ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年05月31日

想定外 ストレスアジング!!

こんにちは!!

今日で5月も終わりですね~。

ホントに今月はいろんなことが有りました。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そして明日からは6月 梅雨の季節ってもう今年も半分終わろうとしてるし!!(汗)

月日の経つのは早いものです。 やり残して悔いが残らないように毎日を全力で過ごしたいものです。


はいっ 柄にもなく抱負を述べた後はつまんない本題です(汗)

前回甲羅付あおりを釣ってドラゴンさんの決死のタモ入れ?のお蔭で取り敢えずお土産ゲット出来ました。

そして 満を持してひぐらし将軍様がアジングロッドに持ち替えたという事は................................

『さあ 狩りを始めよう!!』

の合図で御座います!!

ほどなくちっさいアジゲットン!!)^o^(

その時 

パシャ


最近は携帯全盛であまりフラッシュ焚く事はないのにだれか写真とってるのかな。

等と思っていたら....................................


ゴロゴロゴロ!!

まじかよっ!!

けどまあ 一発で終わる事も良くあるし。

と気にせずに居ましたが また 『ピカッ!! ゴロゴロ』

雨は耐えられますがさすがに雷様だけはどうしようも有りません。

それにかなり遠くであってもロッドからビリビリと来ることを経験してるので釣りどころでは有りません(汗)

その後雨も降って来たので一旦車に撤収!!

小ぶりになったので再開です。

普通 雨と共に雷もどっかに行くものですが...............................

『ピカッ!! ゴロゴロ.....................ピカッ!! ゴロゴロ』

嫌味か!!


たちの悪い雷です!!(良い雷ってのも聞いた事無かったりする)

『糞雷めが!!』 
(笑)


アジが釣れないのならともかくよりによってこの時間に雷で撤収とは何ともストレス溜まります。

一方ドラゴンさんは さすが 『変態長』
の異名を取るだけの事は有ります。 動じません(笑)

このような事にならないように祈りながら波止を後にした将軍様で御座いました。



そして家に帰ってお風呂に入った後外を見たら..............

雨も雷も何処かへ去っておりました!!(怒)


こうして翌日も釣りに行かざるを得ない心境になったひぐらしで御座いました(爆)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


そうそう 時間があまったのでへなちょこ師匠のモーニングのお写真を解析部隊に処理させました。

お食事だけは相変わらず豪華で羨ましゅうございます。(爆)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(16)釣り アジング

2014年05月30日

復活アジング

こんにちは!!

石がたまらないようにする秘訣は 2ℓオーバーの水分摂取!!


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ペットボトル 500ccのお茶2本と ビール 缶チューハイで楽勝ジャン!!

と思いましたがお酒はNGだそうです(泣)

これまで殆ど飲むことのなかったコーヒーを飲むようになったひぐらしです。

それもブラックで!!(爆)


さて 石も出て心身ともに爽快なおっさんは 近所の波止に向かいました。

まだ 石放出のご報告をしていないドラゴンさんも多分のこのこ いらっしゃるはずです(爆)

しかしながら暗くならないとアジは釣れないので

エギぶん投げたりしてます!!

今のところ マイナス6~7kgの体重をキープ さらにあわよくば減量を目指すおっさんには良い運動です!!

そうこうしていると ドラゴンさん登場。

『何で 居るん?』


「手術も無事終わり 先ほど麻酔がさめたとですバイ!!」(汗)


エギングでのウォーミングアップも終わりに近づき そろそろアジングに移行しようとしていたところ

ロッドが引っ張られました。

烏賊のジェットをはっきりと感じました!!

久しぶりの烏賊さんで御座います。

大したことないなと思ってたらいきなりドラグを引きずり出されました。

「ど ドラゴンさん ちょっち 助けて!!」

ドラゴンさんがキャプチャーネット片手にテトラの最下段でスタンバッてくれてます。

所が 失礼な烏賊さんはドラゴンさんめがけて海水大放出!!(爆)

するとドラゴンさんが良いことを教えてくれました。

「口のところを水面から浮かせて!!」

なるほど こうすれば水を吸い込まないので噴射出来ません。

一つまた経験値を上げる事が出来たひぐらしです................................

