ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年05月31日

ひぐらし ドリンクホルダー

こんにちは!!

そろそろ 梅雨ですがこの季節ろくな目に合ったことがございません。

不快指数上昇 カビ発生 ダニにやられて地獄のかゆみ!!

むかでさんももう既に活動されているようで進入されてくるのはこの季節。

エアコンの電気代が一気にかさみ始めるのもこの季節。



いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと大事に梅雨の晴れ間。                               これがまた暑かったりする(笑)



ポチっと押してたもぅ~ (笑)

これからの季節、 熱中症対策としてこまめに水分補給が必要となります。

そこで必要なのがドリンクホルダー!!

若干強引な持って行き方です(笑)



夜勤の間は 殆ど工作不能ですがちょっと進行しました。




そしてこれが

パチッと折りたたみ式です(笑)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(13)DIY

2013年05月30日

久々工作

こんにちは!!

大潮のど干潮時にいつもの波止へ行ったら 自分がいつも立っているテトラが
暫く分からなかったひぐらしです。(汗)

もう一つの波止は 海底出ちゃってるし!!(爆)

いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッとチェック海底地形                                   後の祭りでした(笑)

ポチっと押してたもぅ~ (笑)

いつも釣っている場所の海底の様子!!
アジの居つきそうな場所を確認しそこなった事は大きな失敗でした。

グーフーと遊んでいる場合ではなかったりする(爆)


さて本題です。
先日 釣友さんのブログでタックルボックスにドリンクホルダーを装着された記事が載っていました。

すかさず将軍様が

「わしの タックルキャリヤーにドリンクホルダーは?」

「バッグにはついておりますが」.......と言っても聞く耳は持たれないようです。

手前の焼酎とおつまみは見ないでください(笑)


どうせクーラーの中にドリンク入れているので必要ないくせに欲しがります(爆)

早速 部品の調達です。



大体 こんな感じで。


後は接着して補強を入れて出来上がり!!
と思った工作部員にひぐらし将軍様は指示を出します。

「ワンタッチで パチッと~!!」

残念ながら ここから先はまだ出来てまテン!!(滝汗)
夜勤の間は 睡魔との闘いのひぐらしで御座いました。 夜中は元気良いのに(笑)

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)DIY

2013年05月29日

厳し~っ!!(笑) & ゾンビワームの実力

こんにちは!!

このところ釣りに行くのが憂鬱なひぐらしです(汗)

しかしながら これもまた修行!! 釣れない時にあれこれ考え試すことにより
経験が蓄えられる。
こう言う経験こそがほんとうの「引き出しに」 なるのでは無いかと!!


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと考え貯めよう経験値!!                              なかなか貯まらん(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



さて 釣れない最中のアジングに追い討ちをかけるようにグーフーの猛攻!!

しかしながら 此方にはグーフーの猛攻から蘇ったゾンビワームが!!



実は アジは既に釣っておりましたが ここはグーフーで敵を取ろうかと!!

片っ端から食いちぎって行きます(汗)

そのうち 1匹掛けてやりました。(笑)



波止にはすでに数匹天日干しになっていますが 気の毒なので撮影の後は波止の反対側へ!!

「二度と戻って来るなよ~!!」(笑)

いつも 絶対の自信を持っている1軍ワームでアジングを組み立てるのですが 通用しないことも有る事が
分かって来ました。
日ごろ使わない ワームで釣れる事があるためどんどんワームが増えるのかと!!(笑)



アジは釣るには釣りましたが サイズ 数ともにミニマム(爆)

向かい風の強風で気がつくと目の前藻だらけ!!(滝汗)

切れた藻が無数に水面に漂っています。 ごみと一緒に!!

飛ばないキャストで ごみの間を狙います。

風裏になる波止の反対側でキャストするとジグヘッドがMキャロ並みに飛んで行きます(爆)

ただ飛ぶだけで 当たりも有りません(大笑)

向かいの強風で 正確なキャスト そしてその状態で誘い 当たりを取る!!
言うのは(書くのは)簡単ですが これがまた辛い(笑)


完璧に修行ですかっとした釣りが出来なかったひぐらしで御座いました。

そういえば すかっとしない梅雨目前!!

ますます憂鬱な季節。 メタルジグやら 小魚ジグ? あれこれ試そうとあがく今日この頃でございます。

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(14)釣り アジング

2013年05月28日

新戦力と言う名の暇つぶし(笑)

こんにちは!!

ひぐらしの休日は大体 お昼ごはんはセルフです。 (どうでも言いって突っ込みは無で)

珍しく お昼ごはんらしきものがシンクの脇に転がっています。



いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと美味しい昼ごはん                                    食べたいです(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



レトルトカレーと 洗い物放置(爆)

まあレトルトカレーも食べないことは無いのですが何となく今日の気分は.........

早速 ひぐらし工作員の中から選り抜きの料理部隊を結成して調理開始です。
有り合せの野菜と肉を食べやすいサイズに切って炒めて.......


ひぐらし特製 野菜炒めラーメン プラス 振りかけライス!!

