2019年12月31日
久々マジのプラノ改(笑)
こんにちは。
昨日また奥さんが海苔を切ってくれました。
今回のは良さ気と思ったら

どうやったらこんな風に切れるんかぃ!!(怒)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 残念な後の本題です。
昨日偉そうに精度を出すにはケガキが大事みたいな事を書きましたが
丸い樹脂にケガクのは超ムズイ(笑)

それでも何とかケガイてドリルスタンドを駆使して加工。
そして長~いステンレスのM6ロッドを切断。


そんでもってこれでリトラクタブルスタンドの完成。


何か後は楽勝の予感。
てな訳で今年一年大変有難う御座いました。
来年もこんなブログですがよろしくお願い致します。
それでは良いお年を。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠それは大リーグ講釈養成入れ歯ですね(笑)

昨日また奥さんが海苔を切ってくれました。
今回のは良さ気と思ったら

どうやったらこんな風に切れるんかぃ!!(怒)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 残念な後の本題です。
昨日偉そうに精度を出すにはケガキが大事みたいな事を書きましたが
丸い樹脂にケガクのは超ムズイ(笑)

それでも何とかケガイてドリルスタンドを駆使して加工。
そして長~いステンレスのM6ロッドを切断。


そんでもってこれでリトラクタブルスタンドの完成。


何か後は楽勝の予感。
てな訳で今年一年大変有難う御座いました。
来年もこんなブログですがよろしくお願い致します。
それでは良いお年を。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠それは大リーグ講釈養成入れ歯ですね(笑)

2019年12月30日
精度を出すには先ずけがき(-_-;)
こんにちは。
昨日のお昼はドラッグストアの冷凍食品売り場前で悩む事10分(-_-;)
やはり麺コーナーなのですが

海老天2個で昼間からリッチな気分(笑)
ただちょっち足りなかったのでチャーハンも頂きました。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
因みに350円程でコスパも最高の前振りの後の本題です。
実は昨日はホームセンターでも悩むこと小一時間。
プラノの難しい部分を製作するに当たっての部品選び。
実は以前丸棒で挑戦!!
しかしながら工作部隊木材製作班の技術を持ってしても惜敗。
そんでもってホームセンターで購入した物で取りあえず良さ気な予感。
後は精度良く穴あけ加工を行えば良いはず。

Φ6.5穴 2
Φ6.0穴 2
Φ10穴 2
M4 4
これさえ上手く行けば後は楽勝のはず(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事な入れ歯キャッチですなぁ(笑)

昨日のお昼はドラッグストアの冷凍食品売り場前で悩む事10分(-_-;)
やはり麺コーナーなのですが

海老天2個で昼間からリッチな気分(笑)
ただちょっち足りなかったのでチャーハンも頂きました。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
因みに350円程でコスパも最高の前振りの後の本題です。
実は昨日はホームセンターでも悩むこと小一時間。
プラノの難しい部分を製作するに当たっての部品選び。
実は以前丸棒で挑戦!!
しかしながら工作部隊木材製作班の技術を持ってしても惜敗。
そんでもってホームセンターで購入した物で取りあえず良さ気な予感。
後は精度良く穴あけ加工を行えば良いはず。

Φ6.5穴 2
Φ6.0穴 2
Φ10穴 2
M4 4
これさえ上手く行けば後は楽勝のはず(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事な入れ歯キャッチですなぁ(笑)

2019年12月29日
考えに考えて閃いた(~o~)
こんにちは。
昨日いつもの朝ごはんTKG。
おくさんが作ってくれましたが海苔が..........

細い上に枚数も少なっ!!
でもって今日は自分で(~o~)

やはり海苔はこのサイズじゃないと(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
昨日 悩みに悩んだこの部分。

rev.1ではこんな感じですがもうちょっと格好良く。
まあその辺は個人の感覚の差があるのですが
取りあえずあれやこれや考えると.......
さっぱり(爆)
けど今朝お告げが(~o~)
早速材料の購入です。
プレートも作るかなぁ。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠元気になられて良かったです。

昨日いつもの朝ごはんTKG。
おくさんが作ってくれましたが海苔が..........