ドラゴンさんはびしょびしょになりましたけど(笑)

こおしてひぐらしの復帰釣行は順調な滑り出しで御座いました。



甲羅付あおりでしたけど(爆)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

たったいま 海洋調査工作員から入った情報によると此の烏賊はヘダコに続き呼子から福岡 大分に
かけて猛烈な勢いで繁殖中の 『ヘコウイカ』 で御座った(爆)



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)釣り アジング

2014年05月29日

世の中捨てたもんじゃない!!

こんにちは!!

今日も昨日の続きでアジングの事は出て来ませんので..............(汗)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

 
 『5mmを超える結石はまず出てこないので手術が必要です』

と言われて思わず絶句しました。

 『この歳になって手術&入院かよ!!』

最初は嫌でしたが ずっと痛みが治まらず鎮痛剤を毎晩服用しているうちに

『早くらくになれるならしょうがないか』

と思うようになりました。

医療保険には入っているもののやはり出費も気になります。

職場の方々にも迷惑がかかります。

そして心配して下さる方々には感謝の気持ちで一杯です。

そんなこんなで迎えた最終検査後の診察。

入院手続き等有るので早々に現状把握と注意点を確認しようと思いお医者さんが覗き込んでいる

CRTを覗き込むと...........................................


『石 出てますね!!』


いやいやいや!! 5mm以上の結石はまず出ないって(汗)

痛かった時のCTスキャン画像と今回の分を見せて頂いて石が無い事を確認しました。

ひぐらし   「じゃあ膀胱かどこかに出たという事ですか?」

お医者さん 「いや 体外に出た様です。」

じぇじぇじぇ!!  全然気が付かんかったし!!(爆)

手術も入院も必要ないとの事ですが4mmの別の石が残っている事を告げられて診察室を後にしました。

ご心配頂いた皆様大変ありがとうございました。

遅れて大変申し訳ありませんでしたが何とか手術せず無事 5.7mmの結石とは決別致しました事を

ご報告させて頂きます。m(__)m


はっ 今 3人くらい 『ちぇ!!』 って言ったでしょ!!(爆)


久しぶりに 『世の中捨てたものじゃない』 と思ったひぐらしでした。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


煩悩ジャーク注意報は 「警報」に変わった様です(笑)

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(14)

2014年05月28日

この期に及んで(泣)

こんにちは!!

今日はまったく釣りに関係ない話ですのでスルーしてください。 m(__)m

このブログはひぐらしの日記みたいなものですのでその時の事を書きとめております。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

5月の初めに仕事中に右わき腹に鈍痛。

シクシクというか ズキズキというか キリキリというか兎に角痛い。

ごはんも食べられずに昼休みに近所のかかりつけのお医者さんに行きました。

しかし原因不明でそれから紹介状を書いて貰って総合病院へ直行。

ここで痛くてなんか吐くものも無いのに吐き気がするので痛み止め貰おうと思ったら

『検査終わるまで我慢してくださいね~!!』

CTスキャンを撮った後痛み止め貰って横になっていたらようやく落ち着きました。

そして検診結果は 

『腎臓結石』



翌日専門医の所に行くように言われました。

翌日 色んな治療法を想定しながら受診したら

『この場所でこの大きさ(5mmオーバー)だと手術ですね!!』

じぇじぇじぇ!!

ひぐらし 「超音波とかで砕けるんじゃないんですか?」

医者  「この場所は超音波は使えません。」

     「ちょっと前までは何か月か待ってましたが腎臓に負担が掛るので早めに手術します。」

     「まず この大きさだと自然に 出ません!! 」
じぇじぇ...........

生まれてこのかた入院したことのないおっさんが1週間入院しなければなりません。

痛み止めを貰っていましたがなんかずっと痛いし!!(汗)

おまけに 倦怠感と言うか相当体が

『ダル重だし』


まあ腎臓も腫れているのが影響していたのでしょう。

そして5/24に事前検査をして28日手術....................

