ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2017年01月31日

発想の転換ラインを.........( ゚Д゚)

こんにちは!!

実はこの所 ラインに関してちょっち色んな事を考えたりする。

小生がアジングで使用するのはエステルか又はPE


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

でもってその使い分けは

ジグ単はエステル

キャロはPE

まあ何度かジグ単でPEを使った事は有りますがそこは強度を最優先した場合。

やはり感度はエステルが絶対と思っております。

でもってエステルがどれも同じかと言うと..........

違うんじゃねぇ? 

注)あくまで個人の感想です。

これまで小生の使用したエステルラインは 3種類 そのうち2種類はサイズも数種類。

強度は同じでも感度がどうも 筆舌に尽くしがたい違いが有ったリする。

そうするとおっさんは やはり見え具合に趣を置いたりするもので御座います。

透明から あんな色やこんな色を試してみましたがどうも此れまでの所あの色がお気に入り。

ただ 今回試すのはまさかの...........

楽しみで御座います。



今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)ライン

2017年01月30日

釣りビジョンでギガアジお勉強(笑)

こんにちは!!

昨日は ホゲ除けお守り作りに精を出しました(笑)

そして最も苦労したのが裏面の両面テープ!!


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

長年寝かせてご利益がある様お祈りしていた逸品。

普通はシールがペロッと剥がれますがそうは行きません(汗)

ただ 剥がれにくいと言う事は

剥げ難い。

これは

禿げ難い

これはへなちょこ師匠のたっての願望であり夢でもあるので敢えてこのテープを採用!!

一枚一枚 カッターの刃を駆使して剥がして再度貼るつけると言う高度かつ根気の要る作業を行いました。

そんでもって釣りビジョンを見ていたらAging Lab 2ndをやっておりました。
(いきなり脈絡が変わったりする(汗))


注)写真は番組HPより拝借致しました。

まあ 簡単にサクッとギガアジ釣れるかと思いきや.........

撮影前にはサクッと釣れたギガアジが中々釣れない!!( ゚Д゚)

そして最後の最後に掛けた波止は8m(だったかな) 手に汗握る展開で御座いました(笑)

何処か何か特別な場所かと思っておりましたがそうでもない。

そう言えば数少ない小生の知るギガアジ釣れる可能性の有る場所もそんな特別な場所では無い様な.......

また行ってみたくなったりする!!

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


おやっ 新しいキャラの登場じゃて!!


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)釣り アジングDVD,テレビ

2017年01月29日

人気ステッカー紛失事件(爆)

こんにちは!!

土曜日出勤でしたが少しだけ期待して

「あわよくば定時ダッシュ!!」


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

しかしながら 残業で御座いました(汗)

そして疲れ果てた小生の所にへなちょこ師匠からステッカーに関して衝撃のメイルが.............

>頂こうと思ってましたが・・・貰い忘れとるし!(笑)

確か表彰状とロッドホルダーと一緒にお渡ししたと思ったのですが
(まあ あまりの出来とご利益で猫糞されたかも知れませんけど)

ここは 気を取り直して再度製作で御座います。

市販の印刷用シートでも出来ますが小生の場合この様な方法で製作しております。

①表面に透明テープを貼ります。
 このシートの幅に収める為にステッカーがこの大きさになっていたりする。


②裏面に両面テープを貼り着けます。
 因に㋬師匠のたっての望みで裏面のシートは 禿げにくいもとい剥がれにくいものを使用しております(笑)

③後は切り取るのですがハサミだとどうも上手く行きません。
 そこでサークルカッターの出番で御座います。
 ただそのまま使用すると師匠のお顔当たりに ブッすり穴が開くので製図用具のグッヅを使用。


 見ずらい様なので拡大したお写真を



最初の一枚目は若干センターずれたけどまあ良しとするかのぅ(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)DIYその他

2017年01月28日

実力主義なれどこれは嬉しい(^◇^)

こんにちは!!

嵐の様に現れて すかしっ〇の様に去って行かれたへなちょこ師匠(笑)

後にはなんか鼻につくような香りが.......

いやっ 違いました!!

なにやら 後光が差しているような..........

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

その正体は此方でございますた(^◇^)



はっ 間違えました。

こちらはカメラ構えるといつも現れるネコさんでございました(笑)

そして霊験あらたかなるこのお守りは( ゚Д゚)


なんとあの Mr.講釈に勝るとも劣らぬ

デカアジハンター!!

