作業台ひさし第一弾完了。
こんにちは。
先日鋭意製作開始した作業台。
取り敢えずフレーム完成。
後はここからてっぺんに直角に張り出す屋根部分。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村
実は縦のパイプはそのまま使用できましたが
横のパイプは正確な寸法で切り出さなければならない。
金鋸がこれまで一番精度が高かったけど
チタンティップ加工の際に使った逸品が。
その時にはチタンティップを横から削る作業でしか使用しませんでしたが
今回は本来の使用用途で活用。
ただ正確にディスクグラインダーをセッティングしなければならないので
むずい(笑)
でもって楽勝のはずの切断が.........
一度に全部切れない様な..........
やっぱ高速カッターの様なストロークが無いので
厚さの無いもの向き。
それでも回転させて
切れた部分に正確に刃が入るようにセッティングして
加工完了!!
後、屋根部分ができればちょっとぐらい雨降っても
加工が可能。
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村
師匠、お宅は実はブルーシートだったですね(笑)
関連記事