ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2017年06月29日

世の中悪いことばかりでは無い!!(^_^.)

こんにちは!!

最近 釣りに行けなくてストレスが溜まりまくりのおっさんです(汗)

まあ 1週間ほどですけど............

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

他の方はどうか分かりませんが小生と致しましては由々しき問題で御座います。

ただ そんな中でも........


長女がクジで一等賞を当てたり(笑)

なぜ大小二つが有るのかは不明ですが何かへなちょこ師匠の懐(ちっさい方)と小生の懐が写っておるようじゃて(大笑)

そしてロング釣行の友と言うか貴重なリフレッシィングアイテムのカップめんの新しい物を発見したりする。


取りあえず釣行前に試食してみるかのぅ!!

次回コラボ時にへなちょこ師匠に美味しかった方を差し上げる為に(大笑)



今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)その他

2017年06月27日

エアーアジングでニューリールのシミュレーション(ーー;)

こんにちは!!

週明けの月曜 

何か足りないと思ったらアジングしてなかったりする(汗)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

やはり アジンガーとしては週に数回は釣行に赴きたいもので御座います。

とは言うものの行けなかった寂しさを癒してくれるのは



好きでは御座いますが癒されません!!



ちょっち癒されますが完璧では御座いません。((笑)

やはりロッドを持ってこそ癒される。

でもってニューリールを装着したロッドを持ってみると.........

やっぱ ○房と畳とリールは新しいほうが良いという諺通りよのぅ(爆)

はっ ちょっち諺が間違っていたかも知れません

でもって power gearのリールを初めて回してみたりする。



その昔 Low geared 設定で高回転型エンジンの性能を引き出した愛車を思い出したりする。
(若干意味不明)

これで ついつい早くなりがちなジグヘッドとワームの動きを楽に制御出来るのかのぅ?

そしてキャストをイメージすると...........

微妙にアジャストしていたベイルの位置!!

思わずリバースつまみに指が行くけど..........

無ぇし!!(爆)

まあ徐々に慣れながら自分のものにしていくしか御座いません。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(11)釣り アジング

2017年06月25日

雨の週末DIY(笑)

こんにちは!!

雨の休日とはいえ質実合憲のおっさんは休むまもなく働いたりする。(笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

実はこのブログを書くに当たって使用している写真はデジイチ + マクロレンズで撮影したもの。

ただ デジイチ 2ndジェネぐらいのものなので記録媒体はCFカード。

これが結構曲者でカードリーダーは殆ど消耗品(笑)

3代目か4代目位。

そして今回は何とUSBのコネクターが認識しないほど擦り減っている事が判明(汗)

早速ネットで調べると レシートの表面で磨くと良いらしい。

早速試してみると確かに効果はあるみたい\(~o~)/

但し コネクタを触ると復帰する程度の接触不良迄のリカバリーには有効なようですが

小生の場合のようにかなり磨り減ったUSB端子では無理みたい(滝汗)

そこで USB端子移植(爆)

注)改造は自己責任の元にやっております。

取りあえずラインの色は同じでしたが配列が同じという保障は有りません。

そこで新旧二つのコネクターのライン配置をテスター(導通)にて確認して接続しますた。

写真では剥がしてますがラインの上からもヒシチューブ(熱収縮チューブ)で覆っていましたが何故か

認識しねぇし!! (爆)


結局パソコン側のUSBのピンをちょこっと曲げなおしてリカバリー(爆)
(よい子は真似しない方が良い様な気がする)

快適な写真環境が蘇りますた!!

そして先日増設したメモリー

やはり正解で御座いました。

小生のパソコン環境でのメモリーの使用状態は


今では半分程度ですが 2M+2Mの時は能力を超えておりますた(爆)

もっと早く増設しておけば良かったのぅ(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)DIY

2017年06月24日

待ちに待った休日が(汗)

こんにちは!!

やっと洗濯を決意した冬用フィッシングウェアー。

専用洗剤も届きこの週末に実施しようと考えておりましたが

雨!!





 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

大変残念で御座います。

そんでもって何かもうひとつ忘れてるような気がしておりましたが.......