らっ〇やー やら スモール ポークビ。ツやら100のあだ名を持つ男!!

噂の 『鈍朴青年』 さんからの贈り物。

感謝感激で御座います。

当宗教法人から発行いたしました

ホゲ除けステッカー


此方もかなりご利益が有るものでは御座いますがやはりちょっち

貧〇臭い!!

ちょっち見劣りするのは致し方ない所........(汗)

このお守りを装着すれば今後のアジング人生に必ずや幸多きことでございましょうぞ!!(^◇^)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)その他釣 その他

2017年01月27日

コラボ弘法も筆の誤り(笑)

こんにちは!!

昨日は 釣友さんと久しぶりにお会いして前準備の所まで書きましたが

更に 寛ぎのひと時をご提供しなければなりますまい(笑)

コーヒー

写真は以前の物ですが 今回は賞味期限の切れてない

カフェラテ!!


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

お湯が沸くまでの間しばし歓談............

って何か師匠が

ガチモード!!

実は 長年勤続の慰労休暇でご家族に旅行をプレゼントなさった事と同等以上にこの対決にかけていらっしゃったのか( ゚Д゚)

ここは 取り敢えず...

ひょ~ しょ~ じょ~っ!!(笑)

でも 何かスイッチ入ってるし(汗)

所が このスイッチの入ったおっさんがまさかの

アジ釣り上げ!!

この激渋波止場でアジを釣り上げるのは至難の業。

まあ 何かの間違いと言うほかはありませんが.........

2匹目!!



もうアジさんで隠したはずのドヤ顔笑顔がこぼれていらっしゃいます!!(爆)

まあ 師匠が釣れると言う事は小生にも釣れるはず(^◇^)

そして案の定一投目から.......

って

ちっせぇし!!


その後も調子に乗ったミスター講釈は留まるところを知らず...

アジさんを釣り上げたりする!!(汗)

何か 〇もおだてりゃ木に登る状態であちこちで釣り上げられます。

小生も もう一匹追加しますが及びまテン(笑)

そして 夜も更けてドさんもお鼻水が制御不能になり撤収。
(どんな鼻水やねん?)

へなちょこ師匠と波止で熱熱のカップ麺を食して撤収と相成りました。

また 新たな戦いに向けての慶びに向けて明日からのきつい仕事に耐えるおっさんで御座いました(爆)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(8)agingコラボ

2017年01月26日

日頃の行いが反映したアジング(笑)

こんにちは!!

コラボの予定時間は 20:00

ちょっち仕事が長引いてやっと家に辿り着きそうになったら電話が.......

てっきりへなちょこ師匠からかと思ったら

「どこでやるん?」

ドさんからで御座いました。

「今どこ?」

とお聞きしたらいつもの場所でスタンバッテいらっしゃるとの事(笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


前回のとらせんべいさんとのコラボの時もそうでしたが必ず先回りしてるし。(笑)

頼もしい話題満載のおっさんで御座います。

でもって師匠にご連絡差し上げたら歩いて波止に向かわれるとの事でしたのでここはひとつドさんにお迎えをお願いすることと致しました(^◇^) (ショートストロークなので時間が掛かるでしょうから(爆))


何処までお迎えに行かれたのかのぅ!?(爆)

この所ずっと

酷寒&爆風

厳しい釣行が予想されておりましたが何と

ほぼ無風!!

これは偏に小生の日頃の行いの賜物と改めて自負致しました(大笑)

ひさびさのご挨拶もそこそこに準備をしようとしてたら

「ひぐらしさんですか?」

と見知らぬ好青年の方が........

なんと

へなちょこJrさんが来て下さってました。

てっきり師匠を若返らせて髪の毛が有るイメージだったのですが全然違いました(爆)

遠い所をお疲れ様で御座いましたm(__)m

そして師匠からヘッドライト用の自作ゴムバンドを頂きました。


実は小生のは調整したのでまだ装着は後の事になりそうです。

そして師匠がドさんのは伸びないの?とお尋ねになったら

Jrが

「頭おっきいからやないと?」

ナイス突っ込みで御座います。

(そう言われてみると少し大きめですね)

そしてドさんは

「何個か海に奉納したけんね」

やはり滑りやすいのでございましょうか?(苦笑)

そんでもって早速お湯を沸かします( ゚Д゚)

それと共に 師匠のロッドホルダーの最後の仕上げに掛からねばなりません。

計算上は上手く行くはずですがこれを見極めなければ安心できまテン。

20mmのタッピングスクリューを使用しているので電動工具無しではやってられません(笑)

結果はジャストフット!!

