2022年01月22日
クリップ結束時の救世主になるか?(笑)
こんにちは。
夜中の地震 震度5+
以前 震度6弱を経験しているとは言え慣れるものではありません。
家は何も被害は有りませんでしたが
海岸沿いの道路等は結構歪んでいるみたい。
大きな被害が出てない事を祈るばかりです。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
何か 来週は3月頃の陽気になるとかならないとか。
虎視眈々と出撃の機会を狙うのですが
如何せん新しい装置の組み立てが始まり多分忙しくなりそうな.........
まあ お仕事優先なので致し方ない事ではございます。(キッパリ)
そんでもって以前製作したアイフォンホルダー。

まだ使っていませんが取り敢えずどんなもんか
使ってみました。
8の字ノットは問題ないのですが
クリップを結ぶとき
それも何とかなりますが
リーダーに変な癖が付いていたりすると
一苦労(笑)
そこでアイフォンの拡大鏡で写してみる。
それもクーラーに取り付けた実戦状態で!!
すると
何ということでしょう♬ ♬

クリップ バッチリでかく写っとるし(~o~)
早く実戦投入したいもので御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 皆で師匠の穴の空いた帽子が寒そうだと心配してたんですがやっぱ貼ってたですね(爆)

夜中の地震 震度5+
以前 震度6弱を経験しているとは言え慣れるものではありません。
家は何も被害は有りませんでしたが
海岸沿いの道路等は結構歪んでいるみたい。
大きな被害が出てない事を祈るばかりです。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
何か 来週は3月頃の陽気になるとかならないとか。
虎視眈々と出撃の機会を狙うのですが
如何せん新しい装置の組み立てが始まり多分忙しくなりそうな.........
まあ お仕事優先なので致し方ない事ではございます。(キッパリ)
そんでもって以前製作したアイフォンホルダー。
まだ使っていませんが取り敢えずどんなもんか
使ってみました。
8の字ノットは問題ないのですが
クリップを結ぶとき
それも何とかなりますが
リーダーに変な癖が付いていたりすると
一苦労(笑)
そこでアイフォンの拡大鏡で写してみる。
それもクーラーに取り付けた実戦状態で!!
すると
何ということでしょう♬ ♬
クリップ バッチリでかく写っとるし(~o~)
早く実戦投入したいもので御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 皆で師匠の穴の空いた帽子が寒そうだと心配してたんですがやっぱ貼ってたですね(爆)

2021年09月02日
スナップ結束の救世主になるかスマホ?
こんにちは。
たまに無性に食べたくなる焼きそば。

やはり欠かせないのは青海苔と紅しょうが。
美味し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
スマホが新しくなり 機能も増えていて
楽しいのですが
特に良さげなのが
『拡大鏡』
これまでも写真に撮って拡大することで便利でしたが
その場で拡大できて確認できる優れもの
まあ此れまでの写真でも『拡大』機能を使えば出来ないことはなかったのですが
やったことは有りません。
でもってふと思ったのは
これ スナップ結ぶときに使えたら良いかも?
けどスマホもったままだと結べない。
そこで 思い出したのが自作スマホホルダー。

仕事場で胸ポケットに入れているスマホが
作業中に圧迫されたり落ちたりする可能性があるときに
ここで保持。
これを使って自在継ぎ手でスマホを固定してやれば
試して見れるかも!!
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 ナマコもステーキで召し上がるですか?

たまに無性に食べたくなる焼きそば。
やはり欠かせないのは青海苔と紅しょうが。
美味し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
スマホが新しくなり 機能も増えていて
楽しいのですが
特に良さげなのが
『拡大鏡』
これまでも写真に撮って拡大することで便利でしたが
その場で拡大できて確認できる優れもの
まあ此れまでの写真でも『拡大』機能を使えば出来ないことはなかったのですが
やったことは有りません。
でもってふと思ったのは
これ スナップ結ぶときに使えたら良いかも?
けどスマホもったままだと結べない。
そこで 思い出したのが自作スマホホルダー。
仕事場で胸ポケットに入れているスマホが
作業中に圧迫されたり落ちたりする可能性があるときに
ここで保持。
これを使って自在継ぎ手でスマホを固定してやれば
試して見れるかも!!
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 ナマコもステーキで召し上がるですか?

