2019年10月31日
完璧なFGノットと思ったら(汗)
こんにちは。
毎日仕事場へは
☆お弁当(ランチジャー)
☆お茶水筒1.2リットル
☆お湯(味噌汁用)
の入ったバッグを持っていってますが
昨日はさらに此方を忍ばせておりました。

*手袋は仕事用。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
大体 始業の30~40分前には着いているので
ラインを結ぶのには十分な時間がある。
てな訳でサクッと結びますた。
でもって問題は最後の
締め!!

師匠 それは締めのラーメンですぞ(笑)
話を戻します。
実はこのラインブレイクの際にちょっち気になったことが.......
藻から外れる感触を確認し更にジワッと引っ張ったら
フッっと軽くなったりする。
これはもしやラインの劣化が起きているのかも?
我ながら鋭い洞察力と言うほか御座いません。
(「それ位気づけや」って言わない。
てな訳で右に移っている手袋を装着して締め込んだ所.......
ぶちっ!!
こうなったらドンドン先もチェックが必要だったりする。
強度のある所にたどり着いて再度ノットを組むと
バッチリ!!
途中 やって来た釣りする方が
「ライン変えましょう」
と仰ったのですが..............
質素倹約(笑)
また釣りに行こう(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
毎日仕事場へは
☆お弁当(ランチジャー)
☆お茶水筒1.2リットル
☆お湯(味噌汁用)
の入ったバッグを持っていってますが
昨日はさらに此方を忍ばせておりました。
*手袋は仕事用。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
大体 始業の30~40分前には着いているので
ラインを結ぶのには十分な時間がある。
てな訳でサクッと結びますた。
でもって問題は最後の
締め!!

師匠 それは締めのラーメンですぞ(笑)
話を戻します。
実はこのラインブレイクの際にちょっち気になったことが.......
藻から外れる感触を確認し更にジワッと引っ張ったら
フッっと軽くなったりする。
これはもしやラインの劣化が起きているのかも?
我ながら鋭い洞察力と言うほか御座いません。
(「それ位気づけや」って言わない。
てな訳で右に移っている手袋を装着して締め込んだ所.......
ぶちっ!!
こうなったらドンドン先もチェックが必要だったりする。
強度のある所にたどり着いて再度ノットを組むと
バッチリ!!
途中 やって来た釣りする方が
「ライン変えましょう」
と仰ったのですが..............
質素倹約(笑)
また釣りに行こう(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年10月30日
猛反省(-_-;)
こんにちは。
最近結構お気に入りなのが

ジョイフルの冷凍ハンバーグ。
大体ジョイフルに行くとこのメニューを頂くのですが
家でも食べられる。
有りがたいことで御座います(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 美味しい前振りの後の悔しい本題です。
火曜日にも関わらず釣行。
やはりちょっちお仕事も一段落すると行くしかありません(笑)
アジさんはいらっしゃるのですが

*写真が雑ですんまそん
暫くぶりにやはりイカさんが頂きたい。
それももう10月も終わりなのでそれなりのサイズが!!
思わず100均エギをキャストするのにも力が入ります(笑)
そして何と第一投目で微かな当たりに合わせると
グィ~ン!!
至福のひと時。
忘れかけていたジェットの感触!!
そして寄せてくるとガッチリエギに喰らい付いていらっしゃいます。
でもって抜きあげようとすると.......
重っ!!
しかしながら 道具はちゃんと持っていたりする。

先日からメンテもして満を持して出番を待っていたギャフを
装着しておりました。
ここは
Safety first!!
もう何も恐れる事は有りません。
鬼に金棒。
へなちょこ師匠にパブ優待券。(笑)
でもってギャフを徐に伸ばし...........
って
キャップが
開かね~っ!!
これは不具合やトラブルではなく
強いて言えば
ドンクサイ!!(笑)
はっ 笑っている場合では有りませんでした。
暗い中で開けようとしていたのはキャップのロック側ではなくヒンジ側。
気が付いてギャフを延ばした瞬間に
フッ!!
ギャフに気を取られている間に微妙にイカさんが水中のテトラに触れていたので御座いましょう。
まるで夢を見ているようで御座いました。
目をつぶってキャップ開動作を繰り返し練習したおっさんで御座いました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 嬉しいからって飲みすぎはお体に毒ですぞ(笑)

最近結構お気に入りなのが
ジョイフルの冷凍ハンバーグ。
大体ジョイフルに行くとこのメニューを頂くのですが
家でも食べられる。
有りがたいことで御座います(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 美味しい前振りの後の悔しい本題です。
火曜日にも関わらず釣行。
やはりちょっちお仕事も一段落すると行くしかありません(笑)
アジさんはいらっしゃるのですが
*写真が雑ですんまそん
暫くぶりにやはりイカさんが頂きたい。
それももう10月も終わりなのでそれなりのサイズが!!
思わず100均エギをキャストするのにも力が入ります(笑)
そして何と第一投目で微かな当たりに合わせると
グィ~ン!!
至福のひと時。
忘れかけていたジェットの感触!!
そして寄せてくるとガッチリエギに喰らい付いていらっしゃいます。
でもって抜きあげようとすると.......
重っ!!
しかしながら 道具はちゃんと持っていたりする。
先日からメンテもして満を持して出番を待っていたギャフを
装着しておりました。
ここは
Safety first!!
もう何も恐れる事は有りません。
鬼に金棒。
へなちょこ師匠にパブ優待券。(笑)
でもってギャフを徐に伸ばし...........
って
キャップが
開かね~っ!!
これは不具合やトラブルではなく
強いて言えば
ドンクサイ!!(笑)
はっ 笑っている場合では有りませんでした。
暗い中で開けようとしていたのはキャップのロック側ではなくヒンジ側。
気が付いてギャフを延ばした瞬間に
フッ!!
ギャフに気を取られている間に微妙にイカさんが水中のテトラに触れていたので御座いましょう。
まるで夢を見ているようで御座いました。
目をつぶってキャップ開動作を繰り返し練習したおっさんで御座いました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 嬉しいからって飲みすぎはお体に毒ですぞ(笑)

2019年10月29日
カンナを求めて........5里(笑)
こんにちは。
エギングはこの季節 アジングのお供として嗜む程度。
しかし 秋の味覚は魅力的なもので御座います。
ただ今期はお仕事が忙しく殆ど行けてません。
そして小生のロッドは秋イカ用のちっさいエギ用ではなく3号位を使うのに
ベストなものだったような気がする。
因みに3.5号でもOKだけど
疲れる(笑)
人間のほうが適応外だったりする(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
以前穴加工したカンナの無いエギ。

いざカンナを探すと........
無い!!
相当前に購入したはずなのですが何処にもない。
魔界に行ってみると
『あるじゃん』
と思ったものがなんだかちょっち違う。
確認して見るとやっぱエギ用ではない。
でもって昨日仕事帰りに別のお店へ。
すると有ったりする!!