後は 師匠の根掛の際に強力な助っ人として役立ってくれると信じておりますぞ(笑)


そしてこの厄除けステッカーを装着したこのロッドホルダーを装着した途端に信じられない事が!!

長い事アジングやってますがこの様な事が起きるとは( ゚Д゚)

つづく


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)アジング道具agingコラボ

2017年01月25日

決戦の日(爆)

こんにちは!!

今日はメモリアルデイ!!

3年前 コラボで楽しく皆で尺オーバーアジを釣り上げた楽しい思い出。

しかしながら お一人様がプッツン エソリリースを繰り返したと言う

由々しき事実!!

小生がもう少し配慮して差し上げておったなら 尺アジを釣らせて差し上げたものを............

反省しきりで御座います。

ただ その時の悔しさをバネにあらゆる手法を用いてアジング界の決闘王?にならせらたあのお方がやって参ります。



 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ただ小生の描くイラストはお元気な様で御座いますが実際は......

匍匐前進

寄る年波には敵わないご様子( ゚Д゚)

流石に小生も人の子 鬼の様にはなれませぬ!!

攻めて.......もとい せめて師匠に楽しい思いをして頂けるよう全力を注ぐ所存でございます。

ただ 新しい職場で一生懸命お仕事をこなしておりますので万が一時間に遅れることが御座いましてもご容赦下さいますようお願いいたしますぞ(爆)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


師匠 もしかして匍匐前進ではなくてお宝本を拾ったですか?(大笑)



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)釣り アジング

2017年01月24日

思えばリールも良くなったもんだ♫ ♫

こんにちは!!

タイトルは 『思え~ば遠くに来たも~んだ』 のフレーズで(笑)

小生の 小生による 小生の為の記録では御座いますがそんなに間違った事は書いていないと思います。

メーカーさんのカタログスペックはあくまで目安。

そこは自分なりに噛み砕いて? 理解して試して見る事が必要かと!!

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

因に若い頃には自分が使用する殆どの物の性能スペックを理解し使いこなしていた様に思いますが最近はザルの様に見落としていたりする。

☆ビデオデッキ
☆車のナビゲーション
☆スマホ

「へ~っ!? そんなん出来るん?」

みたいな(笑)

しかしながら好きな事には妥協せずに理解と使いこなすことをモットーにしたいもので御座います。

そして前述の通り自分なりの理解。

言い換えれば 自分の目で確かめなければなりません。

先ずは Xship

自分の所有するリールには1つしか装備されていませんがこの恩恵に預かった経験が有る物には捨てがたい機能。

リールを取っかえひっ替えして導き出した結果。

尺オーバーのアジさんの強力な突っ込みを同じ場所で体感した結果 最初はXship有りのリールを装着していた時にはストレスなくリーリング出来ていたのが 装着されていないリールにしたら ........

巻けねぇ!!(時が有る)

やっぱフラッグシップモデルやね!!

等と自己満足に浸っておりましたら..................

お安いリールにも装備されてるし!!(@_@)

その昔 高級車にしか装備されていなかった パワステ(超古) パワーウィンドウ リモコンドアロック ドアミラー収納 等が今では軽自動車にも装着されているのと同様な現象でございましょうか?

これは大変喜ばしい事で御座います。

ただ カタログスペックと言うかうたい文句を鵜呑みにして良いものかどうか疑わしい物も( ゚Д゚)

ラインローラーはどうかのぅ?

この疑問にはいろんな方がお答え下さっているので敢えて取り上げますまい(^◇^)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



やはりメーカーさんにはこの師匠の鍛え方を取り入れて欲しいのぅ(大笑)  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)釣り 道具アジング道具

2017年01月23日

たかがリール されどリール

こんにちは!!

今日は二日後に永遠のライバルとの戦いを控えながらもとあることに気が付いたおっさんの物語で御座います。

因にそのライバルとは...........

アジング繋がりでは御座いますが

テクニカルアジングでは無く...........