細い上に枚数も少なっ!!
でもって今日は自分で(~o~)

やはり海苔はこのサイズじゃないと(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
昨日 悩みに悩んだこの部分。
rev.1ではこんな感じですがもうちょっと格好良く。
まあその辺は個人の感覚の差があるのですが
取りあえずあれやこれや考えると.......
さっぱり(爆)
けど今朝お告げが(~o~)
早速材料の購入です。
プレートも作るかなぁ。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠元気になられて良かったです。

2019年12月28日
ことし最初の目標は..........
こんにちは。
昨日は仕事納め。
朝から掃除をしてお昼には挨拶して帰宅..........
大多数の人はそうでした(爆)
ただ忙しい最中の小生たちは終日お仕事。
なんだかねぇ(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そんでもって年末に厄介な事が(-_-;)
奥歯に違和感(汗)
詰め物が一部取れたか欠けた!!
まあ特に支障は無いものの多分このままだと良くない。
駄目もとでTelしたら予約が取れたりする。
はいっ なんか忙しい上にこんな事になるなんてと思いながらギリギリ快適なおっさんです。
今年の初めに立てた目標。
プラノver.2の完成。

まだこのままだったりする。
やはりネックは精密機械加工。
取りあえず仕事場から自前工具も持ち帰り万全(笑)

因みにこのBOSCHの工具箱。
パカッと全部蓋が開いていたのをワイヤーで半開きで固定。
これが結構便利(~o~)
まあそんなことはどうでも良くて歯医者から帰ったら早速問題克服に移らねば!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事なガン球サンタですがおズボンはおパッチ染められたですね(笑)

師匠はサンタさんに入れ歯もらったですか?

昨日は仕事納め。
朝から掃除をしてお昼には挨拶して帰宅..........
大多数の人はそうでした(爆)
ただ忙しい最中の小生たちは終日お仕事。
なんだかねぇ(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そんでもって年末に厄介な事が(-_-;)
奥歯に違和感(汗)
詰め物が一部取れたか欠けた!!
まあ特に支障は無いものの多分このままだと良くない。
駄目もとでTelしたら予約が取れたりする。
はいっ なんか忙しい上にこんな事になるなんてと思いながらギリギリ快適なおっさんです。
今年の初めに立てた目標。
プラノver.2の完成。
まだこのままだったりする。
やはりネックは精密機械加工。
取りあえず仕事場から自前工具も持ち帰り万全(笑)
因みにこのBOSCHの工具箱。
パカッと全部蓋が開いていたのをワイヤーで半開きで固定。
これが結構便利(~o~)
まあそんなことはどうでも良くて歯医者から帰ったら早速問題克服に移らねば!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 見事なガン球サンタですがおズボンはおパッチ染められたですね(笑)

師匠はサンタさんに入れ歯もらったですか?

2019年12月26日
クリップ
こんにちは。
先日食べたモツ鍋。
その日の締めは勿論中華麺でしたが
翌日はそのスープでまたラーメン(笑)

超旨し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日ジグフックを購入する際は約30分悩みましたが実はクリップもかなり悩んだりする。

大体以前からも悩みの種と言えばその通りなのですが
もしや新しい良いものが出てるのでは?
等と思いながら見てみますがやはり落ち着くのはこちら。

そしてやはり
徳用
結構品切れになるので早めはやめの購入と相成ります。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠まだ作っていらっしゃるですか?(笑)

先日食べたモツ鍋。
その日の締めは勿論中華麺でしたが
翌日はそのスープでまたラーメン(笑)

超旨し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日ジグフックを購入する際は約30分悩みましたが実はクリップもかなり悩んだりする。
大体以前からも悩みの種と言えばその通りなのですが
もしや新しい良いものが出てるのでは?
等と思いながら見てみますがやはり落ち着くのはこちら。