因みに食べ終わった後は 流しは空っぽになった事は言うまでもございません(笑)



さて本題です。
(最近どっちが本題か良くわからなかったりする(爆))

近所の釣具やさんで割引セールやっているので行きましたがどうも欲しい物が
見当たりません。
メタルジグ等で遊んでみようかとも思いますが割引とは言えお高い(汗)

結局 小物注文してお店を後にしました。

このまま帰るのも勿体無いのでお決まりのダイソーへ。

さすが ダイソー 有りました(笑)

一時期 見当たらなかったジグベイト!!
自分のエギングロッドと腕にはこれ位の重さが丁度良く飛距離も出ます。

追加フックも売っています。 危うくでかいほうを買おうとしていました(汗)

そしてバイブレーションラトル入りでお魚形のやつ(笑)

割引セールでなくても安いダイソー!!(爆)

ついでに妄想もでっかく膨らみます(大笑)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り 道具

2013年05月27日

ひぐらし vs 舟虫

こんにちは!!

先日 ジャガイモ頂いた女性アングラーの方の事を書いたら ズーボーと〇〇ネタとオヤジギャグ
以外に興味を示されない へ〇ちょこさんや さらには お〇いさんまでバイトして来られました。

それも 恐れ多いひぐらし将軍様のブログでは無くてとらせんべいさんのブログへ!!(爆)


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッとバイトに即合わせ!!                               おっさんが釣れたりする(爆)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



どうも おっさん達は ジャガイモくれた女性アングラーが気になってしょうがない様子........

しょうがない ちょっとだけ写真載せましょう ピチピチのみずみずしい.........










これが 頂いたジャガイモです。 殆ど食べてしまったので残りはこんだけです。

大変 おいしゅうございましたけど何か!!(笑)


さて本題です。

いよいよやって来ました 暑くてジメジメして不快指数万点の季節が

嫌な虫たちも走り回ります(汗) 波止には時に一面びっしりと団体様で舟虫が!!
気がつくとタックルボックスやクーラー占領されてたりします。

慌てて追っ払って良く見てみると微妙に濡れている!! どうも しょ〇べんまでしくさっていやがる!!(怒)

更に恐ろしいことにバッグやバッカンにそのままスパイのように潜んで付いてくる事が!!

念のため ロッドとクーラー以外は翌日部屋の中に入れないととんでもないことになります。

実は タックルキャリヤーはこの舟虫対策で購入したようなものです(笑)

 『ジッパー付の蓋!!』 

中身右側には同じトレイが2段重ねになっています。
この冗談......ではなく上段にワーム ジグヘッド 等を入れてあります。


波止に着いたら 上段トレイを外に出して


ジッパーを閉めれば完璧です!!

これで今年は舟虫テイクアウト撲滅を目指します!!(爆)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(11)その他

2013年05月26日

スクランブル体制(笑)

こんにちは!!

最近 女性アングラーの方から頂いたジャガイモが美味しい事に驚いたひぐらしです。

たぶん ご覧になっていらっしゃらないでしょうけど有難うございました。



いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッとびっくり美味しいポテト!!                         どうかひとつ(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


ジャガイモにも驚きましたが 何とあのへなちょこさんがジャガイモ頂いたことを覚えていらっしゃる.......

よほど羨ましかったのでございましょう。

しかし もしへなちょこさんがジャガイモ貰ったら 嬉しさのあまり釣り道具一式波止場に忘れて.......(爆)


さて本題です。

いつも ひぐらし将軍様の 7シーターはロッド以外の釣り道具は積み込まれておりました。
冬の間は 特に問題は有りませんでしたがそろそろ車の中は暑すぎます。

そこで道具一式の新たな置き場はこちら




写真が暗くて申し訳御座いません。 此方で御座います。


 『玄関出口!!』 (爆)


究極の スクランブル発進可能なポールポジションでございます。

ひぐらし将軍様ならではの発想で御座います!!

どうぞ おついさん真似できるものなら真似してごらん遊ばせ!!で御座います(爆)

へなちょこさんも ここなら忘れることは御座いません!! あっ でも波止場に......(大笑)

以前ご紹介したようにロッドは傍に有ります。


いつでもスクランブル体制のひぐらしタックル一式!!
完璧で御座います。

一瞬で荷物を積み込み 釣り場まで5min!!
かなりハイテンションで御座います。

しかしながら 最近釣り場に着いてから テンションがた落ちになることが多い将軍様で御座いました(汗)



今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)釣り 道具

2013年05月25日

酷寒アジング再び(爆)

こんにちは!!

今日も夜勤だし タイマーアップで記事セットして寝るか~!!

っと思ったら肝心要の記事が無かったひぐらしです(爆)


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと更新........中身が空っぽ(爆)                    いつもからっぽとか言わないよーに(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


昨日は ひぐらしの休日をご覧になっていただき大変有難うございました。
やれば ラーメン以外も作れる男 ひぐらしです!!(笑)   
なんか山口の『....つれますかあっ?』ブロガーさんみたいな....(笑)



さて 本題です。
この時期 酷寒は有り得ません。

寒かったのは そう 『心』 です(爆)

とんでもない状況で御座いました。
初回から エラーで出塁点を取られ あれよあれよという間に大差 気がつけば9回ツーアウトみたいな......