2021年08月09日
台風の日の過ごし方(笑)
こんにちは。
連休中も..........
炒飯(笑)

でもってかき氷が無性に食べたくなって

いちご+練乳
その昔手動だったのですが電動のかき氷機だと汗かかずに楽勝で
美味し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって昨日深夜の台風は夜中にちょっと風が強かったけど
雨が降っただけのような.........
引き続き油断せずに注意したいもので御座います。
被害が出ませんように!!
でもって風は未だちょっと吹いている様なので
お家でタックル手入れでも。
そういえばリーダーが結んでないので結んで.......
キャロキーパーどこか行ったので取り付けて......

次の釣行に備えて準備万端........
かな?(笑)
はっ 1.0号リーダーだと思っていたのが
実やリーダーで無かったりします(汗)
買いに行かねば!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
さすがおうどん作りの名人ですね(笑)

連休中も..........
炒飯(笑)

でもってかき氷が無性に食べたくなって

いちご+練乳
その昔手動だったのですが電動のかき氷機だと汗かかずに楽勝で
美味し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって昨日深夜の台風は夜中にちょっと風が強かったけど
雨が降っただけのような.........
引き続き油断せずに注意したいもので御座います。
被害が出ませんように!!
でもって風は未だちょっと吹いている様なので
お家でタックル手入れでも。
そういえばリーダーが結んでないので結んで.......
キャロキーパーどこか行ったので取り付けて......

次の釣行に備えて準備万端........
かな?(笑)
はっ 1.0号リーダーだと思っていたのが
実やリーダーで無かったりします(汗)
買いに行かねば!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
さすがおうどん作りの名人ですね(笑)

2020年05月11日
リーダースプールホルダー復活
こんにちは。
昨日お昼はツナとマヨネーズのパスタ。
期待してませんでしたが
旨し!!
写真は撮り忘れました(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
土曜日通院した以外は家にいましたがやることは沢山。
思わず窓ガラスを専用器具で洗ってその後磨き上げたりする。
昔は全く気にしなかったのに..........
でもって壊れたものをそのままにしておくのは嫌なタイプなので修理。
改善箇所は勿論シャフトと手前のライン保持ブラケットの長さを合わせた事。

使い勝手が現場で試したいところですが
今しばらくは自粛。
そして積みっ放しだったタックルも一度撤収。

これは自粛の為ではなく気温が上がってきたため。
あと一息と信じて頑張る所存で御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 点滅出来るですか?(笑)

昨日お昼はツナとマヨネーズのパスタ。
期待してませんでしたが
旨し!!
写真は撮り忘れました(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
土曜日通院した以外は家にいましたがやることは沢山。
思わず窓ガラスを専用器具で洗ってその後磨き上げたりする。
昔は全く気にしなかったのに..........
でもって壊れたものをそのままにしておくのは嫌なタイプなので修理。
改善箇所は勿論シャフトと手前のライン保持ブラケットの長さを合わせた事。

使い勝手が現場で試したいところですが
今しばらくは自粛。
そして積みっ放しだったタックルも一度撤収。
これは自粛の為ではなく気温が上がってきたため。
あと一息と信じて頑張る所存で御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 点滅出来るですか?(笑)

2020年05月10日
リーダースプールホルダー早くも〇〇(笑)
こんにちは。
最近良く頂くキーマカレー

レトルトですが普通においしい。
そしてこのシリーズ?のビーフカレーは
何故か昔の食堂のカレーを思い出す味で旨し。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 今日も朝から天気予報とにらめっこしながら布団を干して洗濯物を干したおっさんの本題です。
先日完成したリーダースプールホルダー。
実戦配備間近と思われましたがまさかの自粛待機。
でもって置いてたら

壊れとるし!!
早速工作部隊原因究明班による解析では
スプールシャフトの幅が広すぎ(笑)