裏面を見るとなにやらYouチューブで見る事が出来るとか。
しっかりお勉強してからリカバリー予定です。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 意外とお上手ですなぁ(笑)

エギングはこの季節 アジングのお供として嗜む程度。
しかし 秋の味覚は魅力的なもので御座います。
ただ今期はお仕事が忙しく殆ど行けてません。
そして小生のロッドは秋イカ用のちっさいエギ用ではなく3号位を使うのに
ベストなものだったような気がする。
因みに3.5号でもOKだけど
疲れる(笑)
人間のほうが適応外だったりする(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
以前穴加工したカンナの無いエギ。
いざカンナを探すと........
無い!!
相当前に購入したはずなのですが何処にもない。
魔界に行ってみると
『あるじゃん』
と思ったものがなんだかちょっち違う。
確認して見るとやっぱエギ用ではない。
でもって昨日仕事帰りに別のお店へ。
すると有ったりする!!
裏面を見るとなにやらYouチューブで見る事が出来るとか。
しっかりお勉強してからリカバリー予定です。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 意外とお上手ですなぁ(笑)

2019年10月28日
暗いトンネルを抜けた様なそうでない様な.....(笑)
こんにちは。
実は 残業地獄をにわかに抜けたような..........
そうすると 会社帰りに波戸を徘徊..........
もとい ランガン出来るような気がしたりします(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
やはり 質素倹約 質実剛健 親切丁寧をモットーとして来た甲斐が有ったと言うものでございます。
(若干訳わかめ)
でもって道具も万全を期して準備しておきます。
昨日 修理したアイテム。

ヒートンの僅かに開いた隙間は完全に閉じるようにかしめてケブラーロービングを
エポキシで接着。
更にダメ押しでインシュロックで巻いておきます。
リーダースプールホルダーも同様の方法で対処。
後は釣るだけで御座います(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 やっぱちょっと無理が有ったみたいですなぁ(笑)

実は 残業地獄をにわかに抜けたような..........
そうすると 会社帰りに波戸を徘徊..........
もとい ランガン出来るような気がしたりします(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
やはり 質素倹約 質実剛健 親切丁寧をモットーとして来た甲斐が有ったと言うものでございます。
(若干訳わかめ)
でもって道具も万全を期して準備しておきます。
昨日 修理したアイテム。
ヒートンの僅かに開いた隙間は完全に閉じるようにかしめてケブラーロービングを
エポキシで接着。
更にダメ押しでインシュロックで巻いておきます。
リーダースプールホルダーも同様の方法で対処。
後は釣るだけで御座います(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 やっぱちょっと無理が有ったみたいですなぁ(笑)

Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(2)
2019年10月27日
一度起きたトラブルは2度と起こさない。高級対策もとい恒久対策。
こんにちは。
いつも朝通勤の車内でおにぎり食べてますが結構皆さん召し上がっていらっしゃる。
ある日 隣の車のおばさんが徐にパンを取り出されました。
デカイ!!
これ仕事に行くまでに食べられるのだろうか?
もしやお昼も兼用だろうか?
等と心配しておりましたら
バコッ!!
心配を一気に吹き飛ばすほどの勢いで
喰らい付いていらっしゃいました!!
これなら短時間で召し上がれる(~o~)
と確信した瞬間そのおばさんと
目が合ったりする(-_-;)
気まずい瞬間でございました(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
師匠だったら恐らくこのような対応も可能だったかも(笑)

はいっ 本題です。
その昔 働いていたところではお偉方が
『恒久対策を金を掛けずに行うように』
と仰って会議室を後にされたもので御座います(-_-;)
言うほうは簡単ですがやるほうは大変でした(笑)
てな訳で先週のヒートン脱落の件
エポキシ接着剤で恒久対策になると言うかと言うと...........
いつかまた抜けるでしょう。
固着している間はOKですが 徐々にネジ部が緩みそのうちガタが出て脱落。
想定可能な事例だったりする。
そして以前インシュロックを捲いて使用していたキャプチャーネットのヒートンもチェックしてみたら
いつの間にかインシュロックが劣化脱落
ヒートンもガタが出ておりました。
恒久対策は難しいものの 同様の手法でこの二つの案件が
一気に解決!!
そして最初は 使い古したPEラインを使用しようかと思ってましたが
更なる強度を持たせる為チョイスした素材。

カーボンをも凌ぐ強度を持つケブラー。
*は確かお値段(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 毛ズラではありませんぞ念のため。

いつも朝通勤の車内でおにぎり食べてますが結構皆さん召し上がっていらっしゃる。
ある日 隣の車のおばさんが徐にパンを取り出されました。
デカイ!!
これ仕事に行くまでに食べられるのだろうか?
もしやお昼も兼用だろうか?
等と心配しておりましたら
バコッ!!
心配を一気に吹き飛ばすほどの勢いで
喰らい付いていらっしゃいました!!
これなら短時間で召し上がれる(~o~)
と確信した瞬間そのおばさんと
目が合ったりする(-_-;)
気まずい瞬間でございました(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
師匠だったら恐らくこのような対応も可能だったかも(笑)

