そう言えばロッドバランス。
こんにちは。
その昔アウトドア的な趣味の時にはこの季節
冷やし中華は良くいただいた物で御座います。
ただ 家で頂くことはまず無く
やはり暑い中で頂くのが最高かと。
因みにざるそばは家でもバリバリ頂きます(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村
はいっ 梅雨が明けて30℃超えてきて
暑さがジリジリ来る季節と相成りました。
こうなると釣具も車に入れておくのも躊躇う感じ(ーー;)
はっ 話が逸れました。
2つ目のVer.となった自作チタンティップ。
前作よりチタンが長くなり と言って全長はちょっと短め。
そんな状態でロッドバランスはどうなってるんだろう。
既に実釣ではいい感じで使えていたので特に問題無いと思うのですが........
で早速見てみると
前回の時と変わらない感じ。
でもキャロ用ロッドのバランスってどうやって取れば良いんじゃ?(笑)
まあ取り敢えずロッドとリールのみで測定。
そもそももとからこのロッド
バランサーフル装備でも前重。
改造前にすでにバランサー以外にグリップエンドに錘が必要。
まあこんな感じで暫く使い倒してみようと思います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村
師匠の夏のご馳走はやっぱ冷やっこですね(笑)
関連記事