沈黙のおっさんの独壇場!!
まあ 沈黙のおっさんは黙ってますけど 偵察衛星で一部始終を見られている へ○ちょこ財閥会長さんが
遠く福岡で酔っ払ってステップ踏んでるお姿が脳裏を掠めます!!
絶対に 満面の笑みを浮かべて 

 『ウェルカム へ〇ちょこワールドへ!!』 

なんてコメントを打ってくるに間違いありません。

「くっ 悔しい!!」

夕まづめ..........アウト
日没................アウト

ついにやって来ました 『極渋!!』 そして

潮止まり..........ツーストライク

思わずへなちょこ財閥の偵察衛星を打ち落としてやろうかと空を見上げてしまいます(笑)

しかしながら 仁のテーマ曲と共にあの名台詞が聞こえてきます。

『天は 乗り越えられる試練しか与えない!!』


 『乗りました!!』 

「アジングはドラマよのぅ!!」(笑)

『ちっさい!!』

潮が動くようになるとさすがに豆が食ってきます。(写真よりは大きい(爆))

パターンは 表層アミ!!

やっとアジングらしくなってきます。

微かな望みを託してカウントを増やして行きます。

当たりに素早く合わせると........

『豆!!』 (大笑)

どのレンジにもデカアジは回ってくることは有りませんでした。

空にはでっかい13夜のお月様!!

どっと疲れて 心が凍えたひぐらし将軍様で御座いました。


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)釣り アジング

2013年05月24日

ひぐらしの休日

こんにちは!!

 『どーでも良~しっ!!』 

とか言わないよーに!! と言う方が無理なタイトルでございます(大笑)


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ボチッとしてから記事はスルーで!!                             笑えん(爆)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


とは言いつつも タイトルのとおりこのブログはひぐらし(の日記)で御座います。

前日 キャプチャーネットのマグネット部分の接着が取れてしまいました。
偉そうに 『脱脂が重要』 等とのたまっておきがら急いでいると忘れがちです(滝汗)

右側の木の部分がすっぽりと抜けておりました。
ブレーキクリーナーをたっぷり吹きつけ完全脱脂の後は接着面に触れないようにしながら
エポキシで接着です。 

硬化後キャプチャーネットとフィシュグリップを洗って乾かします。

お昼ごはんは おくさんが

「冷蔵庫にごはんがあるから!!」

と言い残して出かけたので冷蔵庫を見てみると お昼ごはんではなく 

 『冷やご飯!!』 (爆)

しかしながらこの程度のことでめげるひぐらし将軍様では御座いません!!


ひぐらし特製チャーハンの完成です!!        何故か2人前(爆)

そしてひぐらしの場合食べ終わったら後片付けまで一気にやります。
シンクに残された山盛り食器も片付けます。

そして 包丁人ひぐらしの登場で御座います。

片刃はこの出刃と 小出刃の2本。 両刃用包丁シャープナーで研げないのでこれで研ぎます。
台はシンクに合わせて有るので動きませんし撓まない様加工してあります。

当然ながら砥石はペットボトルを切ったものに水貯めて30分以上浸けてます。
HPや テレビで注意点と要点を教えてもらってやってみますがこればっかりは慣れるしか
無さそうです。

残飯入れの中に夏みかんの皮が有ったので切れ味を試してみたりします。
因みに サクッと切れて上出来で御座います。

因みに魚は上手く裁けません(滝汗)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)その他

2013年05月23日

豆時々 尺?

こんにちは!!

いつも奇抜な? お弁当で驚かせてくれるおくさん!!

へなちょこさんの物忘れには及ばないかも知れませんが

 『侮りがたし!!』 

で御座います。


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと忘れず しっかりポチを!!                         まあまともかも(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



次女が学校から電話してきました。

「弁当に ごはんが入ってない!!」

お箸が入ってないと言うのは有りがちですが何をどうすればご飯を忘れるのか理解できません。

そして作者の弁は..........

「おかずはちゃんと入っていた.......」

開いた口が塞がらないと言うのはこのような事を言うのだと思った将軍様で御座いました(爆)


さて本題です。

最近 あちこちの波止が濁っています。
この日も 結構な濁りが..........

そしてまだ暫く明るいので グーフーご一行様はその辺に沢山いらっしゃる時間帯!!

Sキャリーに 対グーフー戦略ワームで遠方を攻略する作戦です。

早速 15アジ が釣れました。

中々幸先の良いスタートです。 反対波止の出口からお帰り頂きます(笑)

その後 回収に入るタイミングで当たりが!!

でかいのが乗ってきました。

慎重にやり取りして............と思いましたがそんな暇は無く(笑)

気がつくとラインは自分の真横!! 慌てて寄せてきたら銀色の魚体が現れて来ました。

 『尺越え間違いなし』 




よく肥えたカマスさんで御座いました(爆)

その後は15アジが中層に沢山いらっしゃいました。

ひぐらし将軍様は いつもの 

『踏み台昇降群』(爆)

『(ジグヘッド)外しては投げ 外しては投げ』

豆を釣りながら 大物の回遊を待つ作戦です。

その後 ドラマだと大物が釣れる筈なのですが現実はそうも行きません。

女性アングラーさんから ジャガイモ(笑) いつもの釣友さんからアジをお土産に頂き撤収致しました。

相当な運動量でございました。 テトラを登ったり降りたり...........
晩御飯 普通に食べてもまだ足りません。
あまり好きではない すっぱいラーメンを最後に頂いて就寝した将軍様で御座いました..........