はいっ 本題です。
その昔 働いていたところではお偉方が
『恒久対策を金を掛けずに行うように』
と仰って会議室を後にされたもので御座います(-_-;)
言うほうは簡単ですがやるほうは大変でした(笑)
てな訳で先週のヒートン脱落の件
エポキシ接着剤で恒久対策になると言うかと言うと...........
いつかまた抜けるでしょう。
固着している間はOKですが 徐々にネジ部が緩みそのうちガタが出て脱落。
想定可能な事例だったりする。
そして以前インシュロックを捲いて使用していたキャプチャーネットのヒートンもチェックしてみたら
いつの間にかインシュロックが劣化脱落
ヒートンもガタが出ておりました。
恒久対策は難しいものの 同様の手法でこの二つの案件が
一気に解決!!
そして最初は 使い古したPEラインを使用しようかと思ってましたが
更なる強度を持たせる為チョイスした素材。
カーボンをも凌ぐ強度を持つケブラー。
*は確かお値段(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 毛ズラではありませんぞ念のため。

2019年10月26日
乗り越えられなかった精度の壁
こんにちは。
自分で作るカレーも美味しいのですが
レトルトでも美味しいものが有ったりする。
最近は決行バリエーションも豊富で食べ比べてみたりする。

ニンニクの入った黒カレー
大変美味しゅう御座いました。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 美味しかった後の悩みの本題です。
これまで 渾身の精度を必要とする作業。
ボール盤なら0.1mmの精度で行けるのですがボール盤もどきだとやはり
ちょっち...........(笑)
でもって残骸がこちら

まあ見る人が見れば何を作ろうとしているのかお分かりでしょうが........
でもって どうすれば良いかと言うと
製作依頼。
でも 図面書かないといけないし~っ........
お金掛かるし~っ.........
まあ図面は書けるといえば描けるし 問題はお金。
消費税も上がった昨今経費は毎年数万円削減の必要が有ったりする(断言)
ただ 世の中『救う神』と言うのはいつの時代もいらっしゃるようで
(キャッシュレス還元とかではない)
とある作業をせっせと行えば恐らく
材料費 作業費が50%程削減できるはず。
この割合は
大きい!!
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠はそこにD冠つけて色々ぶら下げるですね(爆)

自分で作るカレーも美味しいのですが
レトルトでも美味しいものが有ったりする。
最近は決行バリエーションも豊富で食べ比べてみたりする。

ニンニクの入った黒カレー
大変美味しゅう御座いました。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 美味しかった後の悩みの本題です。
これまで 渾身の精度を必要とする作業。
ボール盤なら0.1mmの精度で行けるのですがボール盤もどきだとやはり
ちょっち...........(笑)
でもって残骸がこちら
まあ見る人が見れば何を作ろうとしているのかお分かりでしょうが........
でもって どうすれば良いかと言うと
製作依頼。
でも 図面書かないといけないし~っ........
お金掛かるし~っ.........
まあ図面は書けるといえば描けるし 問題はお金。
消費税も上がった昨今経費は毎年数万円削減の必要が有ったりする(断言)
ただ 世の中『救う神』と言うのはいつの時代もいらっしゃるようで
(キャッシュレス還元とかではない)
とある作業をせっせと行えば恐らく
材料費 作業費が50%程削減できるはず。
この割合は
大きい!!
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠はそこにD冠つけて色々ぶら下げるですね(爆)

2019年10月25日
最近気づいた事(~o~)
こんにちは。
消費税が上がって1ヶ月近くですが
特に生活に変化は有りません。
しかしながら 確実に今まで以上に出費が増えているわけで
試算すると結構な額になるとか。
増税分が公約どおりに使われていれば良いのですが
そして元々の消費税もきちんと国民の為に使われていれば良いのですが........
試算上 増える分はしょうがないですがその分
質素倹約の精神で別の出費を抑える!!
結構 色んなことが見つかったりします(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ その事についてはいずれまた。
(誰も聞いて無いってか?(笑))
最近ふと気が付いた本題です。
ライジャケのD冠にいろいろ付けて重宝してます。
キャプチャーネットやミニタオル
D冠では有りませんが軽量ガーホルスターも
そして購入から8年ねかした? ギャフを装着するとかなり
ぶら下がる感
釣りアイテムのなかでも最大級?の重量を誇るこのアイテムは
ちょっち重い。
ズボンのベルト通しに付けてましたがちょっち不安。
そんな昨今 購入したパンツには
(師匠 ズボンの事を『パンツ』良います)
D冠装着済み!!

これはもしかしてギャフ装着の為に付いているのでは?
と勝手に解釈したおっさんです。(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
消費税が上がって1ヶ月近くですが
特に生活に変化は有りません。
しかしながら 確実に今まで以上に出費が増えているわけで
試算すると結構な額になるとか。
増税分が公約どおりに使われていれば良いのですが
そして元々の消費税もきちんと国民の為に使われていれば良いのですが........
試算上 増える分はしょうがないですがその分
質素倹約の精神で別の出費を抑える!!
結構 色んなことが見つかったりします(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ その事についてはいずれまた。
(誰も聞いて無いってか?(笑))
最近ふと気が付いた本題です。
ライジャケのD冠にいろいろ付けて重宝してます。
キャプチャーネットやミニタオル
D冠では有りませんが軽量ガーホルスターも
そして購入から8年ねかした? ギャフを装着するとかなり
ぶら下がる感
釣りアイテムのなかでも最大級?の重量を誇るこのアイテムは
ちょっち重い。
ズボンのベルト通しに付けてましたがちょっち不安。
そんな昨今 購入したパンツには
(師匠 ズボンの事を『パンツ』良います)
D冠装着済み!!

これはもしかしてギャフ装着の為に付いているのでは?
と勝手に解釈したおっさんです。(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(2)
2019年10月24日
またまた魔界から招待状
こんにちは。
娘が帰ってきて赤い焼きソバを取り出したので
くれるのかと思ったら
『一人じゃ食べきらないので半分食べない?』
なんでも激辛らしい。
「取り敢えず残った分を頂戴」
って言ったら
「交互に食べないと辛い」
と訳の分からない理由を(笑)
結局半分に分けて頂きましたが
辛い!!

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 美味しい前振りの後の本題です。
ついこの間 DMが来ていたと思ったらまたはがきが!!