お笑いアジングバトルでのライバルで御座います(大笑)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

因に此方の御仁も余裕ブッこいて笑っていらっしゃいますがもうじき腫れあがる事で御座いましょう(笑)

(これは情報を頂いた方々の貴重なご助言を元に工作部隊が描いたイラストでございます)

はっ 今回対戦するお相手はこちらです。

何か随分衰えられた様ですが大丈夫かのぅ?(大笑)

はいっ 本題です。

ちょっち前までマジで購入しようと思っていたnewリール。

しかしながらここは勿体ないお化けが出ると思い目をそらして来たリール!!

遡れば 5年いや6年前にはチンプンカンプンだったその糸(ライン)を巻く道具。

ロッドに関してはそれなりに性能の表示が素人にも分かった様なそうでない様な............

いや 納得して購入いたしますた(笑)

所がリールに至っては値段の差が ロッドより相当開いているにも関わらず小生に理解可能なのは

ベアリングの数のみ!!

そこで単純な疑問!!

ベアリングを追加すれば高級リールになり得るのか!!

マジでそう思って居たりする。

そこで いきなりその当時の最高級リールを買ってみたりする。

でもって実際に使って見てそのイメージは..........

ベアリングの数だけでは無い!!

人間やはり 聞いたり読んだり動画見たりしても分かったつもりになっているだけでその本質は経験しなければ分からないかと!!

体感!!

期せずして当時の 最高峰 ミドルクラス エコノミーと思われる3種類のリールを購入したのは今にしてみれば

ベストチョイス!!

その後の釣行経験でこのリールをとっかえひっかえしてみる事で見えてきたものが!!( ゚Д゚)

やはり

良い物は良い!!

それは当たり前の事で御座います。

但し お安い物でも全然問題ないレベルで使えるシチュエーションはかなり多い。

そして車と違ってこのリールと言う賜物は 手入れを必要とする道具!!

海水の入りにくいボディはともかくとして(塩もみするかたは違います)ラインローラーは要注意

フラッグシップモデルで良く考えられている様でもそのコンディションを保つのは

至難の業!!

これはまあ 集中メンテナンスで好調を維持するに至りますた。

でもってこの所のリールは一昔前のリールしか知らないおっさんにとって魅力的なものでございました( ゚Д゚)

つづく

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


師匠大丈夫ですぞ!! わざわざ師匠との決闘の為に入リールを投入したりはしませんので(大笑)  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2017年01月22日

ジグヘッド製作治具?( ゚Д゚)

こんにちは!!

何と昨日もお仕事で御座いました。

若干交通量が少ないでので余裕ブッこいて出勤いたしましたが

『雪の為自動車道通行止め』

と言う事は自動車道を走るはずの車が一般道を走る.......

やたら車の数が多い土曜の朝で御座いました。(汗)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

残業もこなしへとへとで帰宅 さすがによう釣りに行きまテン(汗)

ゆっくりと日曜は休んで 来たるべき25日の

道場破り成敗

に備えようかとも思いましたがまあなんと言いますか適切な言葉が見つかりませんが.........

ん~っ.............








そうだ。

ちょろか!!(爆)


「ぐっすり寝たろっ!!」

と思いましたが日頃から鍛えられた鋼の肉体はピタッと目が覚めます。

AM5:00(爆)
(年よりって言わない年よりって)

先ずは 仕事道具の壊れたノギスを修理して幸先の良い休日のスタートを切ります。


先日 ジグヘッドを製作致しましたがこれがまた結構早く減る(笑)

おまけに今回いらっしゃる大物お〇いアジンガーさんは

根掛の達人!!

瞬掛け(根)

海藻仕事人


の異名を欲しいままにするお方(苦笑)

思わず3年前の壮絶な戦いの記憶が蘇ったりする(笑)




話がそれました。 そしてそのお方とのコラボではあっと言う間にジグヘッドは無くなることが容易に予想されます。

てな訳で程なくしてまたジグヘッドを作る必要性に駆られる訳で御座いますが愛用している治具を見てみると

自作ジグヘッド

これは未だ新しい時の写真ですが

最近のはこちら


フックを挟んで固定するスリット部分ですが

① ちょっち曲がっとる

② 潰れとる(爆)

潰れてるのは薄々感づいておりましたがまさか曲がってるとは(大笑)

はっ 笑っている場合では御座いませんでした。

早速 工作部隊 治具修正班の出番でございます。


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

















此処から先はお昼前なので閲覧はお控えくださいませ。














工作部隊が入手したお写真が





たんまりと蓄えられた様ですがどうなさるのかのぅ?