そしてやはり
徳用
結構品切れになるので早めはやめの購入と相成ります。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠まだ作っていらっしゃるですか?(笑)

2019年12月24日
ジグヘッド作りは修行(笑)
こんにちは。
昨日と今日はさすがに寒かった。
そこでやっぱ夕飯は鍋。

これに数時間煮込んだホルモンを入れてモツ鍋。
至福の時間でございました(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
クリスマスイブですが小生も自分にささやかなご褒美プレゼントを!!
それはまたの機会にお話しする事にして本題を。
気合を入れて作り始めたジグヘッド。

1.2gのものはシンカーを使って10分かからず10個完成しますが
中々どうして アンダー1gは一筋縄では行かなかったりする。
まず スリットにフックが入らない(汗)
少し広げてその後アライメント。

これがまた上手く行きそうで行かない(笑)
一個作るのにまだ数分のスループット。
それでも出来上がったジグヘッドを見ると.......

釣れる気満々!!(爆)
説明書きも眺めて満足。

って写真じゃ見えねぇし(-_-;)
てな訳で再度撮り直し

最初値段を見て敬遠サインが(笑)
けど
①オープンゲイブが好み。
②サイズが数種類あり好みのものが選べる(これ大事)
③アイの大きさも好み。
(大きすぎず小さすぎず)
よかったら定番になるかも(~o~)
さて次は何時行けることやら(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠ガン球大人買いされたですね(爆)

昨日と今日はさすがに寒かった。
そこでやっぱ夕飯は鍋。
これに数時間煮込んだホルモンを入れてモツ鍋。
至福の時間でございました(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
クリスマスイブですが小生も自分にささやかなご褒美プレゼントを!!
それはまたの機会にお話しする事にして本題を。
気合を入れて作り始めたジグヘッド。
1.2gのものはシンカーを使って10分かからず10個完成しますが
中々どうして アンダー1gは一筋縄では行かなかったりする。
まず スリットにフックが入らない(汗)
少し広げてその後アライメント。
これがまた上手く行きそうで行かない(笑)
一個作るのにまだ数分のスループット。
それでも出来上がったジグヘッドを見ると.......
釣れる気満々!!(爆)
説明書きも眺めて満足。
って写真じゃ見えねぇし(-_-;)
てな訳で再度撮り直し
最初値段を見て敬遠サインが(笑)
けど
①オープンゲイブが好み。
②サイズが数種類あり好みのものが選べる(これ大事)
③アイの大きさも好み。
(大きすぎず小さすぎず)
よかったら定番になるかも(~o~)
さて次は何時行けることやら(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠ガン球大人買いされたですね(爆)

2019年12月22日
軽量ジグヘッド用フック
こんにちは。
昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2
何故か録画出来て無い(-_-;)
3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個
それと映画が撮れていたりする(汗)
ただ良い世の中になったもので御座います。
配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)
ただこれが結構曲者。
テレビ見ながらパソコンで番組(笑)
まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)

はいっ 雨の日の本題です。
その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。
瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)
強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)
てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。
けどこれが結構難しい。
半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。
半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。
そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。
フックはこちら。

分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。
さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)

昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2
何故か録画出来て無い(-_-;)
3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個
それと映画が撮れていたりする(汗)
ただ良い世の中になったもので御座います。
配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)
ただこれが結構曲者。
テレビ見ながらパソコンで番組(笑)
まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)

はいっ 雨の日の本題です。
その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。
瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)
強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)
てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。
けどこれが結構難しい。
半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。
半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。
そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。
フックはこちら。
分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。
さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)

2019年12月22日
軽量ジグヘッド用フック
こんにちは。
昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2
何故か録画出来て無い(-_-;)
3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個
それと映画が撮れていたりする(汗)
ただ良い世の中になったもので御座います。
配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)
ただこれが結構曲者。
テレビ見ながらパソコンで番組(笑)
まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)