やっぱ増税後で景気が良くないのかな?
などと思いながら内容を見ていると
ルアー関係が15%オフ。
そしてキャッシュレス決済でポイント還元。
確か昔はカード使うとポイントが付かなかった様な気が.........
何となくお買い得感が有るので良いかも(-_-;)
PE捲いてるアジングロッドに更なる付加価値を持たせるアイテム!!
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 流石です。 増税も関係ありませんねぇ(笑)

娘が帰ってきて赤い焼きソバを取り出したので
くれるのかと思ったら
『一人じゃ食べきらないので半分食べない?』
なんでも激辛らしい。
「取り敢えず残った分を頂戴」
って言ったら
「交互に食べないと辛い」
と訳の分からない理由を(笑)
結局半分に分けて頂きましたが
辛い!!

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 美味しい前振りの後の本題です。
ついこの間 DMが来ていたと思ったらまたはがきが!!

やっぱ増税後で景気が良くないのかな?
などと思いながら内容を見ていると
ルアー関係が15%オフ。
そしてキャッシュレス決済でポイント還元。
確か昔はカード使うとポイントが付かなかった様な気が.........
何となくお買い得感が有るので良いかも(-_-;)
PE捲いてるアジングロッドに更なる付加価値を持たせるアイテム!!
楽しみで御座います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 流石です。 増税も関係ありませんねぇ(笑)

2019年10月23日
リーダースプールホルダー拘り(~o~)
こんにちは。
昨日 新しいお酒?を買ってきてくれました。

美味しそうな外見ですが
小生はやはり今まで飲んでいた物の方が好きだったりします(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 完成かと思われたリーダースプールホルダー。
まあ使う分には全然問題ないのですが

ナットが出てる。
このホルダーが台形カットされているのは
これ自体が収まるホルダーが有るから。
僅かながらこのナットの分収まっていなかったりする。
収まりきると底に有るマグネット同士がくっ付いて更に
落下防止になっていたりします。
でもって

埋め込み!!
ナット回せないんじゃねぇの~っ?
って思ったりしますが此方は固定で反対側を締め付けなければ
回転部分のクリアランスを保てないので問題無し!!
思った通りの出来で満足です。(~o~)
あくまでおっさんの拘りですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
昨日 新しいお酒?を買ってきてくれました。

美味しそうな外見ですが
小生はやはり今まで飲んでいた物の方が好きだったりします(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 完成かと思われたリーダースプールホルダー。
まあ使う分には全然問題ないのですが
ナットが出てる。
このホルダーが台形カットされているのは
これ自体が収まるホルダーが有るから。
僅かながらこのナットの分収まっていなかったりする。
収まりきると底に有るマグネット同士がくっ付いて更に
落下防止になっていたりします。
でもって

埋め込み!!
ナット回せないんじゃねぇの~っ?
って思ったりしますが此方は固定で反対側を締め付けなければ
回転部分のクリアランスを保てないので問題無し!!
思った通りの出来で満足です。(~o~)
あくまでおっさんの拘りですけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年10月22日
強風横風アジングからの~っ.....
こんにちは。
昨日は久しぶりの平日釣行。
と言ってもお仕事は20:15分までだったりする。
でもってとある波戸に着くと........
風強ぇし~っ!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
『神は耐えられる試練しか与えない』
との言葉を信じてキャスト~ッ!!
からの~
からの~っ.........
根掛かり(笑)
早くも心折れそうになったりする。
やっぱ無理だったんかな~っ。
等と思いながら先日 サルベージ&改良したリーダースプールホルダーから

リーダーを取り出そうとすると........
回らねぇ!!
な~ぜじゃ~っ??
ど~してじゃ~っ??
回転を滑らかにしたつもりでしたがリーダーを引っ張るとちょっち
切れるかも?(笑)
取り敢えずクルクルッと
スプール回さずリーダー引き出してリカバリー。
今度根掛かりしたら帰ろうと思いながら耐えて?いると。
なんか
風弱くねぇ?
何と神は 控えめで真面目なおっさんに微笑んだので御座いました(爆)
そうするとアジさんも微笑んだりする。

久々のアジング ちょっちだけでしたけど楽しめましたがこのままではスプールが
役に立たんし!!
早速工作部隊が対策を行いました。
手でチマチマ馴染ませていると時間がかかるので
電ドル

注)怪我する事があるので自己責任でやってます。
軽快に削れましたが結果として
失敗!!
調子こいてガンガン回していたらスプール溶けてまたきつくなったし(汗)
結局センター軸の方をビス径ぎりぎりから0.2mm大きく広げて解決。

ビス、ナットが軸を締め付けないようにホルダー側を締め付けて完成!!
これでまた快適なアジングライフに近づいた気がする(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 緩んだ頭のネジを締められるですね(笑)

師匠 いくら緩んでいるからと言ってちょっち締めすぎですぞ(大笑)

昨日は久しぶりの平日釣行。
と言ってもお仕事は20:15分までだったりする。
でもってとある波戸に着くと........
風強ぇし~っ!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
『神は耐えられる試練しか与えない』
との言葉を信じてキャスト~ッ!!
からの~
からの~っ.........
根掛かり(笑)
早くも心折れそうになったりする。
やっぱ無理だったんかな~っ。
等と思いながら先日 サルベージ&改良したリーダースプールホルダーから
リーダーを取り出そうとすると........
回らねぇ!!
な~ぜじゃ~っ??
ど~してじゃ~っ??
回転を滑らかにしたつもりでしたがリーダーを引っ張るとちょっち
切れるかも?(笑)
取り敢えずクルクルッと
スプール回さずリーダー引き出してリカバリー。
今度根掛かりしたら帰ろうと思いながら耐えて?いると。
なんか
風弱くねぇ?
何と神は 控えめで真面目なおっさんに微笑んだので御座いました(爆)
そうするとアジさんも微笑んだりする。
久々のアジング ちょっちだけでしたけど楽しめましたがこのままではスプールが
役に立たんし!!
早速工作部隊が対策を行いました。
手でチマチマ馴染ませていると時間がかかるので
電ドル
注)怪我する事があるので自己責任でやってます。
軽快に削れましたが結果として
失敗!!
調子こいてガンガン回していたらスプール溶けてまたきつくなったし(汗)
結局センター軸の方をビス径ぎりぎりから0.2mm大きく広げて解決。
ビス、ナットが軸を締め付けないようにホルダー側を締め付けて完成!!
これでまた快適なアジングライフに近づいた気がする(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 緩んだ頭のネジを締められるですね(笑)