バンキが眠っとるし!!(爆)

てなわけで遂にバンキデビューでございます。









......................って雨やし(大笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)

2017年06月21日

充電時期

こんにちは!!

最近 アマゾンさんを利用する機会が結構有ったりする。

そして わくわくタイムは発送されてから。

実は 宅配業者さんによってパフォーマンスが結構違う!!

まあ そんなに多くは無いのですが。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

今回のは..................

ゆうパック(ーー;)

日頃 郵便物を届けてくださる配達員の方は 雨の日も風の日も一生懸命働いて下さっているのは十分承知しているのですが

問題は..................

他の宅配便の様に追跡調査してみると


三日目............

ダメだこりゃ!!


相変わらず昔の体質を引きずっていらっしゃる(怒)

いっそのこと追跡サービスなんて止めれば良いのに!!

今後は ゆうちょだったら追跡サービスは利用しない様にしようと誓ったので御座いました。



でも世の中そうそう悪いことばかりでは御座いません。

あの 沈黙を守ってきたお笑い最有力ブログが更新されました!!

何でも

>ベルトするの忘れてました(汗)


さすが うっかり八兵衛の生まれ変わりだけのことはございます(大笑)

さてとリハビリはこのへんで(汗)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(11)DIY

2017年06月19日

ブログの友?復活(^_^.)

こんにちは!!

先日 上の娘がクジで当てた一等賞。

大きなぬいぐるみで御座いました。

次は 宝くじを当ててほしいもの出ございます。(笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

さて 2台のノートパソコンのうちメインの方がクラッシュしてもう一台の方を使用しておりましたが

遅い!!

ブログ書くのにどんどんストレスが貯まったりする(笑)

でもってふと思ったのが

壊れたノートの方がメモリが多かった様な気がする(ーー;)

遅いノートに付いているのが

2G × 2 で4G

壊れたノートには

4G + 2G で6G

でもって 壊れたノートの4Gを遅~いノートに装着したら

快適!!

実は壊れたほうのノートは8G迄装着可能だが3Gちょいしか能力を発揮できなかったみたい(汗)

壊れたノートも修理する事にしたので色々調べて快適なノート環境に!!

パワーポイントのイラストも快適に描けるようになりますた(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


師匠 説得力のある注意書きですなぁ!!(爆)

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(8)その他

2017年06月18日

遂に洗濯フィッシングウェア

こんにちは!!

実は 防寒フィッシングウェアはこれまで水洗いのみで使用しておりました。

なぜかと言うと

面倒くせぇ!!(爆)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

なんでも 普通の衣料用洗剤で洗うと繊維の中に残留した成分が..........

要は専用の洗剤で洗わないといけない。

けど その洗剤が結構お高いし かと言ってクリーニングに出すと更にお高くつくとか。

てな訳で購入いたしますた。



なんか名前から想像すると........

こんな感じですが洗剤です(笑)

綺麗にした防寒ウェアで来冬の爆釣に備える。

まだ届いてませんけど(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


最近人気のおそうじブラザーズじゃて(大笑)

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)DIYその他

2017年06月17日

魔界からの招待状

こんにちは。

今朝起きてテレビを見たら

『イージス艦とコンテナ船が衝突』

あんだけ高性能レーダー付いてるのに........

と思いながら早速調べてみると

航空機とミサイルの同時多数攻撃に対応するイージス・システムAegis Systemを装備した艦艇のこと。

飛んでる物には強いみたいです。

て言うか普通のレーダーと前よく見てなかったのかのぅ(ーー;)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


そういえば 小生の釣友さんの

ヘザマス漢さんも エソやボラ釣りには卓越したセンスをお持ちですがアジの方はさっぱり........(苦笑)


はいっ 実はここまで書いたところでクソ遅いパソコンの反応が殆ど瀕死状態?になったので一度シャットダウンしたら....

新しい更新プログラムを.........

と表示されたまま早数時間(汗)

これまでは じっと我慢して待ってましたが挙句の果てに出てくるのはいつも

『プログラムの更新失敗』

『電源を切らないで下さい』

と表示されていますが

ブチッ!!