はいっ 雨の日の本題です。
その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。
瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)
強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)
てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。
けどこれが結構難しい。
半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。
半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。
そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。
フックはこちら。

分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。
さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)

昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2
何故か録画出来て無い(-_-;)
3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個
それと映画が撮れていたりする(汗)
ただ良い世の中になったもので御座います。
配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)
ただこれが結構曲者。
テレビ見ながらパソコンで番組(笑)
まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)

はいっ 雨の日の本題です。
その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。
瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)
強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)
てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。
けどこれが結構難しい。
半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。
半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。
そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。
フックはこちら。
分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。
さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)

2019年12月21日
軽量ジグヘッド量産
こんにちは。
大体 世の中上手く行かない事が多いですが久しぶりにバッチリ(笑)

先日作った自作フィルター。
片面はこれで良いのですが反対側は塞がないといけない。
そこできれっ端を探していたらこんなん有りました。

何とここまでピッタリ合ってくれると嬉しくなったりする。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日 再認識(小生が)されたキャロ。

そしてやはりこれには軽量ジグヘッドが必要。
ケースの中にストックが大量に...............
5ヶ(笑)
これは増産計画が見直されなければなりません」。
ドッ ド~ンと大人買い出来れば良いのですがそこは姑息
もとい
質素倹約!!
約 1/3のコストで出来あがる自作がお勧め。
勿論完成品と同じぐらい強度のある半田溶融で製作。

早速フックの大人買い(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もクリップ研いでジグヘッド作ってらっしゃるですね(笑)

大体 世の中上手く行かない事が多いですが久しぶりにバッチリ(笑)

先日作った自作フィルター。
片面はこれで良いのですが反対側は塞がないといけない。
そこできれっ端を探していたらこんなん有りました。
何とここまでピッタリ合ってくれると嬉しくなったりする。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
先日 再認識(小生が)されたキャロ。
そしてやはりこれには軽量ジグヘッドが必要。
ケースの中にストックが大量に...............
5ヶ(笑)
これは増産計画が見直されなければなりません」。
ドッ ド~ンと大人買い出来れば良いのですがそこは姑息
もとい
質素倹約!!
約 1/3のコストで出来あがる自作がお勧め。
勿論完成品と同じぐらい強度のある半田溶融で製作。
早速フックの大人買い(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もクリップ研いでジグヘッド作ってらっしゃるですね(笑)

2019年12月19日
年末に向けて
こんにちは。
仕事が超多忙の様相を呈して忙しいおっさんです。
ただそうは言うものの年末はお休みして釣行はしたい。
それにはひたすら頑張るしかない(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そんな中でも 工作は欠かさなかったりする。

先日 ガーグリップホルスターの塗装を行ったコンプレッサー。
さすがお高いだけあってびくともしないと思っていたら
エア漏れ......
更に水抜き中は錆び。
勿論 的確に処置したらまた快適に動作(~o~)
そして吸気側にフィルターが付いているのを思い出しました。

念のため見てみたら.....
ショッキングな状態。
劣化したフィルターがボロボロになってあちこちへばりついておりました。
日曜夕方2時間ほどかかってそれを取り除きますた。
化学的に変質して手に付いたらべとつくってなんのって(汗)
そして取り除いた後フィルター買おうと思ったら
お高い!!
自作しますた(笑)
(勿論自己責任で)
そして振動が気になるので
別にフィルターを自作。

あとちょっとで完成で御座います。
また釣具やハードルアーのペインティングに活躍してくれる事でございましょう。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
仕事が超多忙の様相を呈して忙しいおっさんです。
ただそうは言うものの年末はお休みして釣行はしたい。
それにはひたすら頑張るしかない(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そんな中でも 工作は欠かさなかったりする。

先日 ガーグリップホルスターの塗装を行ったコンプレッサー。
さすがお高いだけあってびくともしないと思っていたら
エア漏れ......
更に水抜き中は錆び。
勿論 的確に処置したらまた快適に動作(~o~)
そして吸気側にフィルターが付いているのを思い出しました。