24日に再度CTスキャン そして最終ジャッジの為診察室へ

何かすっごい緊張します。

おくさんに付き添ってもらって(なんか付き添いが必要らしくて)話を伺います。

はっきり言って絶体絶命のピンチ(汗)

そして お医者さんの第一声は...................................................

はっ 規定の文字数に達してしまいました(汗)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

全国的に『煩悩ジャーク注意報』 が発令されたようです(笑)






  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(24)健康

2014年05月27日

釣行の友

こんにちは!!

ひぐらしが釣行やアウトドアで選ぶカップラーメンは大体決まってます。

□3分で出来るもの。
 少しでも早く出来るもの。 特に冬場に5分もかかるカップめんはまともに出来なかった
 経験が有ったりします。

□スープ等の袋が極力少ないもの。 出来れば袋レス。
 風で飛ばされる事が有る為。 ゴミの発生を少しでも減らす。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


大体そうすると 日清カップヌードルか サッポロ一番カップスターが多くなります。
そして何と言っても 蓋がペロッと開かないようにシールのついているカップヌードルがお気に入りです。

さて カップラーメンと言えば

お湯!!


これまで 3ℓのやかんをキッチンから拝借して持って行っていましたが

デカすぎるし家族から苦情が出る(笑)

そこで買って貰いました。



丁度良い大きさだな~!!と思って恐る恐る値段を見たら

598円

良い買い物です(笑)

これでカップラーメンはもとより美味しいコーヒーも頂くことが出来ます。


まあ これからの季節殆ど使わないかも知れませんが...............


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


それにしても最近 ㋬師匠が真面目に釣行されていらっしゃる!!
昔と違って ホゲる事も無いし...........................

まるで荒行の様です(笑)


そうだ!! そうめんを冷やすのにこれはGOODです(爆)




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)

2014年05月26日

たかがBrg されどBrg

こんにちは!!

3枚におろして小骨まで取り去ったアジ。

結局 リュウキュウ丼の素につけてさらにアジ茶漬けにしました。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


出汁はアジのアラで取ったものに 1/10程の白だしを加えたもので完璧です(笑)

因みにこれは朝ごはん。 大変美味しゅうございました。

さて 面白くない本題です。

ラインローラーのベアリング。 ロックしていたのは問題外ですがその後使えるレベルかと

思ってました。

とある方法で軸にBrgを装着して高回転させるとちょっと 『シャ-』 と音がする程度(笑)

つかえるんじゃねぇ。

ちなみにBrgに関しては前の趣味のラジコンヘリでハイエンド機 10機以上 

だいたいどれも300フライト以上飛ばしていたのでBrgの交換は日常茶飯事(笑)

と言うよりBrgが異常になると何らかの不具合が出て来るので即座に交換する状態。

許容スペックを超えて高負荷 高回転のBrgならではの交換頻度でした。

それゆえに一応Brgの事は少しは分かっているつもりになっておりました。

けど実際にラインローラーのBrgを新品に交換すると

違う!! 
様な気がする


まあ 釣に関してはまだまだ駆け出しの若輩者の感想ですので話半分という事で...............(汗)

何かそれよりも書いてる途中にパソコン画面が パンと消え去ったのが心配です(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)アジング道具

2014年05月25日

やっぱ海は良い(笑)

こんにちは!!

人間 自然には止められなくてもきっかけが有ると何とかなるようです。

タバコ: かなり前に増税値上げしおったので止めて差し上げました。

お酒 : 今回の増税で止めて差し上げました。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そうです!!

増税でお金を撒き上げようとする作戦には 

『止~めた!!』 

で柔軟に対応です(笑)

とは言うもののちょっと良い事が有った日には前から呑みたいと思っていたお酒をちょびっと頂きます。


大変おいしゅうございました。)^o^(

さて本題です。

ただ海に来られただけで満足。

そんな無欲の心で挑んだアジング。   

それが功を奏したのか1キャスト目から良い引きを楽しませてくれます。


所がその後は沈黙(汗)

マドンナが先端に行ったので一緒に調査を!!(笑)

ここのテトラはちょっと登るのに苦労しますが マドンナが掛けたアジをポチャン!!

