こんにちは。
雨の休日皆様如何お過ごしでしょうか?
小生はオーダーした品物を追尾?しておりましたら昨日午後到着!!
日曜到着と思っていたのでこれは嬉しい(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村
雨の休日に暇を持て余すどころか相変わらず忙しい休日(笑)
既に1200番と3000番の砥石は専用作業台で使用したりしてる。
300番も有りますが既に手持ちの600番の砥石で全て包丁は研いでいるので
その後の番手で仕上げを行いますた。
以前だったら爪に当ててみてしっくり止まったらOK。
でも既に600番でその状態になっているのでその後の出来具合をチェックするすべは
知らなかったりする(笑)
はっ 笑っている場合では御座いませんでした。
でもってネットで検索していると紙を持って折らずにそのまま包丁を縦に当てていくと
ス~ッっと切れてるし!!
早速やってみたら小生が600番で研いだ包丁では切れまてん(汗)
て言うかビリビリって感じで切れた。
注)上手い方がやればこれでも切れるかも。
でもって今回の細かい目の砥石で研いだ包丁で試してみると..........
切れたし!!
何かこんなに上手く行って委員会(笑)
はっ 師匠並みの親父ギャグを言うてしまいました(汗)
でもって包丁を研ぐ事と同じようにこの休日の課題としていた600番砥石の面出し。
この作業を行うべく面直し砥石を新調に取り出したところ..........
コロン!!
有り得ねぇ!!
有り得んぞ!!
割れとるし!!
早速 〇〇タロウにチャットで連絡。
「お怪我は有りませんでしたか?」
と丁寧な対応をしてもらってちょっち落ち着く(~o~)
その後梱包財は入ってましたかとの問い合わせに答えたり
返金か返品か聞かれたりとか。
最後に担当のものからメイルでご連絡させていただきますと言われ一安心。
でもってメイルのご連絡が
来ねぇ!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村
急遽予定を変更して『渡船伝説Ⅱ』を発表よのぅ(大笑)
それにしてもタックル無しでどうやって釣ったのかのぅ?