はっ 究極のリサイクルでございますなぁ!!




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)DIYアジング道具

2017年01月20日

人の事をつまみにアジング(笑)

こんにちは!!

最近 アジングしながら人の事を話のタネにするおっさんがいらっしゃる様で御座います。



流行りの蛍ゲンジン

左から ポーク コーシャック コズクリーノ のお三方です(笑)

纏めてお仕置きが必要じゃて!!


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

酷寒悪天候の合い間を突いて調査に行って参りました。

メバル ガシラの他

20アジ 5匹 25アジ 1匹

まずまずの釣果で御座いました.............

勿論小生では御座いません。

先日ご紹介した釣友さんが行ってくださいました。

Oさんお忙しい中大変ありがとう御座いました。

ただ 足腰の衰えられた師匠にはちょっち難易度が高い場所.........

はっ 失礼しました!!

腰だけはまだまだ達者でございました(大笑)

さて週末休みだったら本格的に調査に赴く所存でございます(^◇^)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(8)その他

2017年01月19日

必死に働いて釣行へ( ゚Д゚)

こんにちは!!

昨日 新たな情報を入手致しました。

あのへなちょこ師匠が若かりし頃 丘サーファーだったのは世間でも周知の事実では御座いますが なんと

蛍ゲンジのリーダーだったとは!!( ゚Д゚)




 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


いや~っ 今では両手にもローラースケートを履いて四つん這いで滑っていらっしゃるとか(笑)

はっ そんな事より深刻な本題です。

お昼ご飯以外は一切の休憩も無く 目一杯働いた上に残業!!

暗いうちから家を出てこんな調子だと疲労も著しい(汗)

ただ 人間目標が有ると頑張れるもので御座います。

週末が来れば来週水曜日には............

何だったかのぅ?

はっ そうでござった!!

蛍ゲンジンの元リーダーの方が来訪なさる予定で御座います。

長期休暇を召されたとか仰ってましたが早速初日には会社に行かれたとか。

やはり 長年働き詰めの企業戦士たる者 後ろ髪を引かれる思いなので御座いましょう。

巨乳先輩やペコちゃんと一日でも離れると寂しいので御座いましょう(苦笑)

師匠 たまにはお仕事を忘れてのんびりなさるのも宜しいもので御座いますぞ!!

休み明けに会社への道のりさえ忘れなければ何とかなりますって(大笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)その他

2017年01月18日

頼れるものは己のドスじゃなく...........

こんにちは!!

多分 タイトルは訳ワカメかも(汗)

その昔 木枯し紋次郎と言う番組が有りその中で

『頼れるものは己の腕と腰のドス』

と言う名台詞が御座いました。



はっ ちょっち写真が違っておりました(汗)

因にこちらは アジ枯らしモンチ老さんで御座います(苦笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


はいっ 前振りから繋がりんのある珍しい本題です( ゚Д゚)

朝早くからお仕事にいそしみ残業続きのおっさんに情報をくれる釣友さんが!!

「ひぐらしさん 決闘場所はきまりましたか?」

有難い事で御座います。

あんな所やこんな所を........



はっ これは㋬さんやドさんのお気に入りのお店でござった~っ(爆)

てな訳で師匠、着々とお楽しみタイムの準備は整っておりますぞ(大笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)その他

2017年01月17日

遠征釣友さんにおもてなしカフェ( ゚Д゚)

こんにちは!!

あまり声を大にしては言いませんが小生がモットーにしているのは

おもてなしの心!!

此れまでもコラボでいらっしゃって下さった方には最大のおもてなしで満足して頂いたと自負して居ります(^◇^)
(「うそっ!!」って言わない!!)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そして もうじきいらっしゃるおっさんもとい え〇やボ〇 はたまた こ〇しろを釣らせたら右に出る者が居ないとまで言われるこの御仁!!



すんまそん!! まだお若い時のお写真と取り違えました(汗)

まあ 今と大して変わらないのでOKと致しましょうぞ(笑)


はっ 本題です。

師匠は ホテルでボラ ホゴ コノシロのフルコースを召し上がって決闘にいらっしゃるので気持ちよく勝たせて差し上げようと思います。

そして やはり寒波が予想されますのでこちらのコーヒーでも!!