 『痩せね~しっ!!』 (爆)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(14)釣り アジング

2013年05月22日

要らぬ苦労(笑) と定位置

こんにちは!!

会社の休憩所に何か気配が......... 

長~い20cm位の ムカデ!!

入り口から入ってきました。

おっちゃんA 「わしは 昨日うちで6匹叩き潰したぞ!!」と言いながらおもむろに上履き持って.....

そのままじっとしています。(笑)

どうやら 自分の靴に入られるのが嫌なようです。

おっちゃんB 「器用に 100本で歩いとる。 けど100本は無いな足。」

って数えたんかい!!(爆)

みんなで凝視していたら休憩所を一周して出て行きました。


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチっと逃げようムカデは痛い。                        マジ痛いらしい!!    


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


ムカデの好きなものは 栗の木と鶏がらだそうです。 


さて本題です。

先日 リーリング主体の釣りの修行をしておりそれなりの成果は上がりました。

と言うか結構これで当たりが有り乗る場合が有る事が判った事は大きな収穫で御座いました。

しかし 風を考慮するとリーリングが非常にやりにくい状態に!!



ハンドルが下にある事とダブルハンドルにした為にかなりまわし難い!!

その日はそれで何とか釣ったのですが

よくよく考えてみると..........


リール立てて回しても当たりが取れることに気が付きました(爆)

あの日苦労してリーリングしたのは何だったんだろう?
何故そのとき気がつかなかったか不思議で御座います。(汗)

そして その日豆アジ救出作戦の際に気がついたのがフィッシュグリップが臭い(爆)
よく見るとうろこがびっちり付いてます。

ブラシで水洗いして屋外で乾燥させました。
キャプチャーネットもさっとシャワーで洗って郵便受けの上で乾燥です。

この位置玄関前なので定位置にしてはちょうど良いかも知れません。

これなら 次回釣行時に忘れることは有りません(笑)

ちなみに最近 車の中に放置しておくととんでもない臭いを放ちます(爆)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)釣り アジング

2013年05月21日

この時期に刀?

こんにちは!!

朝 テーブルの上にパンケーキが置いていました!!

パクッと齧りついてみてビックリ、 噛み切れません(汗)

一番底の部分で 「紙」 が張り付いておりました(爆)

いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと 齧る前に剥がそう紙(笑)                      ポチは躊躇わずに!!


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


前日は 風が強かったので出撃を見合わせましたがこの日は風も穏やか。
練習がてらさくっと釣行へ!!

いつもの方と 女性アングラー 遠方からの方が既にいらっしゃいます。

情報交換したら皆さんこのところ尺までは行ってませんが良いサイズを上げていらっしゃいます。

いつもは日が暮れてから入ってくる群れが既に入ってきています。

いきなり 25upが上がります...................隣の方に(爆)

15~20アジが良い感じで釣れます。

反対の波止にお帰り頂きます。  

飲み込むとダメージが大きいので早掛けをモットーに!!

思わずピンボケで掴んでる所が悪かったりします(滝汗)

そのうち テトラの上でポトンと..........

お帰りになったかと思ったらテトラの間に挟まっていらっしゃいます。 捨てられたペットボトルが邪魔して!!
これは見過ごすわけには行きません。
ひぐらし将軍様自らテトラポットに潜り込んで救出作戦慣行でございます。
何とか拾い上げ テトラをよじ登って波止の反対にお帰り頂きました。
工作部隊もおもわず パチパチパチ!!

再度キャストした時にはアジの当たりは遠のいておりました(爆)
代わりにメバルさんなんぞ(笑)


この日のテーマは 『リーリングメインの釣り』 ロッドを起こしながらのリトリーブが好みですが
リーリング(ただ巻きに近い)に微妙なアクションを入れてやると当たりが有るようです。

アミパターンと言いたい所ですがワームはちょっと違うタイプが良いようで!!

風が横から吹いてきました。
もっともやり辛いパターンです。
それでも 当たりが有り乗ってきました。


そうこうしていると山側の景色がどんどん消えていきました。
霧が町を覆い隠してネオンが全てシャットアウト!!

こうなると常夜灯効果が効いてくるはずだと判断して移動です。

案の定 1キャスト1ヒット!! 小さいですけど(笑)

そのうち 『ドンっ!!』 と当たりが有りリーリングしながらドラグが出る状態!!

『でかい!!』

最後の抜きあげの所でテトラに潜られました。

ここは 切れないように慎重にやり取りしていたら出てきました。

『なが~い!!』

前日 2本上がったとは聞いていたのですがまさか自分が釣るとは!! (笑)

太刀魚が半分くらい水面から上がった所で

『ぷつんっ!!』

やってしまいました。 太刀魚の歯に当たったらひとたまりも無いな~等と思いながら
リーダーを眺めたら 切れたんじゃ有りませんでした.......

