなった釣れないエギの分を移植。
蘇ったので御座いました。
長いお休みも終わり
明日からまた虎視眈々と釣行のタイミングを伺うので御座いました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村
関連記事