昨日も頂いて 大変美味しゅうございましたが若干問題が( ゚Д゚)



ちょっちだけ賞味期限が切れていたりする(汗)

まあ 全然問題ないでしょうがそこは百戦錬磨のクレイマーおっさんの事。

飲みすぎてお腹壊して

『ピーピーになったのは賞味期限切れコーヒーのせいざます』

と因縁を吹っ掛けられてくるのは火を見るよりも明らか!!

ここは 慎重に新しいお飲物を準備する事と致しました。



師匠!! 少々沢山飲んで頂いても大丈夫でございますぞ!!(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


根掛回避には耐力を消耗しますからなぁ(大笑)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)旨かった物

2017年01月16日

ジグヘッド作り紆余曲折( ゚Д゚)

こんにちは!!

先日 成人式を迎えて晴れ着を着てた次女が大学の飲み会から帰って来て........

『休日当番医検索して!!』 

なんじゃそりゃぁ!!

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

見事にインフルエンザになっておりますた!!( ゚Д゚)

折角休日の合間にジグヘッド作ろうと思って居たのになんか小生が煮込みうどん作ってるし( ゚Д゚)



はっ 写真はイメージです。 小生は禿げてませんし人相も悪くありあてん(苦笑)

てな訳でやっとジグヘッド作りです(^◇^)

今回は釣友さんに頂いたフックをチョイス!!


早速 治具に取り付けてシンカーに取り付けようとしますが.................

何かちょっち違う!!( ゚Д゚)

ここは 代打がん玉を起用!!


上手く行ったように思えましたが今一半田が上手く溶着してない様な.........

どうやらフック素材との相性が有るみたいで若干のアジャストが必要な様です。

そして何時ものフックも量産!!



所が此処でも問題発生!!

しようしたのは 在庫の

『低温半田』

これまでの感覚で冷ました後ジグヘッドを治具から取り外すと.....




取れたし!!( ゚Д゚)

低温なので溶けてる時間も長かったりする。(汗)

ただリカバリーも意外と簡単!!


大量生産で御座います。


そしてこれはコラボに向けた準備でも御座います。

来訪なさるのは 

『ミスター ェアース』 の異名を持つあの御仁!!

存分に ドラグを鳴らして頂きましょうぞ!!



少々 ロストなさっても小生のジグヘッドをお使い頂いても大丈夫ですぞ(大笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジングジグヘッド

2017年01月15日

酷寒爆風にも程が有る( ゚Д゚)

こんにちは!!

昨日 仕事を終えて家路を急いでおりましたが

酷寒&爆風

本来なら ちょっち波止でロッドを振って居るところで御座いますが

そのような野望も一瞬で

一蹴!!(爆)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

てな訳で 今週は爆釣できませんでした。
(「いつもやし」 って言わない)

本日はもっと寒く 思わず外に出るのも躊躇うほど........

ってネコさん う〇こなさったし(汗)

はっ ご飯時にすんまそん。

庭の花壇の肥料にした後の本題です。

先月釣友さんから頂いたフック!!



有難いもので御座います。

日頃使っている物と違うものを使う機会が増えたりする。

恐らく小生が使っている自作用ジグヘッド治具?に合う.......

はず!!( ゚Д゚)



今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ちょっち気になって師匠がお泊りになるホテルのメニューを見てみたら.....


勿論師匠は全品予約なさったそうでございます..........

流石通でございますなぁ!!







ぷっ  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)その他

2017年01月14日

コラボの陰に.......(汗)

こんにちは!!

気の置けない仲間とのコラボ!!

中の良い釣友さんや ブログで知り合った方々とのコラボはそれはそれは楽しいもので御座います。

しかしながら その一方でいつも悪巧みなさる御仁がいらっしゃるのもご時世かも!!




 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

これまでにこの御仁に陥れられてひどい目にあった方たちの

『被害者の会』

が結成されるのも時間の問題(笑)

しかしながら 世の中そう悪い御仁ばかりでは御座いません!!

って言うか事前に情報をリークしてくださる方がいらっしゃるのも世の常。

>へなちょこさんがたくらまない訳が無い(笑)
>用心して下さい。

とのご助言を早くから頂いております。

前回 とらせんべいさんとのコラボに合わせて 悪巧みなさっていらっしゃったのも事前に教えて頂いておりました。

ただ このお方からは匿名での情報のみ。

天の助けなのかはたまた 悪魔の手下なのか?