師匠 いくら緩んでいるからと言ってちょっち締めすぎですぞ(大笑)

2019年10月21日
釣りのお供に良いかも。
こんにちは。
この時期になるとシステム手帳の保管用バインダーが必要になったりします。

途中の分が無いのは 会社に仕事内容をメイルで報告していた為ですが
やはり私用も書き留めたいかと。
結構 この記録が役に立ったりします。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
一日だけお仕事でまたお休み。
ボッシュの工具箱に色んな工具を入れて週末持ち帰ってまた週明けに持って行きますが
今回はボッシュはまだ良いかな?
ってことで工具を入れる為に貰った小物入れを使おうとしたら

丁度良いのが有ったし^m^
でもってジッパーを開けてみたら.......

エコバックやったし!!
実は常に一つ持ってますが畳んで入れ物に入れるのが結構手間。
けどこれならササッとコンパクトに畳めたりします。
釣り遠征の時沢山食料を買い込んでスーパーの袋で済ませてましたが
これは重宝しそうです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 やっぱ雨水はお持ち帰りになるですね(笑)

この時期になるとシステム手帳の保管用バインダーが必要になったりします。
途中の分が無いのは 会社に仕事内容をメイルで報告していた為ですが
やはり私用も書き留めたいかと。
結構 この記録が役に立ったりします。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
一日だけお仕事でまたお休み。
ボッシュの工具箱に色んな工具を入れて週末持ち帰ってまた週明けに持って行きますが
今回はボッシュはまだ良いかな?
ってことで工具を入れる為に貰った小物入れを使おうとしたら
丁度良いのが有ったし^m^
でもってジッパーを開けてみたら.......
エコバックやったし!!
実は常に一つ持ってますが畳んで入れ物に入れるのが結構手間。
けどこれならササッとコンパクトに畳めたりします。
釣り遠征の時沢山食料を買い込んでスーパーの袋で済ませてましたが
これは重宝しそうです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 やっぱ雨水はお持ち帰りになるですね(笑)

2019年10月20日
ロッドスタンド部材
こんにちは。
土曜出勤 日頃と違って何だかロック解除しないとエントランスが空かないので
時間ぎりぎりに来て欲しいと言われそれなりに遅く出発したのですが........
道が空いてるし(-_-;)
結局 30分以上前に着いたし(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって 目の前は河川から海に流れ込む所。
一度だけ釣りをしたことが有りますが2月の酷寒の暴風の中。
久しぶりに覗いてみたりする。
するとちょっと上まで行ってみるとすっごい透き通ってるし^m^
なんだか嬉しくなって来たりします。
ここで釣ってみるのも有りかも。
と思ったらエントランスが空いたりする。
はいっ 日曜一日の休みですが朝から掃除に忙しいおっさんの本題です。
先日 やはりバケットマウスの軽量化を計るべく工作部隊と検討を致しました。
これまで結構ロッドスタンドを自作してきましたが




やはりこれが一番良いのですが

ブーツにお金が掛かる(笑)
そしてこれは プラノ用に取っておいて4つあるうちの最後のにしようかと!!

雨どいのジョイントを装着しちょっち軟弱なパイプに剛性を持たせた
見たいな(笑)
そしてリールフット支柱を傷めないよう自在ブッシュで補強。

パイプ保持にはもともとこのパイプを保持する部品を流用。
取り敢えずこのコンフィグレーションを採用かな。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もシャンプーハットに雨どい付けたですね(笑)

土曜出勤 日頃と違って何だかロック解除しないとエントランスが空かないので
時間ぎりぎりに来て欲しいと言われそれなりに遅く出発したのですが........
道が空いてるし(-_-;)
結局 30分以上前に着いたし(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって 目の前は河川から海に流れ込む所。
一度だけ釣りをしたことが有りますが2月の酷寒の暴風の中。
久しぶりに覗いてみたりする。
するとちょっと上まで行ってみるとすっごい透き通ってるし^m^
なんだか嬉しくなって来たりします。
ここで釣ってみるのも有りかも。
と思ったらエントランスが空いたりする。
はいっ 日曜一日の休みですが朝から掃除に忙しいおっさんの本題です。
先日 やはりバケットマウスの軽量化を計るべく工作部隊と検討を致しました。
これまで結構ロッドスタンドを自作してきましたが
やはりこれが一番良いのですが
ブーツにお金が掛かる(笑)
そしてこれは プラノ用に取っておいて4つあるうちの最後のにしようかと!!
雨どいのジョイントを装着しちょっち軟弱なパイプに剛性を持たせた
見たいな(笑)
そしてリールフット支柱を傷めないよう自在ブッシュで補強。
パイプ保持にはもともとこのパイプを保持する部品を流用。
取り敢えずこのコンフィグレーションを採用かな。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もシャンプーハットに雨どい付けたですね(笑)

2019年10月19日
休日出勤でもなんくるないね~っ(笑)
こんにちは。
想定内の最悪の........
もとい 土曜お仕事決定!!
けど 仕事が有る事は有り難いし なんか仕事が
楽しい!!(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
やはり好きな仕事に巡り合えた事が幸運と言うかラッキーだったと思います。
はいっ、 本とはちょっちきついけど本題です。
仕事場で一緒に仕事している若い人から貰っちゃいました。

一番下のWチャンスの条件を満たしてました(笑)
何だか 嬉しくなってしまうおっさん!!
取り敢えずどんなものか分かりませんが
有りがたく使わせて頂こうと思います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 これで安心して北極で冬眠出来ますね(笑)

想定内の最悪の........
もとい 土曜お仕事決定!!
けど 仕事が有る事は有り難いし なんか仕事が
楽しい!!(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
やはり好きな仕事に巡り合えた事が幸運と言うかラッキーだったと思います。
はいっ、 本とはちょっちきついけど本題です。
仕事場で一緒に仕事している若い人から貰っちゃいました。
一番下のWチャンスの条件を満たしてました(笑)
何だか 嬉しくなってしまうおっさん!!
取り敢えずどんなものか分かりませんが
有りがたく使わせて頂こうと思います。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 これで安心して北極で冬眠出来ますね(笑)