念のため見てみたら.....
ショッキングな状態。
劣化したフィルターがボロボロになってあちこちへばりついておりました。
日曜夕方2時間ほどかかってそれを取り除きますた。
化学的に変質して手に付いたらべとつくってなんのって(汗)
そして取り除いた後フィルター買おうと思ったら
お高い!!
自作しますた(笑)
(勿論自己責任で)
そして振動が気になるので
別にフィルターを自作。

あとちょっとで完成で御座います。
また釣具やハードルアーのペインティングに活躍してくれる事でございましょう。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年12月17日
便利な魚つかみ
こんにちは。
昨日 おくさんが作ってくれた酒の肴。

これはマジ旨かった逸品で御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
おくさんはタタキと言ってましたがナメロウ?
どちらにしてもやみつきになりそうです。
はいっ 結構数が釣れたので実家へ持っていこうかと思いましたが
素手で掴むのはどうも.......
ステンレス石鹸?有るのですがキッチンに常備してある魚つかみを取り出しました。

当然洗って使わなければならないのでスポンジを手に取ったら良い物が!!

主にオーブンで調理したもパンや熱いものを掴むのに使っていたステンレストング。
これ便利です。
清潔に保つのも簡単。
匂いも付かない。
キッチン フィッシュグリップは必要なくなりました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 取り敢えず出来たんで(笑)

昨日 おくさんが作ってくれた酒の肴。

これはマジ旨かった逸品で御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
おくさんはタタキと言ってましたがナメロウ?
どちらにしてもやみつきになりそうです。
はいっ 結構数が釣れたので実家へ持っていこうかと思いましたが
素手で掴むのはどうも.......
ステンレス石鹸?有るのですがキッチンに常備してある魚つかみを取り出しました。

当然洗って使わなければならないのでスポンジを手に取ったら良い物が!!

主にオーブンで調理したもパンや熱いものを掴むのに使っていたステンレストング。
これ便利です。
清潔に保つのも簡単。
匂いも付かない。
キッチン フィッシュグリップは必要なくなりました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 取り敢えず出来たんで(笑)

2019年12月16日
とりあえずMキャロキーパー改Ver2(笑)
こんにちは。
昨日も一昨日もお昼は生ラーメン。
このチャーシューが優れものでパックの中でもう切れている。

まあ 自分の好みの厚さに切りたいと思うことも有りますがラーメンが出来上がったら直ぐに必要な枚数乗せられる。
便利で御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 2日連続で生麺ですが醤油味のあと味噌味を頂いたので新鮮でした(笑)
そんでもって キャロも活躍した前回の釣行。
此れまでのMキャロキーパーVer.1ではちょっち不具合というか何ちゅうか......
タックル組んだままだと良かったのですが最近は短くして車載。
片側は動かなくても反対側には動いたりする。
そこで2タイプ試したのですが
注)改造は自己責任の元にやってます。
Oリング方式を採用(~o~)
ロッド側も滑るみたいなので両方に装着。


取り敢えず
ずれない!!(笑)
快適で御座います。
(自称)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 かぶれませんか?(笑)

昨日も一昨日もお昼は生ラーメン。
このチャーシューが優れものでパックの中でもう切れている。

まあ 自分の好みの厚さに切りたいと思うことも有りますがラーメンが出来上がったら直ぐに必要な枚数乗せられる。
便利で御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 2日連続で生麺ですが醤油味のあと味噌味を頂いたので新鮮でした(笑)
そんでもって キャロも活躍した前回の釣行。
此れまでのMキャロキーパーVer.1ではちょっち不具合というか何ちゅうか......