早速 修理対策班の出動で御座います。
まだ出来てまてんけど(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 今日のgifは時間掛かりすぎて本文が間に合いませんでしたぞ(爆)

最近良く頂くキーマカレー

レトルトですが普通においしい。
そしてこのシリーズ?のビーフカレーは
何故か昔の食堂のカレーを思い出す味で旨し。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 今日も朝から天気予報とにらめっこしながら布団を干して洗濯物を干したおっさんの本題です。
先日完成したリーダースプールホルダー。
実戦配備間近と思われましたがまさかの自粛待機。
でもって置いてたら

壊れとるし!!
早速工作部隊原因究明班による解析では
スプールシャフトの幅が広すぎ(笑)

早速 修理対策班の出動で御座います。
まだ出来てまてんけど(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 今日のgifは時間掛かりすぎて本文が間に合いませんでしたぞ(爆)

2020年04月08日
快適なリーダースプールを目指して(~o~)
こんにちは。
久しぶりに食べたくなったモツ鍋。

幸せな気分になる逸品!!
そして その後に北海道から空輸した麺でしめ。

幸せのツープラトン!!
*古いっって言わない(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
昨日のスプールの写真は良く見るとわかりにくい(笑)
そんでもって機能性は
グーっ!!
最初にこの複数リーダースプールを作った時には上手く行きませんでした。
けど

この二つのユニットでリーダーを挟んで適度なテンションを保つ算段。
注)改造は自己責任の元にやっております。
2本のピン(つまようじとも言う)でアライメントしてネオジウム磁石でシックリ取り付け。
がしか~しっ!!
挟んだ所でクロスしてたり暗闇で見えにくいような気が.........
そこで工作部隊 『ラインクロス防止班』により新たな機構を追加。
極細パイプをサイドに装着。
これにラインを通せば問題解消!!

因みに固定にはエポキシを採用。
やっぱ肉盛りにはこれが一番(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠最近はこのgifがお気に入りです(笑)

久しぶりに食べたくなったモツ鍋。

幸せな気分になる逸品!!
そして その後に北海道から空輸した麺でしめ。

幸せのツープラトン!!
*古いっって言わない(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
昨日のスプールの写真は良く見るとわかりにくい(笑)
そんでもって機能性は
グーっ!!
最初にこの複数リーダースプールを作った時には上手く行きませんでした。
けど

この二つのユニットでリーダーを挟んで適度なテンションを保つ算段。
注)改造は自己責任の元にやっております。
2本のピン(つまようじとも言う)でアライメントしてネオジウム磁石でシックリ取り付け。
がしか~しっ!!
挟んだ所でクロスしてたり暗闇で見えにくいような気が.........
そこで工作部隊 『ラインクロス防止班』により新たな機構を追加。
極細パイプをサイドに装着。
これにラインを通せば問題解消!!

因みに固定にはエポキシを採用。
やっぱ肉盛りにはこれが一番(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠最近はこのgifがお気に入りです(笑)

2020年04月06日
リーダーの『いらっ!!』を解消すべく.......
こんにちは。
休日2日続けて目玉焼きを作ると

『またっ?』
と嫌悪感を露にする者もいますが小生は常に感謝の気持ち(笑)
卵1つとウインナー1本ベーコン1枚がお休みの日の朝食のおかず。
満足でございます。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日リーダー結び大会? もとい根掛かり連続でちょっちだけ
怒っ!!
リーダーの先端が見つからねぇ!!
これ結構重要!!
ピンセットが有ればなんくるないね~っ。
ですが無い場合は
悲惨!!
てな訳で小生のリーダースプールにフィットする先端保持機能を有するシステムの開発を工作部隊に命じました。
すると
何と言うことでしょう!!
既に数年前に試作品が完成していたではありませんか!!