『ほどけた!!』 クリクリッとカールしています(滝汗)

なんか すっごく悔しい!!(笑)

太刀魚が入ってるぐらいだからアジは居ないな!! 等と思いながらリカバリーしたら
なんのその 相変わらず釣れ続けます。

へなちょこさんに電話しようかな~と思いましたけど既にいい気分で酔っ払っていらしゃる
ようでしたので止めました(笑)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(14)釣り アジング

2013年05月20日

ハンドルスワップとスペシャル

こんにちは!!

前振りはお食事前なので出来れば読まないでスルーしてください。


昼から出かけるおくさんが慌しくあれやこれややっています。

台所ではご自分の食べるあんかけラーメンがぐつぐつ暫く煮詰められています。
その時点では 何を作っているか知らなかったのですが........

そして そのうち

「あ~っ もう時間が無い!! わたしゃ~他の物食べるからこれ食べてよ」

と運ばれてきたあんかけラーメンは煮詰まった出来損ない。

仕方なく食べてみましたが とんでもなく

 『まっず~い!!』 

我慢して我慢して やっと完食!! と同時に思いっきり気分が悪くなりました。

そのままトイレに駆け込み一気に リバース!!(泣)

それを見たおくさん

「どしたの 調子悪いの?」と何故か笑いながら......

 『おのれのせいじゃ!!』 (怒)

生まれてこの方 これほど不味いラーメンを食べたのは初めてで御座いました。

因みに朝ごはんはちゃんと食べてますので体調は万全でした。



いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ポチッと捨てよう 食べられないもの!!                       マジッ教訓です!!




あらっ!! スルーされるんですかビックリ



ポチっと押してたもぅ~ (笑)



さて本題です。
ひぐらしの ZPI カーボンタクティカルハンドルは2種類
☆ ダブルハンドル
☆ 片方がバランサー

此れまでは バランサータイプをジグヘッド専用ロッドに そしてダブルハンドルをMキャロ用ロッドに取り付けて
いましたがスワップしてみました。

実はどちらも使用上全く問題は無いのですがバランサータイプの物はノブが無い分思いっきり巻くときに
反対側のノブが干渉しない。 気にする必要が全く有りません。

Mキャロは遠くへ飛ばして巻く量も多い。 更に遠くで掛けた際には素早く巻いてすばやく寄せてくる必要が
有ります。 こちらへバランサータイプを取り付けたほうが良いかと思いました。


写真は ジグヘッドモデルに付いていたバランサータイプのハンドルです。
今はもう発売されていないようですが バランサーだけ確か売っていたので簡単にダブルハンドルタイプも
コンバージョン出来ます。 
Mキャロで爆釣ポイントで活躍してくれることと思います。

そして将軍様から駄目出しくらった超強力マグネットハンガー!!
早速工作員の改造です。

先ずはベニヤ板にマグネットが入るように穴を開けます。

穴位置はパッケージがそのまま付けた状態がジャストサイズだったので同様にしました。

記事にすると簡単ですが実はこれが超面倒くさかったりする(爆)

そして取り付ける工具に合わせて整形したアダプタープレートを装着して出来上がりです。


ひぐらし将軍様も思わず パチパチパチ!!

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)釣り 道具

2013年05月19日

極渋 起死回生の.....

こんにちは!!

爆渋はこの前使ったのでその上を行く渋さは何だろう?

釣友のhiroさん(腕は相当上)に尋ねたら

 『極渋!!』 (爆)

ひぐらしポイント 『ひぐらっP』に続いて頂きでございます。


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと頂き人様のアイデア!!                        パクリとか言わないよ~に(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



さて本題です。
なぜ 爆渋の上の言葉が必要だったか!!

それは 渋さを極めたからで御座います(爆)

ついに  『へなちょこワールド』  と言う名の

蟻地獄
負のスパイラル
アングラーの樹海
沈黙のおっさんパラダイス.......

足を踏み入れてしまったのだろうか........ひぐらし将軍様精鋭部隊!! 
暖かい季節がやってきたのにここはアジングの八甲田山!!(爆)

ランガンしてもパッとしないし ホームに戻ってきて景気付けに釣ってやろうと思いましたが........

沈黙のおっさんが 軽快にステップ踏んでます!!  ようやく豆アジ写真撮ります(爆)

もしかして 今日もこの写真で終わりか?等と考えながら(汗)

そうこうしていると hiroさん登場!!

ひぐらしは夜勤明けなので 

『懲らしめてやりなさい!!』 とhiroさんにお願いして帰ろうかとも思いましたが
(水戸黄門か?)

折角なので コラボです。 何故かそれまでの眠気も吹き飛びます(笑)

実は とらせんべいさんもスクランブル体勢に入っていらっしゃる情報を傍受していたのですが
何やらリフォームとかで......(笑) また今度よろしくお願い致します。m(._.)m

ここで 最初にも明言したように渋い状態です。

それでも 何とか ポツ ポツ...............テンポ相当ゆっくりです。

魚を釣ったらクーラーかバッカンに入れますが 皆反対の波止にリリース!!