タックル組んだままだと良かったのですが最近は短くして車載。
片側は動かなくても反対側には動いたりする。
そこで2タイプ試したのですが
注)改造は自己責任の元にやってます。
Oリング方式を採用(~o~)
ロッド側も滑るみたいなので両方に装着。


取り敢えず
ずれない!!(笑)
快適で御座います。
(自称)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 かぶれませんか?(笑)

2019年12月15日
満月 継投策②(再投稿)
こんにちは。
娘が買って来てくれたタイ焼き。

中身がお好み焼きの大変美味しいもので御座いました。
そしてこの後の釣行でもう一頑張り出来た原動力になったので御座いました。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 姑息な満月対策の後の本題です。
でっかいお月さんが出て当たりが無くなると言う
あるある!!
いつもなら
寒いし~っ.......
お腹空いたし~っ......
お酒飲みたいし~っ.......
ってなるですけど何故か結構お腹は空いてない。
前振りのたい焼きのお陰。
実は娘が半分カスタードのやつもくれたりする(笑)
てな訳で仮説と言うか予感を
実証したりする!!
まず以前作ったけど温存していた自作ジグヘッドを試さねばなりません。

右がシンカー使って鉛溶融で仕上げたジグヘッド。
これがクルクルと水中で回ってたりするとアウト(-_-;)
その昔始めて作ったジグヘッドは水中風車のごとく良く回ったりする(爆)
そして予感として
ジグヘッドで釣れていたのは
フルキャスト後の僅かな範囲。
もしかしたら届かないところにアジさんが居たとしたら..........
そちらにアプローチしない手は無い!!

その飛距離はジグ単の1.2gに比べて3~4倍。
以前なら11gのキャロをブン投げてましたがここでは此れぐらいが丁度良い。
そして一投目から
乗った~っ!!
やはりジグ単で届く範囲からちょい沖の方にいらっしゃいました(~o~)
そして大っきなお月さんが完全に君臨なさってからも釣れるし!!
何か こう言うのって楽しい!!
とても楽しい!!
そして結構良型も

すんまそん。
間違えますた。

20匹程釣れて久しぶりに満足の釣行で御座いました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 十分テカってますけどこれで更に磨きがかかりますぞ(最笑)
娘が買って来てくれたタイ焼き。

中身がお好み焼きの大変美味しいもので御座いました。
そしてこの後の釣行でもう一頑張り出来た原動力になったので御座いました。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 姑息な満月対策の後の本題です。
でっかいお月さんが出て当たりが無くなると言う
あるある!!
いつもなら
寒いし~っ.......
お腹空いたし~っ......
お酒飲みたいし~っ.......
ってなるですけど何故か結構お腹は空いてない。
前振りのたい焼きのお陰。
実は娘が半分カスタードのやつもくれたりする(笑)
てな訳で仮説と言うか予感を
実証したりする!!
まず以前作ったけど温存していた自作ジグヘッドを試さねばなりません。
右がシンカー使って鉛溶融で仕上げたジグヘッド。
これがクルクルと水中で回ってたりするとアウト(-_-;)
その昔始めて作ったジグヘッドは水中風車のごとく良く回ったりする(爆)
そして予感として
ジグヘッドで釣れていたのは
フルキャスト後の僅かな範囲。
もしかしたら届かないところにアジさんが居たとしたら..........
そちらにアプローチしない手は無い!!

その飛距離はジグ単の1.2gに比べて3~4倍。
以前なら11gのキャロをブン投げてましたがここでは此れぐらいが丁度良い。
そして一投目から
乗った~っ!!
やはりジグ単で届く範囲からちょい沖の方にいらっしゃいました(~o~)
そして大っきなお月さんが完全に君臨なさってからも釣れるし!!
何か こう言うのって楽しい!!
とても楽しい!!
そして結構良型も

すんまそん。
間違えますた。

20匹程釣れて久しぶりに満足の釣行で御座いました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 十分テカってますけどこれで更に磨きがかかりますぞ(最笑)