ただその時の科学技術レベルではとある難題を克服できずに断念(-_-;)
今回は難関克服を目指すべく再トライ。
まだ出来てませんけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
休日2日続けて目玉焼きを作ると

『またっ?』
と嫌悪感を露にする者もいますが小生は常に感謝の気持ち(笑)
卵1つとウインナー1本ベーコン1枚がお休みの日の朝食のおかず。
満足でございます。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日リーダー結び大会? もとい根掛かり連続でちょっちだけ
怒っ!!
リーダーの先端が見つからねぇ!!
これ結構重要!!
ピンセットが有ればなんくるないね~っ。
ですが無い場合は
悲惨!!
てな訳で小生のリーダースプールにフィットする先端保持機能を有するシステムの開発を工作部隊に命じました。
すると
何と言うことでしょう!!
既に数年前に試作品が完成していたではありませんか!!

ただその時の科学技術レベルではとある難題を克服できずに断念(-_-;)
今回は難関克服を目指すべく再トライ。
まだ出来てませんけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年10月27日
一度起きたトラブルは2度と起こさない。高級対策もとい恒久対策。
こんにちは。
いつも朝通勤の車内でおにぎり食べてますが結構皆さん召し上がっていらっしゃる。
ある日 隣の車のおばさんが徐にパンを取り出されました。
デカイ!!
これ仕事に行くまでに食べられるのだろうか?
もしやお昼も兼用だろうか?
等と心配しておりましたら
バコッ!!
心配を一気に吹き飛ばすほどの勢いで
喰らい付いていらっしゃいました!!
これなら短時間で召し上がれる(~o~)
と確信した瞬間そのおばさんと
目が合ったりする(-_-;)
気まずい瞬間でございました(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
師匠だったら恐らくこのような対応も可能だったかも(笑)

はいっ 本題です。
その昔 働いていたところではお偉方が
『恒久対策を金を掛けずに行うように』
と仰って会議室を後にされたもので御座います(-_-;)
言うほうは簡単ですがやるほうは大変でした(笑)
てな訳で先週のヒートン脱落の件
エポキシ接着剤で恒久対策になると言うかと言うと...........
いつかまた抜けるでしょう。
固着している間はOKですが 徐々にネジ部が緩みそのうちガタが出て脱落。
想定可能な事例だったりする。
そして以前インシュロックを捲いて使用していたキャプチャーネットのヒートンもチェックしてみたら
いつの間にかインシュロックが劣化脱落
ヒートンもガタが出ておりました。
恒久対策は難しいものの 同様の手法でこの二つの案件が
一気に解決!!
そして最初は 使い古したPEラインを使用しようかと思ってましたが
更なる強度を持たせる為チョイスした素材。

カーボンをも凌ぐ強度を持つケブラー。
*は確かお値段(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 毛ズラではありませんぞ念のため。

いつも朝通勤の車内でおにぎり食べてますが結構皆さん召し上がっていらっしゃる。
ある日 隣の車のおばさんが徐にパンを取り出されました。
デカイ!!
これ仕事に行くまでに食べられるのだろうか?
もしやお昼も兼用だろうか?
等と心配しておりましたら
バコッ!!
心配を一気に吹き飛ばすほどの勢いで
喰らい付いていらっしゃいました!!
これなら短時間で召し上がれる(~o~)
と確信した瞬間そのおばさんと
目が合ったりする(-_-;)
気まずい瞬間でございました(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
師匠だったら恐らくこのような対応も可能だったかも(笑)

はいっ 本題です。
その昔 働いていたところではお偉方が
『恒久対策を金を掛けずに行うように』
と仰って会議室を後にされたもので御座います(-_-;)
言うほうは簡単ですがやるほうは大変でした(笑)
てな訳で先週のヒートン脱落の件
エポキシ接着剤で恒久対策になると言うかと言うと...........
いつかまた抜けるでしょう。
固着している間はOKですが 徐々にネジ部が緩みそのうちガタが出て脱落。
想定可能な事例だったりする。
そして以前インシュロックを捲いて使用していたキャプチャーネットのヒートンもチェックしてみたら
いつの間にかインシュロックが劣化脱落
ヒートンもガタが出ておりました。
恒久対策は難しいものの 同様の手法でこの二つの案件が
一気に解決!!
そして最初は 使い古したPEラインを使用しようかと思ってましたが
更なる強度を持たせる為チョイスした素材。
カーボンをも凌ぐ強度を持つケブラー。
*は確かお値段(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 毛ズラではありませんぞ念のため。