そうこうしていたら ご夫婦かアベックか? 波止に入っていらっしゃいました。

テトラに向かおうとしたら 何か可愛いやつが(笑) 

チワワ御同伴でした。 さっそく傍に寄ると舐めまくり(爆)
暫く遊んでしまいました。

んでもってその傍らでキャストしたら入れ食い!!

チワワにあげるわけにもいかず 飼い主の女性に 

「持って帰りますか?」と尋ねたら

「いいです......」

すかさずアジンガーらしき連れの方が

「もらっとけば。」

その後は 釣れるアジを片っ端から差し上げました(笑)

ついでにキープサイズも 「はいっ どうぞ!!」

「良いんですか? 凄いですね~」なんて言われると調子に乗ります(爆)

そのうち 沈黙の時間がまた............


そう言えばとらせんべいさん 来ないな~!!(この時点ではまだいらっしゃると思ってました)

と思いながら とらせんべいさんのお気に入りのポジションでキャストしまくっていたら
当たりが!! すかさず合わせを入れたら掛かりました。

久々の リールを巻きながらドラグが出る状態!!

 『これだよ!! これ!!』 

慎重なやり取りの後(簡単に言ってるけどこれまで何回ばらしたことやら) 魚体が姿を現します。

キャプチャーネットにキャッチするまでの時間が長かったのなんのって!!

久々に 特性メジャーを車に取りに行きました。
そんな暇があったら もっと釣らんかい!!ってか(笑)



何故か へなちょこ財閥には情報が漏れていた様でコメントで言い当てられてびっくり!!
どうやら 潜水部隊をこちらに送り込んで逐一行動を見張られているようです(爆)

帰りに hiroさんが釣られたアジもお土産に頂いてしまいましたが びっくり!!
さすがです 極渋の中 良型をしっかりゲットされておりました。
hiroさん ありがとう御座いました。 そして遅くまで大変お疲れ様でした。
そしてまたパラダイスへご一緒させてください!!

久しぶりの新鮮なアジ!!

劇旨で御座います!!
(正しくは 激旨、 yamazuriさんご指摘大変有難う御座いました)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(14)釣り アジング

2013年05月18日

ワーム整理は楽し♪♪

こんにちは!!

質素倹約をモットーとするひぐらし将軍様は殆ど新品ワームを御使用になりません。

ローテーションしたワームとジグヘッドは水洗いして乾燥。
そしてこの リサイクルBOXへ装填され次回の釣行に備えます。

ケースはダイソー!! 仕切りのレイアウトもほぼ自由。
実は不注意で片方の止め具が壊れて 予備も常備しているのですがかれこれ3年。
もう片方の止め具は中々壊れません(笑)

注) 色移り 溶着等が有る為不都合が生じる可能性が有ります。
   全ては自己責任の元にやっております事を御了承願います。



いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと捨てずに 何度も再生!!                      ポチはしてね~(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



そんな訳で ワームは袋のまま相変わらず使用していたのですがやはりそこはアングラーの端くれ!!
(かなり 端のほうとか言わないよーに(笑))

早速 ケースにワームたちを装填します。



袋から出して丁寧に曲がらないように また曲がる際にはRを大きく取るように注意します。


因みに全部新品...........(笑)

あらっ 何故かしっぽの切れ端が........

一瞬捨てようかと思いましたが保管です。 尻尾切られたワームと合体してゾンビワーム用に(爆)


やはり新品のワームが整然と並んでいるケースは良いものです。
そして リサイクルBOXではなくこのケースからワームを取り出すときに限りなくリッチな気分になる
ひぐらしで御座いました(爆)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

でもって平和な週末をすごせるはずの工作部隊で御座いましたが将軍様のタックルキャリヤーに異変が!!

マグネットで取り付けた プライヤーと鋏が曲がってます。 まあ磁力でくっついているので当然と言えば当然。
しかし 将軍様がこのような事を見過ごすわけはございませんでした(笑)

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)アジング道具

2013年05月17日

ランガンでびっくり(笑)

こんにちは!!

夜勤明けでうとうとしていたら寝過ごしたひぐらしです(汗)

いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと寝過ごし冷や汗が.......                           けど気もちよかったっす(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)



お気に入りの波止が絶不調........

そんな時 最近アジングに燃えているKsもとさんからTEL。

ひぐらっP(笑)を調査したいと!!

しかしながら前回の釣行からするととてもお薦め致しかねます。

そこで少し北の漁港から攻めることに!!

取り敢えず先端をゲットし先行者の餌釣りの方に御挨拶をしたら

「あなたは良く来てますね!!」と 

「そんなには来てないんですけど.......」 と言うと

「道具に見覚えがある。」 と!! 

何とタックルキャリヤーを覚えていらっしゃった様です。

恐るべし道具認識で御座います(笑)


程無くしてKsもとさんも到着。 二人で打ちますが暫くは当たりなし!!

そのうち釣れたのは豆!! 
ちょっと高い場所なので アジが思いっきり突っ込んだ際に結構な引きです。 けど

 『ちっさい!!』 (爆)

時刻は20:00 場所移動の検討です。

南下するか北上するか.......

北上を決意致しました。


実は Ksもとさんの良く行かれるポイントですがひぐらしは初めて!!