次はすかさずコンビネーションプレーでランディングネットをすかさず差し出して見事な....................


ポチャン!!アゲイン(汗)

ナイスフォローのはずが 『間抜けなおっさん』 の出来上がりで御座います(笑)

仕方ないので(笑)またドラゴンさんの横で必死になって釣ります。

帰ろうとしているマドンナにドラゴンさんが挨拶しているといつのまにやら

エギング談義に花が咲き.................


龍の様なお顔になっておりました(爆)

結局 アジングに来たと言うよりは久しぶりの海を堪能し

釣友さんとのダべリングを満喫した釣行で御座いました。

久しぶりにアジを捌いてどうやって食べるか思案中です(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村










  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)釣り アジング

2014年05月24日

雰囲気だけでも.........(笑)

こんにちは!!

暫く釣りに行ってませんが不思議と落ち着いた気持ちで居られます。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

何故なら




..........................................................................................................


釣れませんから!! (爆)



しかしながらこの日はドラゴンさんからブログのコメントと携帯メイルで

『今日はどうするの??』




本来ならばゆっくり静養するところですがここは利用しない手は有りません。

 「ドラゴンさんがどうしても釣りに行きたいみたいなんや!!」 


㋬氏に勝るとも劣らない 『失礼極まりないおっさん』 もたまには役に立ちます(爆)
注) 一応褒め言葉ですので(汗)


そんでもって波止に付くとドラゴンさんまだ来てません。

そしてアングラーが居るなと思ったら.......................


相変わらず 男前の豪快なキャストなさります(笑)


そうこうしているとドラゴンさん到着!!



いつも同じコーヒーを持ってこられるのですがどうも中身は 『生玉にんにく牛乳』 ではないかとの疑惑が!!(笑)

どおりでいつも元気いっぱいなわけです。

さあ 久しぶりの海!!

風もなく気温も快適。  この場所に居るだけで爽快な気持ちになります。

釣れなくても此処に来ただけで幸せです!!




って んな訳ね~し~!!(爆)


ステラのBrg交換後のラインローラーの具合も試さなければなりません。

こうして条件だけは快適な釣行が始まったので御座いました。


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



そう言えば熱心に調査に赴かれていらっしゃる㋬師匠。

少々心配では御座いましたがなんと回虫..........もとい海中調査!!(爆)


それにしても全く違和感なくフィットした変装です。
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)釣り アジング

2014年05月23日

気が付けばノーアジング(笑)

こんにちは!!

おくさんの誕生日でした。

ちょっと前に書類に生年月日を記入する機会が有って............

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そん時 忘れてて調べたのでちゃんと覚えておりました。(爆)

そして晩御飯は何故かイカ!!


そしてお祝いはハーゲンダッツ。 おくさん2個召し上がってました(笑)



さて.....................................................................

暫く釣りに行ってません。

かれこれ1週間程。

これって此れまでに滅多に無い程長い休憩?(汗)


お酒も殆ど飲まなくなって 

『夜は長いぞ!!』

って思ったりしましたが意外と早い時間から寝れる。(笑)

アジが釣れていたりすると結構居ても立っても居られない気持ちになるかと思うのですが


『釣れねえし!!』(爆)


でもやっぱちょっと釣りに行きたいです。


完璧になったステラのラインローラーも試して見なければなりません。


多くは望みません。 短時間にちょこっとだけ釣れますように!!(爆)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)その他

2014年05月22日

たったこんだけ?

こんにちは!!

先日 僅かに残っていたアジを寿司にして頂きました。


やはり最高です!!

自分で釣ったアジを寿司で頂く。)^o^(


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


これで当分 アジ寿司を食べる事は無いでしょう(爆)

さて本題です。

ラインローラーが回らなくなっていたひぐらしのステラ。

オイルもちゃんと射してたのに...............

と思いながらオイル注油用の穴を眺めて見ました。



.........................................


.........................................ちっさい?