2019年10月18日
ランガンと軽量化
こんにちは。

たまご掛けご飯に欠かせない海苔。
以前は味付け海苔でしたが最近は普通の海苔を焙って
ハサミで切って頂きます。
最初は折って手で破りますがキッチンバサミで正確に切るのがちょっち楽しみ。
因みに先日奥さんが用意してくれたのですが
焙りは省略 手でバリバリ切っておりました(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 最近また新しい場所を見つけたりしてるのですが
やっぱ道具は軽いほうが良い。

何か昔から結構重めの道具を持ってうろうろしていたりする(-_-;)
その為ショルダーバッグは装着してますがそれもそのうち肩に
ズッシリ!!
バッグや小型タックルボックスで小分けにしてみる事も有りますが
どうしてもやっぱ色々やってみたかったりする。
でもって装備&機能を変えずに軽量化する手は無いか検討してみると........
有ったりします。
休日雨だったらトライしてみようかな。
なんて思ったりします。
ただ
お仕事かも知れません(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 今年も一杯拾ったですね(笑)

たまご掛けご飯に欠かせない海苔。
以前は味付け海苔でしたが最近は普通の海苔を焙って
ハサミで切って頂きます。
最初は折って手で破りますがキッチンバサミで正確に切るのがちょっち楽しみ。
因みに先日奥さんが用意してくれたのですが
焙りは省略 手でバリバリ切っておりました(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 最近また新しい場所を見つけたりしてるのですが
やっぱ道具は軽いほうが良い。
何か昔から結構重めの道具を持ってうろうろしていたりする(-_-;)
その為ショルダーバッグは装着してますがそれもそのうち肩に
ズッシリ!!
バッグや小型タックルボックスで小分けにしてみる事も有りますが
どうしてもやっぱ色々やってみたかったりする。
でもって装備&機能を変えずに軽量化する手は無いか検討してみると........
有ったりします。
休日雨だったらトライしてみようかな。
なんて思ったりします。
ただ
お仕事かも知れません(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 今年も一杯拾ったですね(笑)

2019年10月17日
リーダースプールホルダーキャパアップで復活。
こんにちは。
今日はブログ書けないのでは?
と思うほどパソコンが不調(-_-;)
全然動きが遅い。
でもってCPUファンの稼働率が半端無くやたら熱い風が出てくる。
な~ぜじゃ~? ど~してじゃ~?
と思いながらあれこれ試しても駄目。
危うくCPUに注視して対策を取ろうとしてましたがふと考えて
もう一台のパソコンを起動。
状況が同じだったのでwifi等リセット。
昨日もやったのですが一つコンセント抜き差し忘れてたし。
その忘れてたコンセントだけ抜き差ししても駄目。
再度一式抜き差しでリカバリー!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
wifi稼動しない って言うかネットが無いとえらく不自由な事に気づいた後の本題です。
一時落下して捜索後無事帰還したリーダースプールホルダー。
取り敢えず復帰するのはそんなに大したことではないのですが
一個付けられてなかったスプールを追加して3個態勢に!!

そうすると若干これまでの部品では強度不足が(汗)
そんでもってそこら辺の対策を施して完成したのがこちら。

見た目は余り変わりませんが
強度はバッチリ!!
3個のスプールを装着してもびくともしません。
後は スプールがちょっとキツメなのでひたすら回して馴染ませました(笑)
これでまた快適な釣行に一歩近づいたかも\(~o~)/

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お芋講釈になれば粗品も何度も貰えますね(笑)

今日はブログ書けないのでは?
と思うほどパソコンが不調(-_-;)
全然動きが遅い。
でもってCPUファンの稼働率が半端無くやたら熱い風が出てくる。
な~ぜじゃ~? ど~してじゃ~?
と思いながらあれこれ試しても駄目。
危うくCPUに注視して対策を取ろうとしてましたがふと考えて
もう一台のパソコンを起動。
状況が同じだったのでwifi等リセット。
昨日もやったのですが一つコンセント抜き差し忘れてたし。
その忘れてたコンセントだけ抜き差ししても駄目。
再度一式抜き差しでリカバリー!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
wifi稼動しない って言うかネットが無いとえらく不自由な事に気づいた後の本題です。
一時落下して捜索後無事帰還したリーダースプールホルダー。
取り敢えず復帰するのはそんなに大したことではないのですが
一個付けられてなかったスプールを追加して3個態勢に!!
そうすると若干これまでの部品では強度不足が(汗)
そんでもってそこら辺の対策を施して完成したのがこちら。
見た目は余り変わりませんが
強度はバッチリ!!
3個のスプールを装着してもびくともしません。
後は スプールがちょっとキツメなのでひたすら回して馴染ませました(笑)
これでまた快適な釣行に一歩近づいたかも\(~o~)/
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お芋講釈になれば粗品も何度も貰えますね(笑)

2019年10月16日
魔界からの招待状
こんにちは。
我が家のカレーはルー一箱使うので結構多め。
でもそろそろ無くなったりする。

鍋の最後まで綺麗にいただく為にケーキ作りようのヘラは欠かせません(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 名残惜しい前振りの後の本題です。
最近DMが良く来たりします。
来店すると記念品が貰えたりして決行嬉しかったりする。
そんなDMに埋もれて? 魔界からはがきが来てました。

そう言えばもうそんな季節なんですね。
今朝はぐっと冷え込んでやっと秋らしさを感じたような........