2019年12月15日
満月 継投策②
こんにちは。
娘が買って来てくれたタイ焼き。

中身がお好み焼きの大変美味しいもので御座いました。
そしてこの後の釣行でもう一頑張り出来た原動力になったので御座いました。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 姑息な満月対策の後の本題です。
でっかいお月さんが出て当たりが無くなると言う
あるある!!
いつもなら
寒いし~っ.......
お腹空いたし~っ......
お酒飲みたいし~っ.......
ってなるですけど何故か結構お腹は空いてない。
前振りのたい焼きのお陰。
実は娘が半分カスタードのやつもくれたりする(笑)
てな訳で仮説と言うか予感を
実証したりする!!
まず以前作ったけど温存していた自作ジグヘッドを試さねばなりません。

右がシンカー使って鉛溶融で仕上げたジグヘッド。
これがクルクルと水中で回ってたりするとアウト(-_-;)
その昔始めて作ったジグヘッドは水中風車のごとく良く回ったりする(爆)
そして予感として
ジグヘッドで釣れていたのは
フルキャスト後の僅かな範囲。
もしかしたら届かないところにアジさんが居たとしたら..........
そちらにアプローチしない手は無い!!

その飛距離はジグ単の1.2gに比べて3~4倍。
以前なら11gのキャロをブン投げてましたがここでは此れぐらいが丁度良い。
そして一投目から
乗った~っ!!
やはりジグ単で届く範囲からちょい沖の方にいらっしゃいました(~o~)
そして大っきなお月さんが完全に君臨なさってからも釣れるし!!
何か こう言うのって楽しい!!
とても楽しい!!
そして結構良型も

すんまそん。
間違えますた。

20匹程釣れて久しぶりに満足の釣行で御座いました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 十分テカってますけどこれで更に磨きがかかりますぞ(最笑)

娘が買って来てくれたタイ焼き。

中身がお好み焼きの大変美味しいもので御座いました。
そしてこの後の釣行でもう一頑張り出来た原動力になったので御座いました。(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 姑息な満月対策の後の本題です。
でっかいお月さんが出て当たりが無くなると言う
あるある!!
いつもなら
寒いし~っ.......
お腹空いたし~っ......
お酒飲みたいし~っ.......
ってなるですけど何故か結構お腹は空いてない。
前振りのたい焼きのお陰。
実は娘が半分カスタードのやつもくれたりする(笑)
てな訳で仮説と言うか予感を
実証したりする!!
まず以前作ったけど温存していた自作ジグヘッドを試さねばなりません。
右がシンカー使って鉛溶融で仕上げたジグヘッド。
これがクルクルと水中で回ってたりするとアウト(-_-;)
その昔始めて作ったジグヘッドは水中風車のごとく良く回ったりする(爆)
そして予感として
ジグヘッドで釣れていたのは
フルキャスト後の僅かな範囲。
もしかしたら届かないところにアジさんが居たとしたら..........
そちらにアプローチしない手は無い!!

その飛距離はジグ単の1.2gに比べて3~4倍。
以前なら11gのキャロをブン投げてましたがここでは此れぐらいが丁度良い。
そして一投目から
乗った~っ!!
やはりジグ単で届く範囲からちょい沖の方にいらっしゃいました(~o~)
そして大っきなお月さんが完全に君臨なさってからも釣れるし!!
何か こう言うのって楽しい!!
とても楽しい!!
そして結構良型も

すんまそん。
間違えますた。

20匹程釣れて久しぶりに満足の釣行で御座いました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 十分テカってますけどこれで更に磨きがかかりますぞ(最笑)

Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(2)
2019年12月14日
満月攻略①
こんにちは。
タイトルを見て
「満月講釈の間違いじゃねぇの?」
と思われた方。

