最近の大失敗(汗)
こんにちは。
釣り道具関係の自作で活躍するのが
このサーキュラーソー。
小型のものは正確にそして角度もつけて切れる優れもの。
ただもう少し大きなものも切りたいので
エクステンディド テーブルをアルミフレームで自作したりしました。
ただもっと大きなものだとちょっと無理が有る(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村
そこで登場するのが丸鋸。
もう20年以上前に買った切りで一度使ってお蔵入り。
理由
『正確に 真っ直ぐ切れねぇし~っ』
ってのは大きな間違いでこれ補助ジグを上手く使えばバッチリ精度良く真っ直ぐ行ける。
となれば 大物は全てこちらの登板。
ただ直角 寸法はかなり吟味して掛からないと行けません。
それさえ守れば
怖いもの無し!!(ーー;)
で先日も 大きな木に付いた要らない部分を切り落としていたら
チュィ~ン
と言って刃が止まったし(汗)
釘が斜めに打ってあってそこに刃が当たったし!!
でもってその後
前進するのにやたら力が必要で
真っ直ぐ切れねぇし~っ!!
でもって急いで刃を探してみました。
何と行っても20年以上前のモデルだし~っ
なんて思いながら探していたら
有ったし!!
それもお安いし!!
翌日届くし!!(~o~)
やっぱ 良いなんだな~って改めて感動。
休みの間の作業は全てこなせたので御座いました。
そしてよくよく考えたら駄目になった刃を研ぐ道具を
買ってたし!!
改造して規格より小さいサイズのチップソーを研げる様にしましたが
元の機能は全く損ねていないので近日中に
蘇生予定!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村
関連記事