叩き切ってやりますた(爆)

全く使えないパソコンにプアーなソフトが載ると最悪で御座います(ーー;)

でもっていつもの更新時間に遅れるは腹は減るわで。。。。。。。(笑)


魔界からの招待状が届いていたのでちょっち見にいってみようと思ったりする。



さてお目当てのものは有るかのぅ?

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



此史郎ちゃんも頑張っているようじゃて(大笑)



  


Posted by ひぐらし at 11:45Comments(8)アジング道具

2017年06月16日

世の中 色んなことが有る(ーー;)

こんにちは!!

最近 更新がなかった釣友さんと言ってもまだお会いした事はなかったりしますが

釣りに行けた様で自分のことのように嬉しく思います。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ただ ちょっちお仕事と言うか家事が忙しすぎて釣行にも余韻が残ってますが(汗)

はっ 師匠も家事がお忙しいかと思いきや ただ単に裸エプロンがしたかっただけのようでございますなぁ(大笑)

はいっ、 嬉しい釣友さんのリカバリーの後はさえない本題です。

これまでいろんなことが有りましたが日記は更新してまいりました。

まあ 大したことは書いてませんが(笑)

けど ちょっとした事でテンションが保てなくなる。

人間と言うのはもろいものかも知れません。

さあ テンション上げて行こう(謎笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)その他

2017年06月12日

二つのケースは別仕様(*^_^*)

こんにちは!!

昨日 お昼に頂いた焼きソバは結構いけると評判でした。(*^_^*)

はっ いくら質素倹約質実合憲とは言えひとつの焼きそばを家族で囲んで頂いた訳ではなく

一口あげただけですので!!(笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そして昨日よりはまっているのがこちら


美味しいチーズで御座います。

お安いし(爆)

はいっ 使えるバッグを入手した後はカスタマイズで御座います。

二つ 購入したスモールケース

取りあえず USED (使用済)パーツを入れるほうはこれで



全然OKですが

Brand new (新品)

の方は 同じではアジンガーのプライドが許しません!!
(「ほんとか?」って言わない)

新品ワームはそれなりに入れるとして ジグヘッドは..........

専用マウントを製作!!

因みに材質はバルサ。

木材最軽量を誇ったりする(*^_^*)

これを駆使して加工するとこうなったりする!!

実は 100均筆箱利用のジグヘッドケースで実績はすでに有ったりします。

何故 最後部にしたかと言うと ワームの交換頻度に比べて恐らく必要の度合いは低いかと!!

そして 2列にすることで収納量を増大。

実戦配備して 使用具合を早く試してみたかったりする(*^_^*)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(11)アジング道具

2017年06月11日

たががポーチ されど.......

こんにちは!!

続けて食べると嫌になりますがたまに食べたくなる

カップ焼きそば!!

今日のお昼はこれで決まりです(笑)



 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ どうでも良いおっさんのささやかなランチ記録の後はさり気ない本題です(笑)

実は ミディアムポーチを買った後にちょっち疑問が.........

「普通のウェストポーチでも良かったんじゃねぇ?」

なんて思ったりする(笑)

そして早速検証!!

自分の持ってるポーチでワームケースを出し入れ。

確かにワームケースは同じく2個入るけど........


(ひぐらし おされポーチ)


(ミニマリズム ミドルポーチ)

ジャストフット感?が全然違うのと 

取り出しやすさの違い!!

おされポーチの方は 覆いかぶさる部分を避けて出し入れするのに対してミドルポーチの方は

真上でパックリ開いて更にサイドまで開くので出し入れにストレスが無い。

質素倹約家としてはまあ我慢すれば良いかも知れませんが

波戸では往々にしてスピードが求められるシチュエーションが存在したりする\(◎o◎)/!

まあ 回数こなせば元が取れるかと(笑)

そして完璧を求めるおっさんは更に装着場所にも拘るので御座いました!!


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



そうそう 鼻の下巨匠のお写真が届いておったじゃて(大笑)


へなちょこ師匠にご指導いただいたコノッシーのイラストが日の目を見るときがきましたぞ(大笑)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2017年06月10日

マドンナと激シブ修行(笑)

こんにちは!!