けどよくよく考えたら対岸の灯台には一度だけ来た事がありました。

忘れもしない こうもり釣り上げた場所です(大笑)

最初メバルが釣れたのですがその後ぱったり やっとこさ掛けたアジも極小(笑)


散々な釣果でしたが新しいポイントを教えてもらって満足でした。

エギンガーの方がいらっしゃったのですがロッドからタモに持ち替えています。

ライトで照らしながらあっちへいったりこっちへ行ったり(笑)

そのうち イカをすくい上げました。 コウクン2杯!!(爆)

もう一方も良型コウクンゲット!! さらに丸いイカが........

一瞬タモから離れて Uターン!! タコで御座いました(笑)

ロッドで掛けるのは拝見しませんでしたが見事なタモ捌きでございます(笑)


エギンガーの方も撤収されて Ksもとさんと2人で居たところに今度は

タモだけ持った方がやって来ました。

気になったので 得意の横目モニタリング!!(笑)

すると いきなりでかいコウクンが波止めがけてスス~ッと!!

そしてタモに突進!!

 『ありえねぇ!!』 (爆)

それも連続で!!

世の中いろんな釣り人を見てきましたが ここはタモでイカが釣れる様です(笑)

また来よう(笑)

Ksもとさん ありがとう御座いました。 そして大変お疲れ様でした。


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村




  


Posted by ひぐらし at 12:31Comments(12)釣り アジング

2013年05月16日

そろそろ出番

こんにちは!!

先日の人間ドッグ、 最後に結果説明をして頂きました。

まあ それなりの検査結果を説明して頂き最後に女医さんが

「結果は 異常ですけど 何か?」

「ええっ 異常なんですか?」 とうろたえるひぐらし将軍様!!

すると 女医さんは 

「ごめんなさい 異常じゃなくて以上です」


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッと毎日規則正しく!!                         今日のは意外といいんじゃねぇ(笑)



ポチっと押してたもぅ~ (笑)


健康は 規則正しい毎日の積み重ね!! 検診の日はつくづくそう思う将軍様でございました(笑)


さて本題です。

先日手が痒いなあと思ったら案の定!! 蚊に刺されておりました。

昨年 使用して一応効果有りではないかと思われた携帯電子蚊取りの出番です。



単4乾電池2本使用して電池の寿命が中の蚊取りパックの交換時期との事でしたが
昨シーズン一杯持ったような気がします。 シーズン終わりに電池は抜いて
さすがにパックも1シーズン使ったので交換しました。

今年もこれで快適に過ごしたいと思います。

もう一方の天敵(笑) 舟虫に関してはオープンのバッカンから蓋付きの
タックルキャリヤーに変更済みなので大丈夫なはずです。



これで夏にアジが釣れてくれれば最高なのですが!!(笑)



話は変わって先日購入した100均強力マグネット!!

トレイの外ではなく内側に取り付けました。



これで落ちても大丈夫......なはずです(笑)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村








  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(15)釣り 道具

2013年05月15日

爆渋(笑)

こんにちは!!

いつも ボケコメントを書き込んでくださるへなちょこさん(それを言うなら突っ込みコメント(爆))

実は密かに過去のホゲ状態を機密諜報部員に命じて調査を行っておりました。

すると そこには有り得ない驚愕の事実が!!


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッとびっくりへなちょこさん!!                     マジびったまげたで御座います(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)

先ずはこの写真

まさか 御自分の縮小コピーまで作っていらっしゃったとは.......(爆)


そして更に 小憎らメッセージ

『勝手に釣れとりました』 (怒)

何とも余裕をぶっこいていらっしゃいます!!

さらに畳み込むがごとく

『波止場からの新記録62cm 』

と言うことは船からもっとでかいの釣られた?

何とも 凄まじい勢いで釣っていらっしゃいます。

脳ある鷹は......と申しますが正に 爪を隠しておちゃらけていらっしゃいますがその実力は相当な物かと!!




あらっ もしかして最近釣り方をもお忘れになってしまったとか......(猛爆)



さて本題です。
「おもしろかったから もお良いよ」 とか言わないように(笑)

先日 歩留まりの悪かった ゾンビワーム

見栄えは今一ですが続々と蘇っております(爆)
因みに完全硬化には時間が掛かるので未だフィールドテストは行っていません。

でもって いつもの場所へ出撃です。

此れまでは

『釣り場に着いたらすぐキャスト!!』 がモットーでしたがこの日もいつもの3人
波止の上で釣り談義です。
30分くらい平気でしゃべってます。(笑)

最近暗くなってからじゃないと釣れません。
月は小さいし 海は適度なうねりで釣れる気は満々なのですが!!
今日は 暗くなってからも

『釣れません』 (爆)

「まっ そのうち釣れるだろ~」等と甘く考えておりましたがマジ釣れません(汗)

「限界!!」と仰って女性アングラーの方は早めに撤収されてしまいました。

そのうち キャストの度に掛かります。


 『ゴミが!!』 (爆)

よく見るとゴミの一個師団が押し寄せて来ています(汗)

隣で釣っていた方は先端の方へ。

何か釣れてるみたいなので行ってみたら居ました アジ!!