これからお楽しみのシーズン。
そろそろ補充したいものも有ったりするのでちょっち覗いてみようかと!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
すんまそん師匠 つい遊んでしまいました(笑)

我が家のカレーはルー一箱使うので結構多め。
でもそろそろ無くなったりする。
鍋の最後まで綺麗にいただく為にケーキ作りようのヘラは欠かせません(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 名残惜しい前振りの後の本題です。
最近DMが良く来たりします。
来店すると記念品が貰えたりして決行嬉しかったりする。
そんなDMに埋もれて? 魔界からはがきが来てました。
そう言えばもうそんな季節なんですね。
今朝はぐっと冷え込んでやっと秋らしさを感じたような........
これからお楽しみのシーズン。
そろそろ補充したいものも有ったりするのでちょっち覗いてみようかと!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
すんまそん師匠 つい遊んでしまいました(笑)

2019年10月15日
リーダースプールの穴?
こんにちは。
休日の朝のご飯にヒット率の高いTKG。

☆卵を温めておく(常温)
☆海苔を焙る
☆醤油ではなく白だし
が小生の定番ですが美味しいお味噌汁は欠かせません。
そしてこのお味噌汁は熱々。
卵掛けご飯を頂いた後 茶碗に移して飲み干すと綺麗に卵が無くなって嬉しかったりする(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ ささやかな喜びの後の本題です。
リーダースプール(ユニット)の落下防止対策をしようとしたらある事に気づいたりする。

ラインスプールの穴はリールに巻き取る為ある程度大きな穴なのは分かるけど
リーダーのはこんなに大きい必要が有るのだろうか?
現にM3ビスにでかいワッシャ?入れて使ってましたがこの穴が気になったりする。
今回は3つのスプールを一つに纏める事にしましたが一つは丁度会う丸棒が有りましたが
でかいほうがしっくるくるのが無い(-_-;)
家中探したけど無い。
正確に言うと有ったのですがスプールの軸にするには今一。
そこで
無ければ作ればよい!!(笑)

スプール穴と丸棒の違いは1mm程。
これで削ると約15分ほどで完成。

注)改造は自己責任の元にやっております。
この手の加工は怪我したり 目に物が飛んできたりするので注意ならびに保護具が必要です。

因みにサンドペーパーは同じところで削るとすぐ砂が無くなります(笑)
こうして3個のスプールがガタ無く取り付けられたのでございました(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事な仮面です........けど何か福笑いみたい(笑)

休日の朝のご飯にヒット率の高いTKG。
☆卵を温めておく(常温)
☆海苔を焙る
☆醤油ではなく白だし
が小生の定番ですが美味しいお味噌汁は欠かせません。
そしてこのお味噌汁は熱々。
卵掛けご飯を頂いた後 茶碗に移して飲み干すと綺麗に卵が無くなって嬉しかったりする(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ ささやかな喜びの後の本題です。
リーダースプール(ユニット)の落下防止対策をしようとしたらある事に気づいたりする。

ラインスプールの穴はリールに巻き取る為ある程度大きな穴なのは分かるけど
リーダーのはこんなに大きい必要が有るのだろうか?
現にM3ビスにでかいワッシャ?入れて使ってましたがこの穴が気になったりする。
今回は3つのスプールを一つに纏める事にしましたが一つは丁度会う丸棒が有りましたが
でかいほうがしっくるくるのが無い(-_-;)
家中探したけど無い。
正確に言うと有ったのですがスプールの軸にするには今一。
そこで
無ければ作ればよい!!(笑)

スプール穴と丸棒の違いは1mm程。
これで削ると約15分ほどで完成。

注)改造は自己責任の元にやっております。
この手の加工は怪我したり 目に物が飛んできたりするので注意ならびに保護具が必要です。

因みにサンドペーパーは同じところで削るとすぐ砂が無くなります(笑)
こうして3個のスプールがガタ無く取り付けられたのでございました(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事な仮面です........けど何か福笑いみたい(笑)

2019年10月14日
リーダースプールが..........落てた(汗)
こんにちは。
タイトルの 『落てた』 は間違いではありません。
その昔 ちっさい頃となりのガキもとい 坊ちゃんが使っていた言葉です。
違和感あったけど何故かその時の気分がピッタリだったもので(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ さり気なく本題です。
とある日 と言っても昨日ですが調査に赴いたのは外向きのテトラ帯。
前日までと違って穏やかな.........
って波すげ~し~っ!!
外に面したテトラは全て濡れてるし~っ!!
波を被る程度ならまだしもさらわれでもしたらとんでもないし。
こんなに荒れてるのは初めて見る様な気がしたりする。
そんでもって当たりも掠りもせず撤収(笑)
内波戸で楽しむ事に。
で久しぶりの釣行だったわけですが
根掛かり!!
実は最近リーダーが見難くてやばいなって思ってましたが
ライトの電池を換えたら
バッチリ!!
質素倹約の精神は変わりませんがこればかりはちょっち早めに交換しようと思ったりする(笑)
でもって徐に先日装着したリーダースプールに手を伸ばすと........

無ぇし~っ!!
何と言うことでしょう。
長年愛用し慣れ親しんだスプール2連装着のユニットが無い!!
ヒートンだけになっておりますた!!(ーー;)
早速 工作部隊落下物捜索班が結成され堤防から車までチェック。
更に先ほどの外側まで捜査範囲を広げる事に決定。
長い波戸を電池入れ替えたばかりの強力ライトでサーチ。
延々と歩き続けたところ...........

はっけん!!
ヒートンのタッピングネジ部がズコズコになったと思われましたが
原因調査班により早速落下原因を調べたところ長年の使用により
徐々にヒートンのネジが緩んで来ていたのが原因と断定!!
早速 恒久対策班に対応を命じておきました(笑)
因みに恒久対策と言うのは2度と同様の事象が起きない様に対処することで
言うほうは簡単ですがやるほうはたいへんな労力を要する作業になります。
おまけに大体命じる方は更にもう一言
『コストは掛けずに』
と言って去っていくのが世の中の常の様です(大笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 ベニヤの仮面 早速使ってくれたですね(笑)