2019年10月23日
リーダースプールホルダー拘り(~o~)
こんにちは。
昨日 新しいお酒?を買ってきてくれました。

美味しそうな外見ですが
小生はやはり今まで飲んでいた物の方が好きだったりします(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 完成かと思われたリーダースプールホルダー。
まあ使う分には全然問題ないのですが

ナットが出てる。
このホルダーが台形カットされているのは
これ自体が収まるホルダーが有るから。
僅かながらこのナットの分収まっていなかったりする。
収まりきると底に有るマグネット同士がくっ付いて更に
落下防止になっていたりします。
でもって

埋め込み!!
ナット回せないんじゃねぇの~っ?
って思ったりしますが此方は固定で反対側を締め付けなければ
回転部分のクリアランスを保てないので問題無し!!
思った通りの出来で満足です。(~o~)
あくまでおっさんの拘りですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
昨日 新しいお酒?を買ってきてくれました。

美味しそうな外見ですが
小生はやはり今まで飲んでいた物の方が好きだったりします(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 完成かと思われたリーダースプールホルダー。
まあ使う分には全然問題ないのですが
ナットが出てる。
このホルダーが台形カットされているのは
これ自体が収まるホルダーが有るから。
僅かながらこのナットの分収まっていなかったりする。
収まりきると底に有るマグネット同士がくっ付いて更に
落下防止になっていたりします。
でもって

埋め込み!!
ナット回せないんじゃねぇの~っ?
って思ったりしますが此方は固定で反対側を締め付けなければ
回転部分のクリアランスを保てないので問題無し!!
思った通りの出来で満足です。(~o~)
あくまでおっさんの拘りですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年10月17日
リーダースプールホルダーキャパアップで復活。
こんにちは。
今日はブログ書けないのでは?
と思うほどパソコンが不調(-_-;)
全然動きが遅い。
でもってCPUファンの稼働率が半端無くやたら熱い風が出てくる。
な~ぜじゃ~? ど~してじゃ~?
と思いながらあれこれ試しても駄目。
危うくCPUに注視して対策を取ろうとしてましたがふと考えて
もう一台のパソコンを起動。
状況が同じだったのでwifi等リセット。
昨日もやったのですが一つコンセント抜き差し忘れてたし。
その忘れてたコンセントだけ抜き差ししても駄目。
再度一式抜き差しでリカバリー!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
wifi稼動しない って言うかネットが無いとえらく不自由な事に気づいた後の本題です。
一時落下して捜索後無事帰還したリーダースプールホルダー。
取り敢えず復帰するのはそんなに大したことではないのですが
一個付けられてなかったスプールを追加して3個態勢に!!

そうすると若干これまでの部品では強度不足が(汗)
そんでもってそこら辺の対策を施して完成したのがこちら。

見た目は余り変わりませんが
強度はバッチリ!!
3個のスプールを装着してもびくともしません。
後は スプールがちょっとキツメなのでひたすら回して馴染ませました(笑)
これでまた快適な釣行に一歩近づいたかも\(~o~)/

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お芋講釈になれば粗品も何度も貰えますね(笑)