最近 アジさんが近場に戻ってきてくれて嬉しいおっさんです。




 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

けどまあ 渋い日も有りますねぇ(苦笑)

先週の土曜日 実は出撃いたしますた!!

とはいっても水深が無い上にど干潮。

足元に藻がある場所なのでジグヘッドを寄せてくるとかなりやばいシチュエーション(汗)

ちょろちょろっと釣れた後はパッタリ(-_-;)

徐々に潮が上がってきますが時計の針もかなり遅い時刻に..........

そしたら何とマドンナ登場!!

ダベリングした後は ちょち渋さを堪能しながら真剣モードへ(笑)

これがまた

渋し!!

まあこんなんもまた有る意味楽しいもので御座います。

そして潮は上がってきたものの釣れるのは足元!!

藻に引っかかる直前までジグヘッドを操らなければならなかったりする。

けどまあ 慣れた場所なので気を抜かなければロストは無いですが

疲れる(笑)


でもって今回は昔のこの場所での釣行を思い出させるパターン。

『ワームを変えると釣れる』

ワームを一杯使いますた。

まあ 使用済みワームケースが増えたので次回からまた楽しめたりする(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先日 コメ頂いた 391091さんと921091 さんを工作部隊が特定した様じゃて(爆)

  


Posted by ひぐらし at 11:40Comments(2)agingコラボ

2017年06月08日

Gショックは何処へ(汗)

こんにちは!!

梅雨に入りました。

結構涼しかったりする。 皆様もくれぐれも体調にお気をつけ下さい。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

実はこの所ずっと探しているものが有ったりします。

Gショック携帯!!

その昔は現役でしたがスマホになってからは専らタイドグラフや釣果写真専用に。

便利な世の中になったもので御座います。

そのガラケーが姿をくらましてから早2週間。

最初はどこかからか出てくるだろうと思ってましたが........


ねぇし~っ!!


そして考えられるところを全て探しても無い!!

もしかして歳のせいかとも考えて今日も仕事から帰ってリビングで寛いでおりましたら.........



有ったし!!

絶対誰かが隠して その後ここに置いたし!!(怒)

ともあれ 戻ってきてくれて感謝のおっさんで御座いました!!



今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)その他

2017年06月07日

実戦配備 出撃は週末決定!!

こんにちは!!

取り敢えず ニューアイテムは早くも実戦配備して評価しようと思います。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

装着場所は こちらの止め具?を利用して........


むふふっ!!

で御座います。

ベルトにするかライジャケ(ベルト)にするか?

まあ 装着してみて良い方をチョイスしてみようという美味しい所取り(^・^)

さてこれまで余り使用しなかった 小物アイテム!!

軽快なフットワークで更に アジさんが釣れるような気がするのぅ(大笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2017年06月06日

ミニマリズム ロケーション(装着場所)

こんにちは!!

TPOに応じて へビィにもライトにも対応すべくカスタマイズしているおっさんです。

ミニマリズム ミディアム ミディアムポーチを手に入れたら一気に

妄想が膨らみます(爆)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そして このポーチには付属品が.....


生憎小生はベストタイプのライジャケを装着するので使用しませんがあの方には宜しいかと!!

注) 頭周りが80cm以下の方ではご使用になれません(大笑)

はっ 本題がちょっちになりました。

小生の場合取り付け場所は........


取り付け場所は.......




何処にするかのぅ(爆)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)

2017年06月05日

自作(改造)か購入かそれが問題だ!!\(◎o◎)/!

こんにちは!!

昨日は お風呂のカビ対策で燃え尽きました!!

しかし 綺麗になったお風呂で寛げるのは至福のひと時..........

のはずでしたが 細部が気になって掃除しまくったおっさんです(汗)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

因みに

おくさん掃除しないのか?

という質問にはお答えいたしかねます(汗)
注)小生も教会でパイプオルガン奏でるようなお上品で家事をきっちり出来るおくさんが良かったのぅ!!(秘笑)

はいっ 休日を充実した家事で過ごしたおっさんのアジング秘密兵器の続きです。

ミニマリズム..........

最小化!!

まあ へ〇ち○こ師匠の輩のちっささを超越する事は現代の科学技術では不可能でしょうが...........

