此れで完璧ウェア乾燥。

ひぐらし

2019年07月17日 11:30

こんにちは。

そろそろ梅雨明けかな?

等と期待したらまた雨続き。

まあ涼しくて良いんですけど(笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村

でもって先日色んなことを学んだウェアー洗濯。

やはり説明書は熟読するものだと改めて思ったりする(笑)

そんでもって カーポートの下で裏返して干してかなり乾燥。

でも軽いとはいえ防寒具。

ちょろっと干しただけでは完全乾燥に成ってないと思われます。

でもって部屋干し。

実はこの時期を鑑みてちょっち前に製作していた

Inside light laundry pole (室内物干し竿)



これまでカーテンにハンガー掛けていましたが濡れるのはどうも........

そんでもってオフセットさせてカーテンに触れずに洗濯物が干せたりします。

しかしながら軽量化をメインに作ったら

撓む!!

でもってどうしたかと言うとセンターには床からのツッパリ棒を追加。

いまの所かなり重宝していたりする。

はっ でもって肝心のウェアーは表にして乾燥中。

多分もう完璧かと!!

また寒くなったら必要不可欠のウェアー。

暫くは大事に保管です。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村


ほほっ!! 防水対策も完璧ですなぁ(笑)



関連記事