今日はブログ書けないのでは?
と思うほどパソコンが不調(-_-;)
全然動きが遅い。
でもってCPUファンの稼働率が半端無くやたら熱い風が出てくる。
な~ぜじゃ~? ど~してじゃ~?
と思いながらあれこれ試しても駄目。
危うくCPUに注視して対策を取ろうとしてましたがふと考えて
もう一台のパソコンを起動。
状況が同じだったのでwifi等リセット。
昨日もやったのですが一つコンセント抜き差し忘れてたし。
その忘れてたコンセントだけ抜き差ししても駄目。
再度一式抜き差しでリカバリー!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
wifi稼動しない って言うかネットが無いとえらく不自由な事に気づいた後の本題です。
一時落下して捜索後無事帰還したリーダースプールホルダー。
取り敢えず復帰するのはそんなに大したことではないのですが
一個付けられてなかったスプールを追加して3個態勢に!!
そうすると若干これまでの部品では強度不足が(汗)
そんでもってそこら辺の対策を施して完成したのがこちら。
見た目は余り変わりませんが
強度はバッチリ!!
3個のスプールを装着してもびくともしません。
後は スプールがちょっとキツメなのでひたすら回して馴染ませました(笑)
これでまた快適な釣行に一歩近づいたかも\(~o~)/
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お芋講釈になれば粗品も何度も貰えますね(笑)

2019年10月15日
リーダースプールの穴?
こんにちは。
休日の朝のご飯にヒット率の高いTKG。

☆卵を温めておく(常温)
☆海苔を焙る
☆醤油ではなく白だし
が小生の定番ですが美味しいお味噌汁は欠かせません。
そしてこのお味噌汁は熱々。
卵掛けご飯を頂いた後 茶碗に移して飲み干すと綺麗に卵が無くなって嬉しかったりする(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ ささやかな喜びの後の本題です。
リーダースプール(ユニット)の落下防止対策をしようとしたらある事に気づいたりする。

ラインスプールの穴はリールに巻き取る為ある程度大きな穴なのは分かるけど
リーダーのはこんなに大きい必要が有るのだろうか?
現にM3ビスにでかいワッシャ?入れて使ってましたがこの穴が気になったりする。
今回は3つのスプールを一つに纏める事にしましたが一つは丁度会う丸棒が有りましたが
でかいほうがしっくるくるのが無い(-_-;)
家中探したけど無い。
正確に言うと有ったのですがスプールの軸にするには今一。
そこで
無ければ作ればよい!!(笑)

スプール穴と丸棒の違いは1mm程。
これで削ると約15分ほどで完成。

注)改造は自己責任の元にやっております。
この手の加工は怪我したり 目に物が飛んできたりするので注意ならびに保護具が必要です。

因みにサンドペーパーは同じところで削るとすぐ砂が無くなります(笑)
こうして3個のスプールがガタ無く取り付けられたのでございました(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事な仮面です........けど何か福笑いみたい(笑)

休日の朝のご飯にヒット率の高いTKG。
☆卵を温めておく(常温)
☆海苔を焙る
☆醤油ではなく白だし
が小生の定番ですが美味しいお味噌汁は欠かせません。
そしてこのお味噌汁は熱々。
卵掛けご飯を頂いた後 茶碗に移して飲み干すと綺麗に卵が無くなって嬉しかったりする(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ ささやかな喜びの後の本題です。
リーダースプール(ユニット)の落下防止対策をしようとしたらある事に気づいたりする。

ラインスプールの穴はリールに巻き取る為ある程度大きな穴なのは分かるけど
リーダーのはこんなに大きい必要が有るのだろうか?
現にM3ビスにでかいワッシャ?入れて使ってましたがこの穴が気になったりする。
今回は3つのスプールを一つに纏める事にしましたが一つは丁度会う丸棒が有りましたが
でかいほうがしっくるくるのが無い(-_-;)
家中探したけど無い。
正確に言うと有ったのですがスプールの軸にするには今一。
そこで
無ければ作ればよい!!(笑)

スプール穴と丸棒の違いは1mm程。
これで削ると約15分ほどで完成。

注)改造は自己責任の元にやっております。
この手の加工は怪我したり 目に物が飛んできたりするので注意ならびに保護具が必要です。

因みにサンドペーパーは同じところで削るとすぐ砂が無くなります(笑)
こうして3個のスプールがガタ無く取り付けられたのでございました(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事な仮面です........けど何か福笑いみたい(笑)

2019年10月03日
結構面倒リーダー収納場所(-_-;)
こんにちは。
昨日 少しだけ期待しましたが見事に玉砕でした。
大部分の定時退社出来る人とそうでない人が少なからず存在する
『定時退社の日』
何処の会社でも有る光景です。
運の良い人~っ♬ 悪いひと~っ♬
出来たら
残業なくて~っ、 休み一杯あって~っ、 給料沢山有って~っzzzzzzzzz
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ、 現実に呼び戻されての本題です。
最近 クーラーのサイドが定位置のバッグ。
ふと中を見るとこんなんが付いていたりする。

そこでふと思い出したのが リーダーを纏めて持ち運びできるようにしたユニット。
こちらを装着すれば良いかと!!

