バッグのロッドホルダー

ひぐらし

2021年12月28日 11:30

こんにちは。

今日からお休み。

ただこの所数日

酷寒!!

昔は夏のほうが絶対良いと思ってましたが

今は断然冬のほうが好き。

夏場の外のジリジリ暑いのと

夜の寝苦しさは防ぎようが無いけど
注)クーラー付いてる時はOK。

冬は防寒具と厚いお布団があれば快適(笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m


にほんブログ村

はいっ どうでもよい前振りの後の本題です。

ちょっと不具合もあったけど2個体制になったラインカッター。


ちょっとだけはみ出したラインを切るのには無類の便利さ。

そしてこれの装着はピンオンリールでバッグが最適かと!!

でもって最近つくづく思うのがバッグの便利さ。

確かにクーラーやプラノに色んな物を装着しておくと便利ですが

険しいテトラでやはり一番使い勝手が良いのがバッグ。

そして装着しているにも関わらずいつも忘れているのが

バッグのホルダー(笑)

いざ使ってみるとこれが中々良い。

険しいテトラでクーラーのロッドホルダーにロッドを立てて

ワーム替えたり ライン結んだり。

結構平地?と比べて不自然な体勢(笑)

でも 

『あっ バッグにホルダー付いてた』

って思い出して使うとこれ便利~っ!!

で定位置決定。

塗装しようかとも思いましたがたぶん剥がれる(汗)。

そこで帆布登場。



実はこのチェアの布はこのホルダーのために

色を決定していたりする。



さて縫合で作るか接着するか?

悩めるおっさんで御座いました(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村

師匠 Siriを使いこなしてるですね(笑)


関連記事