よく視ると中の方は更に小さな穴みたいです。

ばらして裏から見るとこんな感じ



此れだけに頼るとやはりオイルは上手く回り込まないかもと思ってしまいます。
(あくまで個人の感想です)

やはり他のリールと同様にラインローラーに回り込むように注油するのとこまめなO/Hをしていこうと

思ったりする。

まあ多分 しょちゅうばらすことになると思いますが(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)

2014年05月21日

ふと見て見たら...........

こんにちは!!

以前 驚いたバウムのカロリー!!

バウム

良く見たら 100g当たりでした(汗)

1個 30g位なので 380/3 で127kcal。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


やはりカロリーも少ないし昨日のアイスの方が満足度が高いです(爆)

さて おやつのお話の後の本題です。

ステラ

NO.26のBrgは結局2個とも交換しました。

何回かバラしているとどんどん早く サクサクッと組み立て終わります。

そしてローラーを回してみると...........

回りまてん!!

よく見ると NO.30のワッシャを1枚挟み込んでいました。(汗)

念のためスペアを持っていて正解でした。

慣れたからと言って安易に組み立てるとやらかします。

まあこの後 そんな事が無いように一工夫したのは言うまでも御座いません。

そして バラしている最中にちょっと気が付いた事が有りました。

そのお話はまた気が向いた時にでも。(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そろそろ クールビズの季節ですがこのお方は一足早く..............(笑)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(7)アジング道具

2014年05月20日

季節の変わり目

こんにちは!!

相変わらず質素倹約質実剛健がモットーのひぐらしですがプチ贅沢が有ったりします。


いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


これを食べている間 何とも言えず幸せな気分になります(笑)

気になるカロリーも94kcal!!

おっさんに優しいアイスです。


さて 季節が変わると変わる事が有ります。


車の中に道具が放置できなくなります。

ロッド クーラー キャプチャーネットは毎回 降ろしてますが他の物は大体積みっぱなしにしてました。

しかし気温の上昇がバカにできないのでこの季節以降は全て降ろします。


そうするとやらかすのが

忘れ物!!


慎重に注意したつもりですが1回目は

ライジャケ


いつも付けてる物が無いとやはり落ち着きません(汗)

それとハンドタオルも一緒に付いているので不便です。

早めの撤収と相成りました。

そして 2回目は絶対に忘れ物をしないようにと念入りに調べて釣行に臨みましたが

ヘッドライト

こちらはタックルキャリアーにスペアを忍ばせているので事なきを得ました。

まあ 次からは忘れ物はしない事と思われます。

はいっ そこの 〇なちょこ師匠  「またまた~!!」とか言わないよ~に(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(11)アジング道具

2014年05月19日

昇天アジング(笑)

こんにちは!!

不思議なことに今日は前振りが思い浮かびません(笑)

いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

何故か段々必死に考えてしまいます。

けどふと気が付きます。

『前振りは無くても別に良いし~!!』


さて 前振りが思いつかないと言う前振りの後の本題です。


あまりラインローラーの事ばかり書いてもアレなので釣行のお話です。

実は 体調と相談しながらちょこっと近所の調査に行ってます。

6匹釣れた時にかなり渋いな~!!と思いましたが甘かったです。

更に状況は悪くなり 1匹釣ったら

『さて そろそろ帰ろうか』(爆)

当然釣れる所を何か所か移動(歩いて)して

レンジを変えて...............

ワームを変えて..............

ジグヘッドを変えて...............

回ってくるアジが居ると釣れる感じです。

当然集中力もそんなに持続せずに段々と悟りの境地に到達します。

そして釣りが出来る事の幸せを噛みしめます。

よくよく考えたらこのように波止に立って釣りをすることが出来るのは幸せなことです。

①健康であること。 (健康じゃね~し~とか言わないよ~に!!)

②精神的 体力的余力が有る事。 (へとへとだと行けません)

③あわよくば新鮮でおいしいお魚が手に入る事。

④大自然の中で遊べる事。

釣れないとどうかするとストレスなんぞ貯まりそうですが釣りが出来ること自体が

幸せである事に気が付くと穏やかな気分になります。

そして事故や怪我 忘れ物や壊れたものが無い事に感謝しながら帰路に着きます。


決して言い訳 負け惜しみでは御座いません!!
(爆)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り アジング

2014年05月18日

ラインローラーその後

こんにちは!!