実はこのポーチ?のジッパーに付けたのですがちょっち不便。
サイドに有る時地面に付く(笑)
それが嫌だったのですがこれだと何だが
良ぐね~っ!!
大変よく出来ましたです。
さらに実釣りで検証です(*^_^*)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
昨日 少しだけ期待しましたが見事に玉砕でした。
大部分の定時退社出来る人とそうでない人が少なからず存在する
『定時退社の日』
何処の会社でも有る光景です。
運の良い人~っ♬ 悪いひと~っ♬
出来たら
残業なくて~っ、 休み一杯あって~っ、 給料沢山有って~っzzzzzzzzz
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ、 現実に呼び戻されての本題です。
最近 クーラーのサイドが定位置のバッグ。
ふと中を見るとこんなんが付いていたりする。
そこでふと思い出したのが リーダーを纏めて持ち運びできるようにしたユニット。
こちらを装着すれば良いかと!!
実はこのポーチ?のジッパーに付けたのですがちょっち不便。
サイドに有る時地面に付く(笑)
それが嫌だったのですがこれだと何だが
良ぐね~っ!!
大変よく出来ましたです。
さらに実釣りで検証です(*^_^*)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年08月05日
ノット締め込みツール
こんにちは。
パソコンでお買い物しようと思って画面を見てると勝手に広告がスクロールしてたりします。
いつもは ガン無視ですがたまに
おやっ!!
と気を引くものも有ったりします。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
前振りのようで前振りでない後の本題です。
実はノット組んだ後の締め込み。
素手でやっておりましたが正直言って
痛い!!(笑)
師匠のお面の皮ほどの厚みがあれば何ともないのでしょうが(爆)
ただそれで緩んだ事がないのでずっとそうやってましたが
流石に細いPEラインだと食い込むと思ったので軍手を使ってみたりしました。

これまで以上にかなりテンション掛けられるのは良いのですが
やり辛い(笑)
そんでもってネット広告でなんやら
締め込みスティックとやら(~o~)
そこからあれこれ見ていくとリングも有ったりしてお安い!!
と思ったら1個しか入ってねぇし~っ(笑)
『使うならリング式だな』
等とおもってましたが
金属だし~っ!!
落としたら沈むし~っ!!
あちこち探したら何か出てくるんじゃねぇ?
てな訳で探してみる事に致しました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お顔の皮の厚さでギネス狙うですね(大笑)

パソコンでお買い物しようと思って画面を見てると勝手に広告がスクロールしてたりします。
いつもは ガン無視ですがたまに
おやっ!!
と気を引くものも有ったりします。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
前振りのようで前振りでない後の本題です。
実はノット組んだ後の締め込み。
素手でやっておりましたが正直言って
痛い!!(笑)
師匠のお面の皮ほどの厚みがあれば何ともないのでしょうが(爆)
ただそれで緩んだ事がないのでずっとそうやってましたが
流石に細いPEラインだと食い込むと思ったので軍手を使ってみたりしました。
これまで以上にかなりテンション掛けられるのは良いのですが
やり辛い(笑)
そんでもってネット広告でなんやら
締め込みスティックとやら(~o~)
そこからあれこれ見ていくとリングも有ったりしてお安い!!
と思ったら1個しか入ってねぇし~っ(笑)
『使うならリング式だな』
等とおもってましたが
金属だし~っ!!
落としたら沈むし~っ!!
あちこち探したら何か出てくるんじゃねぇ?
てな訳で探してみる事に致しました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お顔の皮の厚さでギネス狙うですね(大笑)