タイトルの 『落てた』 は間違いではありません。
その昔 ちっさい頃となりのガキもとい 坊ちゃんが使っていた言葉です。
違和感あったけど何故かその時の気分がピッタリだったもので(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ さり気なく本題です。
とある日 と言っても昨日ですが調査に赴いたのは外向きのテトラ帯。
前日までと違って穏やかな.........
って波すげ~し~っ!!
外に面したテトラは全て濡れてるし~っ!!
波を被る程度ならまだしもさらわれでもしたらとんでもないし。
こんなに荒れてるのは初めて見る様な気がしたりする。
そんでもって当たりも掠りもせず撤収(笑)
内波戸で楽しむ事に。
で久しぶりの釣行だったわけですが
根掛かり!!
実は最近リーダーが見難くてやばいなって思ってましたが
ライトの電池を換えたら
バッチリ!!
質素倹約の精神は変わりませんがこればかりはちょっち早めに交換しようと思ったりする(笑)
でもって徐に先日装着したリーダースプールに手を伸ばすと........
無ぇし~っ!!
何と言うことでしょう。
長年愛用し慣れ親しんだスプール2連装着のユニットが無い!!
ヒートンだけになっておりますた!!(ーー;)
早速 工作部隊落下物捜索班が結成され堤防から車までチェック。
更に先ほどの外側まで捜査範囲を広げる事に決定。
長い波戸を電池入れ替えたばかりの強力ライトでサーチ。
延々と歩き続けたところ...........
はっけん!!
ヒートンのタッピングネジ部がズコズコになったと思われましたが
原因調査班により早速落下原因を調べたところ長年の使用により
徐々にヒートンのネジが緩んで来ていたのが原因と断定!!
早速 恒久対策班に対応を命じておきました(笑)
因みに恒久対策と言うのは2度と同様の事象が起きない様に対処することで
言うほうは簡単ですがやるほうはたいへんな労力を要する作業になります。
おまけに大体命じる方は更にもう一言
『コストは掛けずに』
と言って去っていくのが世の中の常の様です(大笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 ベニヤの仮面 早速使ってくれたですね(笑)

2019年10月13日
たかがカラビナされど(笑)
こんにちは。
昨日またカレーを作りました。
肉は ホルモンと ポーク軟骨付き。
当然これは煮込まなければお話にならないので15:00頃から煮込みます。

*写真は以前のものです。
大変美味しゅう御座いました(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
久しぶりに取り出した道具?
カラビナ付いてました。
このカラビナ クルクル動く必要が無いのでインシュロックで固定しておりました。

でもってこれをサクッとベルトに付ける筈なのですが、

引っかかるし!!
でもこの場合の対処法は以前もやった様な.......
でもってスマホのカメラではこの辺が限界なのでデジイチ+マクロレンズで登場。
加工再開です。

支点の所をカシメ直したら直るかとも思いましたが直りまてん(ーー;)
そこでルーターで滑らかに入るようチェック。

中々入らないのでアルマイト加工してあるほうもちょっち削ります。
すると何と言うことでしょう♬
何回やってもスルッと入らなかったカラビナが
なんどやってもスルッと!!(~o~)

快適な釣行に又一歩近づいた気がする(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 さすがのズラとお顔の皮まで剥がれてお芋講釈出てきたですね(笑)

昨日またカレーを作りました。
肉は ホルモンと ポーク軟骨付き。
当然これは煮込まなければお話にならないので15:00頃から煮込みます。
*写真は以前のものです。
大変美味しゅう御座いました(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
久しぶりに取り出した道具?
カラビナ付いてました。
このカラビナ クルクル動く必要が無いのでインシュロックで固定しておりました。
でもってこれをサクッとベルトに付ける筈なのですが、
引っかかるし!!
でもこの場合の対処法は以前もやった様な.......
でもってスマホのカメラではこの辺が限界なのでデジイチ+マクロレンズで登場。
加工再開です。

支点の所をカシメ直したら直るかとも思いましたが直りまてん(ーー;)
そこでルーターで滑らかに入るようチェック。

中々入らないのでアルマイト加工してあるほうもちょっち削ります。
すると何と言うことでしょう♬
何回やってもスルッと入らなかったカラビナが
なんどやってもスルッと!!(~o~)

快適な釣行に又一歩近づいた気がする(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 さすがのズラとお顔の皮まで剥がれてお芋講釈出てきたですね(笑)

2019年10月12日
最大級の台風(@_@;)
こんにちは。
最大級の台風が接近中です。
くれぐれもお気をつけ下さい。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
その昔子供の頃 住んでた家は雨漏りする事は有りましたがそれ以外は雨戸を閉めておけば
さして被害は無かった様な.........
でも停電も有ったかな?
その後 台風での停電など皆無でしたが昨今大きな被害が有り大規模な停電等で
復旧が半端無く難しいことを知りました。
そしていつの間にか台風と言うものの概念が風吹いて雨降るだけと思っていた事に気づいたりしました。
12日 AM8:00現在
中心気圧945hPa
最大風速中心付近で45m/s
最大瞬間風速60m/s
これまでの台風に比べて規模がやはりでかい。
因みに小生が生まれる前の伊勢湾台風は
中心気圧905mb(単位は違うけど同じ)
最大瞬間風速75m/s
規模は勢力は若干少ないですが被害が大きいことが予想されます。
現に台風から離れているのに強烈な風が既に吹いてます。
外に出している飛ぶ可能性のある物は仕舞う等の対処をしました。
あとは被害が最小限で済むよう祈るばかりです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のズラはなかなか丈夫ですね(笑)

最大級の台風が接近中です。
くれぐれもお気をつけ下さい。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
その昔子供の頃 住んでた家は雨漏りする事は有りましたがそれ以外は雨戸を閉めておけば
さして被害は無かった様な.........
でも停電も有ったかな?
その後 台風での停電など皆無でしたが昨今大きな被害が有り大規模な停電等で
復旧が半端無く難しいことを知りました。
そしていつの間にか台風と言うものの概念が風吹いて雨降るだけと思っていた事に気づいたりしました。
12日 AM8:00現在
中心気圧945hPa
最大風速中心付近で45m/s
最大瞬間風速60m/s
これまでの台風に比べて規模がやはりでかい。
因みに小生が生まれる前の伊勢湾台風は
中心気圧905mb(単位は違うけど同じ)
最大瞬間風速75m/s
規模は勢力は若干少ないですが被害が大きいことが予想されます。
現に台風から離れているのに強烈な風が既に吹いてます。
外に出している飛ぶ可能性のある物は仕舞う等の対処をしました。
あとは被害が最小限で済むよう祈るばかりです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のズラはなかなか丈夫ですね(笑)