はっ 話がそれました(爆)

今度こそ本題です。

昨日ご紹介した 100均 ケースがちょっち突っ張る件。



工作部隊に一声掛ければケースのダウンサイジングは可能な改造!!

既にゴーサインが出かけておりましたが取りあえず調査。

メーカーさんのHPには




似たケースを探した結果.......


ぴしゃり!!




最初 何も考えずに同じものを購入しようかと思いましたが 実は中身を使い分けたい。

①新品

②リサイクル品

そこで違うものをチョイス!!

と言ってもサイズは同じ。

①は少々手を加えるつもりですが②は結構ラフにセッティング。



ミニマリズム作戦は着々と進行中で御座います(^・^)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り 道具DIY

2017年06月04日

ミニマリズム

こんにちは!!

この季節 カビ取り作業でお風呂場とガレージで奮闘しておりました。

最大の難関は お風呂のふた!!

溝をひとつひとつ開いて綺麗にしていたら危うくブログ書くのを忘れるところでござった((笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

さて 最少のワームやジグヘッド等を身にまとってランガンする際の装備。

何か良いものがないかと探していたらありますた。


TictのMINIMALISM MIDDLE-POUCH - ミニマリズム ミドルポーチ -


これならライジャケやベルトに取り付けても邪魔になりそうにない!!(^・^)

そしてあんなものやこんなものも!!

そして中に装着するのはこちら

100均パーツケース。

使用済みワームやらジグヘッドを入れてます。

がしか~し!!

一見 入ってはいますがフィールドでの出し入れにはちょっち.......

いや だいぶ無理があるような気が.........

まあ 合うサイズのケースを買えば済むことですが

済むことですが...........

考え中で御座います(爆)

はっ ちょっちお客さんが.........

続きはまた後で(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


先日 漂白してもらったお礼に 友情お掃除とは(爆)



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)釣り 道具

2017年06月03日

怒涛の散在part1

こんにちは!!

風邪引いて熱があったので仕事場ではマスクしてましたが流石に家では...........

しっかり上の娘が熱を出しておりました(汗)

即 病院へ行ってお薬を貰って来て

「とうちゃん 分けてあげようか?」

しかしながら質素倹約質実剛健のおっさんはイソジンでほぼリカバリーしておりますた。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

イソジン言うても原液にちょろっと水を入れたかなり濃いやつでのうがいがてきめん((笑)
注)暫く舌の感覚が無かったりする(爆)

はいっ、本題です。

ひぐらしがこれまで持っていなかった針外し............

いやっ 正確に言うとその昔ちょっち釣り道具持ってた頃に揃えておりました。

けど今回のものは

浮く!!



これは心強い!!

何といっても万が一海に落とした場合回収の可能性がぐんと広がります!!
注)回収には危険が伴うので落とさないのが一番です。

そしてこれまで数々の浮沈対策を施工してきた工作部隊も楽が出来ると言うものでございます(笑)

ただちょっち気になる点が......

針を外す部分がちょっち大きい様な



はっ 分かりにくいのでスマホを置いてみると



まあ あんな方やこんな方の様に大きな魚を専門に狙っていらっしゃる方には問題ないでしょうが((笑)




取り敢えず使ってみて大きいようであればカスタマイズするかのぅ((笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




先ずは師匠の伸びきったお鼻毛でも引き抜いてみるかのぅ(大笑)




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)散財

2017年06月02日

続々散財!!((笑)

こんにちは!!

その昔 小生の様にちょこっと購入するのは散在とは程遠いと思っておりましたが..........

結構そうでもない(笑)

まあ この国の経済界を潤すには十分かと!!

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

因みにワークデイは相変わらず一銭も使わず質素倹約質実剛健を貫いております((笑)

そしてまず一弾は近くの釣具屋さんでの

散在!!

そして 次は大型散財!!

まさに 盆と正月が一緒に来たような潤いで御座います。

さて これからは ビールも値上がりするので禁酒でもするかのぅ!!(大笑)

はっ もともとビールなんて年に数回位しか飲んで無かったのぅ(爆)

まだ熱が下がらないので今日はこの辺で(汗)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)散財