けど ちっさい!!(笑)


どうやら流れ込みと一緒にアジが入ってきている様です。
ちょっと遊んでいたらゴミの団体様も流れていったので元の場所で打ちます。

激渋 通り越した爆渋です(汗)

やっと乗るのは豆!!
これまで何じゃかんじゃ言ってもつれ続けてくれたこの場所もちょっと辛い時期が
来たのかも知れません。

けど最近は あちこちの情報を教えてくれる方がちらほら。

「よっしゃ ランガンじゃ!!」 

新しい場所を調査しに出かけようと思います。

近場ですけど(爆)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村





  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)釣り アジング

2013年05月14日

ゾンビワーム

こんにちは!!

健康診断で問診!!

「昨年から 3kg体重増加はしてますか?」 と聞かれて

「いくらなんでも 3kgはね~ ははは~っ!!」

その後 体重測定したら 2.7kgの増加で御座いました(滝汗)

いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ポチッとランガン 減らそう体重!!                          マジやばいっす(笑)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


さて本題です。

フグにやられて無残な姿になったワーム!!

工作員がゴミ箱に入れようとしていたら 将軍様が怒っております。

『未だ使える!!』

どう見ても使えません(笑)


しかしながら 日頃から 質素倹約をモットーとしているひぐらし将軍様は工作部隊に知恵を
授けました。

すると見る見る ワームがゾンビのように蘇ります。(笑)


見る見ると言うのは嘘で 最初は3割位しか蘇生に成功しませんでしたが改善が!!

それに 相当面倒くさい(爆)

注) 加工 蘇生はすべて自己責任のもとにやっております事を御了承願います。

さあ これでグーフーの攻撃も大丈夫.........

いや やっぱりグーフーは遠慮したい ひぐらし将軍様で御座いました(爆)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)DIY

2013年05月13日

プチ コラボ

こんにちは!!

日帰り人間ドッグの食事。
昔は 絶対食べませんでしたが最近は密かに楽しみだったりする(笑)

けど バリウムだけはいつになっても慣れません(大笑)

いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
今日もポチッと バリウム一気飲み(汗)                           ゲップを我慢するのも苦痛(笑)



ポチっと押してたもぅ~ (笑)


マグネットを梱包ごと装着して行って来ました(笑)

久々 TCR-84に Mキャロ L6g(位)を装着して遠投です。

微かな引きを感じたら ワームよりちょっと大きいハゼでした。(笑)

そしてそのご有り得ん重さ!!

 『でかいぞ~ 相当!!』 

確かにでかかったです。 すれ掛りのふぐが膨らんでます(爆)


そしてちょっと休憩時に間違ってTCR-84をジグヘッドモデル専用の傾斜スタンドに.......

 『あらっ?』 


何とちゃんとセットできてます。 
長いグリップエンドも地面に着かない。

恐るべき工作部隊の計算された設計技術!!
ひぐらし将軍様も 思わず パチパチパチ!!  偶然、恐るべしでございます(笑)

そして マグネットに装着されたプライヤー!! 使いやすさ抜群で御座います。
さすがにこの位置に装着したまま持ち運びは落とす可能性があるので止めようと!!

しっかり へなちょこさん状態で車へしまう時に気がつきました(汗)
しかし落ちずにしっかりとしがみついておりました(笑)

この日は 日が暮れてからも当たりの欠片もなく 危うく撤収しそうでした。(汗)
そうしていると 見慣れた車が.......

お友達がやって来ました。(笑)

3人でお話しながら(お一人は見に来ただけ)豆をつり続けます。

やっとこさ 20クラス(笑)


お二人も撤収された後 豆を釣っていたら更に見たことある車が......

hiroさん登場です!!

そういえば 『時間が有れば.....』 とコメント頂いていた様な........

しかしながら ひぐらしは翌日健康診断 晩御飯と晩シャックを早めに食べないといけません......

残念な プチコラボと相成りました。

それにしても hiroさん!! 相変わらず凄まじい勢いでアジを掛けます。

この人に PSR-60持たせたら ある意味 『反則』 (爆)

また是非 御一緒にオールナイト!! お願いします(笑)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)釣り アジング

2013年05月12日

100均マグネット場所選定

先ほどは睡魔に負けて 爆睡してしまいましたが腹が減ると同時に回復した
ひぐらしです(笑)

よって 前振りは御座いません。

目が覚めてからビシッと ええもん作ろうかと意気込んでおりましたが 場所の選定が
ままなりません。

取り敢えず仮止めと言う奴でございます。(笑)

何とパッケージごと!!(爆)

そしてこんな感じでどうかと!!

なるべく落ちても良いところでフィールドテストで御座います。
それと持ち運びの際は まさか此処には着けません(笑)


そして タックルキャリヤーのジッパーの紐を片方だけ取ってみました。
反対側は良いのですが こっち側はむしろ私の場合必要ないかと!!


中で結んであるのかと思ったのですがワンタッチ固定だったんですね!!

さて フィールドテストではいかなる結果に........

注)試行錯誤は全て自己責任のもとにやっております事をご了承願います。

今日も2度もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 15:13Comments(4)釣り 道具