皆目見当がつきません。

ただ もしやコウモリの様な............(爆)

工作部隊 ファイリング調査部隊の解析によると下記の様な人物イメージが!!( ゚Д゚)



何かどっかでお会いしたような気が........(大笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)その他

2017年01月13日

コラボ準備は万全?(^◇^)

こんにちは!!

昨日 あのへなちょこ師匠がアップし損ねた?ブログ......

非常に気になります(笑)

折角 何時もの様にしょ~もない力作をお書きになっていらっしゃいましたが

どうやら 書くに掛けない出来事が有った様でございます( ゚Д゚)




 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

まあ 百戦錬磨の講釈でかろうじて張り倒されると言う自体は免れた様で何よりでございます(苦笑)

はいっ 有るときは

『エソ釣り人間国宝』

そして有るときは

『七つのズラを持つ男』

また有るときは

『誰も口先で敵わないミスター講釈』

の異名をとる へなちょこ師匠が来訪なさるので失礼のないおもてなしをしなければなりません。

既に




等を準備して抜かりはないはずでは御座いますが........

もう少し何か良いおもてなしが有ればのぅ!!

ここは師匠のお気に入りの逸品。

やっぱ

かまぼこか 竹輪かのぅ(大笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ちょっち前に師匠が 竹輪もってるイラスト乗せたらなんだか海外から偉く沢山のコメントを頂きました。

英語ならまだしも

読めねぇし!! (爆)

なので師匠が竹輪をお持ちのイラストは止めておきます(苦笑)



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)敵(笑)

2017年01月12日

酷寒か?

こんにちは!!

昨日 夕食を済ませてパソコンに向かうととあるメールが........

***********************************************************************************************
へなちょこオヤジの福岡東部エソ時々ボラ所により一時あらかぶ紀行 の記事が更新されました。

記事タイトル: 寒風修行で鍛える(笑)

▼ブログを見る
http://ameblo.jp/henachoko-fisher/entry-12237159748.html?frm_src=favoritemail

更新者によって記事が削除された場合、最新記事が存在しない場合がございます。

**********************************************************************************************

さっそく見に行ってみましたが




 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

いや~っ 色んな方がいらっしゃいますが何時も想定外の大物で御座います(苦笑)

因に 『寒風修行で鍛える』 ..............

お〇玉でも鍛えられたのかのぅ?(滝爆)

はっ!! もしかして 

『完封修行で鍛える』 の間違いだったのかのぅ!!(大笑)

はいっ つい面白い話題で皆さん癒された後の寂しい本題です。

暖冬のお蔭で過ごしやすかったのですがどうやら冬将軍がやって来る様です。

もう既に万全の態勢でじゅんびしていらっしゃる様で御座いますが
(イラストはイメージです)


やはりキーは ピッタリ肌着と発熱グッヅ!!

そろそろ充実の予感で御座います。

因に師匠 それはヒートなんとかではなくて普通のおパッチですぞ(苦笑)



今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)

2017年01月11日

受難のバケットマウス!!( `ー´)ノ

こんにちは!!

新しい職場はちょっち遠くて暗いうちから出勤!!

それだけでも辛いのになんか残業(汗)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

疲れた体に鞭打って帰って来たら.........

昨日 蘇ったバケットマウスが癒してくれたじゃて!!(^◇^)



バケットマウスの蓋開閉に干渉しない様にローライズ化されてさらに強度をアップした逸品!!

余ったエポキシで外装ラッピングを施したオフセットアングルアジャスター。

所が何かちょっち変!!  なんと

ガルプボトル収納トレイが

蹴飛ばされて大破!!


「者共 出会え!! 出会え~っ!! 手打ちに致す!!」

と叫びましたが

シ~ンッ!!

ネコさんやネズミさんも知らぬふりで御座います。

もともとネコさんやネズミさんは齧る事は有ってもこの様な壊し方は致しません。

犯人の目星はついておりますが........

この世でもっとも太々しい輩が3人(爆)

じぇったい非を認める事の無い悪党!!( ゚Д゚)

これ以上の言い争いは無効かと思い修理しますた。

こんなんなってました(汗)


スーパーXの出番で御座います。

この手の接着剤を使用するに当たってのキーファクターは........

今回は急いでるので省略(汗)



まあ取説にも書いてますので取り敢えず省略!!

くっつけますた!!

何かしゅうりばっかりしておるのぅ!!(大笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り 道具