そう言えばこの季節になると へなちょこ師匠がカニを掬いまくる特技を発揮なさいます。

40cmに迫るかもしくは超える程のデカアジを2匹プッツンなさった師匠では御座いますが

他の方のタモ入れは凄まじく上手だったと後でこっそりおついさんが教えてくださいました。


いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

『タモイング伝導師』



そしてコラボの際にも さりげなく波間に漂うご本を掬いつつお友達のシーバスを難なくタモイング(笑)


類稀な才能を発揮される師匠からしばらく目が離せません!!


はいっ、 長めのスクープの後は短めの本題です。

実は本調子では無いものの波止場が近いので短時間ゲリラ的に調査に赴いております。

昨日もラインローラーの調子を確かめる為だけの為にちょっと波止へ(笑)

実は不良Brgは復活していて実用上差しさわり無いと思っていたのですが交換して正解でした。

全然 ちゃうやんけ!!

他のリールはともかくダブルベアリングタイプのラインローラーは結構シビアにメンテしないと結構やばそうです。

オイルを大目にさして対処しようかとも考えましたが................

ばらします(笑)



そしてばらす際に面倒くさい所をちょっと細工して..............

まだできてまてん!!


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

へなちょこ師匠からもの言いが入りましたのでお友達とのツーショットと相成りました(笑)



またまた師匠から ナマコ王子がちっさいともの言いが!!(笑)

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)アジング道具

2014年05月17日

復活ラインローラー!!.........か?

こんにちは!!

以前 やらかしたステラのラインローラー。

力技で何とかごまかしていましたが体調と同じでどうもしっくり来ません。(汗)

いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
感謝の表現が苦手な輩で御座いますが御礼申し上げます。m(__)m

釣行後水洗い。 そしてたまに注油で残りのリールはこれまで不都合は起きていませんが今回ステラだけが不調に。

てっきり錆びていると思ったらそうでも無いし。(表面上は)

けど何となく予感はしていました。

他のリールはBrg 1個装着。

けどステラはNO.26のBrg2個装着。(赤丸は今回不調になった方)
ステラ

オイル注入穴まで装備していますが反対までちゃんと

『届くんじゃろか?』

あくまでひぐらし的主観ですが 『やっぱり』 みたいな!!(笑)

今後は頻度を増やしてO/Hするようにしなければなりません。

因みに分解図のパーツ配置、配列を頭に入れてから作業しないとやらかします(笑)

特にワッシャ!! 微調整で入っている個数等異なる事が有るので最初にバラスときはよ~く注意しないと

二度と元に戻らなくなったりします(汗)  

さて Brgも入荷した事だしバラスとしましょうかねぇ!!

はっ まだ取りに行ってなかったりする。(汗)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

「ウミウシ公爵だけ出すとは何事ぞよ!!」と苦情が来るので(笑)


そして へなちょこ師匠のおうどんはどうも爆釣御利益がある事が判明いたしました。
そう言えばコラボさせて頂いた時にも皆 良く釣れました。
師匠もタモさえ使えば恐らく40クラスアジ2匹......................................................




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2014年05月16日

ナマコ王子に対抗(笑)

こんにちは!!

いつも 多くの話題を提供して下さる福岡の匠こと へなちょこさん。

今回の釣行でも珍しいものを釣り上げられた様です。


いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


これはまさしくナマコ王子に対抗された飛び道具的おきて破り!!(爆)



名づけて うみうし講釈公爵


さて本題の次は? 少なめのアジングの話です。

自作ジグヘッドも結構種類が増えて来ましたがちょっと大きめのフックとスプリットシンカーでの組み合わせて作りました。


グッと存在感を感じる事の出来るジグヘッド!!

良い感じで仕上がりました。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)その他

2014年05月15日

ジグヘッド自作の猫の手

こんにちは!!

日頃 コーラは飲まないのですが何故だか無性に飲みたくなって近所の自販機へ。

娘もジュース飲みたいと言うので240円持っておつかいへ(笑)


いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


所が 消費税が上がった事を思い出して引き返すかどうか迷いながら自販機場所へ到着!!

値段は据え置きでホッとしました(笑)

所が コカコーラゼロが売り切れ!!

これまた10年以上飲んだことないノーマルコーラを飲んでみました..............

『こんな味だっけ!!』

久しぶりのコーラが美味しく無かった かなしい将軍様で御座いました(爆)

さて本題です。

工作部隊のジグヘッド製作班は1名(汗)

片手にハンダごて もう片手にハンダを持つとそれでいっぱいいっぱいです。
自作ジグヘッド

そして ガン玉やシンカーは万力でがっちり挟むと変形するし熱を加えるとやはりずれてしまいます。

そこで考えたのがこの冶具。


右の木には真ん中にスリットが入っていてこれにフックを挟んで作業します。

まあ ひぐらしの様にハンダを使用しない方には関係ないですけど。(笑)

此れを使うと大体 1分に1個のスループットでジグヘッドが出来上がります。


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



おさんのブログに出てた通りすがりのアジンガー。

早速解析処理班が画像解析を行ったところ..............

あの方で御座いました(爆)




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(9)アジング道具

2014年05月14日

順不同 プラノタックルボックス(笑)

こんにちは!!

結石って痛いだけかと思っていたらいろんな不具合が有る事を身を持って体験したひぐらしです。

余りに痛い時には吐き気がしたりします。(汗)

そして通常でも何かこう倦怠感というかずっと二日酔いみたいな..............

いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


因みに痛みが出てからはお酒は全く飲んでません。

お酒も頂かないのに二日酔い気分何て.............

納得がいきません!!(爆)

さて本題です。

自作プラノタックルボックス!!

プラノ

出来上がった当時 たしかへなちょこ師匠に

『図面は無いざますか?』

と聞かれたような気が...........

そんな物無で作りました。(笑)

しかしながら最近CADを覚えてたりします。

これがまた一向に上手く行かないと言うか.............(滝汗)

寸法測りながら図面にしつつあります。



さてと次は何を図面にしようかな。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2014年05月13日

おついさん再来訪

こんにちは!!

また暫く 巨匠たちとはお会いする事も無いな~等と思っておりましたら..............

想定外の行動をとられます!!

いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


何と 早くもまた来られるとの事!!

生憎 いつ痛むか分からないと言う状況下 長時間ご一緒させて頂くのは難しいと判断しご挨拶だけに伺いました。

取り敢えず午前中におくさんとお土産(大したことない)を持参してお会いしに行った所............

お見舞い頂いてしまいました!!

大変恐縮で御座いました。m(__)m

良く考えたらツーショット写真など撮った事無かったドラゴンさんと写真撮って頂いたりしました。

シャイなドラゴンさんはお顔隠してます(笑)



そして 満面の笑みのおついさんファミリーを撮影するドラゴンさん


その後 おついさんファミリーはウォータースライダーのあるプールへと行かれたので御座いました。

今回お子さん並びに時々コメントでお世話になっている神3と初めてお会いしてお話しできたので感激でした。

そして早く回復して一日も早くまた皆さんとコラボしたいと思うひぐらしで御座いました。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(8)アジング道具

2014年05月12日

追加ワームはreins

こんにちは!!

先日 おついさんから頂いたお土産のひとつを頂きました。


いつも応援大変ありがとうございます。m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

これはもしや ㋬印かまぼこを上回るかも!!(笑)


大変おいしゅうございました おついさん神3ご馳走様でしたm(__)m



さて本題です。 と言っても少し前のお話です。

いつも一緒に近場で釣りをご一緒させて頂いているOさん。

その方が使ってかなり好釣果を上げているワームが有るとの事。

残念ながらカラーはあちこち回っても在庫切れで 

『波動』

に期待してみました。

reins アジミート


こっちの方が分かりやすいかも



同じワームの表裏です。

どうも頭のダンゴ3つでアピールと共にしっぽ?のリブの波動が効くのか結構釣れてくれました。

そして その後2色のカラーを追加してお気に入りワームローテーションに入れています。

やっぱ 人のいう事は聞いてみるものです(笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)アジング道具