それも有るかも知れませんが今回は違います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
実は最近釣りに行けなかった為まさか満月とは知らなかったりする(汗)
『アジンガーならそれ位調べんかいっ!!』
とミスター講釈さんに叱られそうです。
てへっ(笑)
そんでもって駄目もとで先ずはエギを振ってみたりする。
何投かめにしゃくったフォール、 そして次のジャクり。
すると~っ!!
何と言うことでしょう。
エギの重みが全く感じられない!!
これはもしやデカイカがエギを抱えて此方に向かって来ているのか?
そしてもう一つは初めてエギングした時と同じ感触。
鋭い洞察力と言わざるを得ません。
でもってその答えは後者!!
ダイソーエギ(まだ新しい)の重りが無ぇし~っ!!(笑)
はっ 笑っている場合では御座いません。
まあ どうせ釣れないだろうからアジングに変更。
一投目からジグ単で釣れてくれます。

心地よい当たりに合わせるとしっかりフッキング。
そうでないとやばい(-_-;)
なんせキャプチャーネット忘れて来たし(笑)
でも自作フンバル君装着のクーラーはテトラの丸部分でもしっかり鎮座(~o~)
直ぐ横で蓋開けてその上でガーで掴んで手返しUP。
てな訳でつ抜けまで後一匹!!
野球で9回裏ツーアウト勝ち越している時の気分とでも申しましょうか(~o~)
ただ 野球はこの9回ツーアウトからがやばかったりする!!
当たりが止まっとるし~っ。
お月さん雲の間から段々出てきたし~っ!!
ぉまいが~っ!!
注)Oh my god
そしてこの時デカイお月様が雲から出てきたので御座いました。
でもまあお月さん出てくる前に釣っといて良かった(~o~)
てな訳でやはり満月攻略はお月さんが出る前に如何に多く釣るか.........
ではなくここからイメージを実戦に移したりする。
つづく
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
タイトルを見て
「満月講釈の間違いじゃねぇの?」
と思われた方。

それも有るかも知れませんが今回は違います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
実は最近釣りに行けなかった為まさか満月とは知らなかったりする(汗)
『アジンガーならそれ位調べんかいっ!!』
とミスター講釈さんに叱られそうです。
てへっ(笑)
そんでもって駄目もとで先ずはエギを振ってみたりする。
何投かめにしゃくったフォール、 そして次のジャクり。
すると~っ!!
何と言うことでしょう。
エギの重みが全く感じられない!!
これはもしやデカイカがエギを抱えて此方に向かって来ているのか?
そしてもう一つは初めてエギングした時と同じ感触。
鋭い洞察力と言わざるを得ません。
でもってその答えは後者!!
ダイソーエギ(まだ新しい)の重りが無ぇし~っ!!(笑)
はっ 笑っている場合では御座いません。
まあ どうせ釣れないだろうからアジングに変更。
一投目からジグ単で釣れてくれます。

心地よい当たりに合わせるとしっかりフッキング。
そうでないとやばい(-_-;)
なんせキャプチャーネット忘れて来たし(笑)
でも自作フンバル君装着のクーラーはテトラの丸部分でもしっかり鎮座(~o~)
直ぐ横で蓋開けてその上でガーで掴んで手返しUP。
てな訳でつ抜けまで後一匹!!
野球で9回裏ツーアウト勝ち越している時の気分とでも申しましょうか(~o~)
ただ 野球はこの9回ツーアウトからがやばかったりする!!
当たりが止まっとるし~っ。
お月さん雲の間から段々出てきたし~っ!!
ぉまいが~っ!!
注)Oh my god
そしてこの時デカイお月様が雲から出てきたので御座いました。
でもまあお月さん出てくる前に釣っといて良かった(~o~)
てな訳でやはり満月攻略はお月さんが出る前に如何に多く釣るか.........
ではなくここからイメージを実戦に移したりする。
つづく
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年12月13日
年末に向けて散財。
こんにちは。
先日も招待状が来ていましたが年末に欲しいものが......
もちろんただ欲しいだけでは無くコスト削減 効率アップに繋がる有益なもの。
楽しみで御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
実はこの前使ったエアブラシ。
本格的なメンテはしてなかったりする。
まあ 洗浄クリーン ある程度の分解はしていたので全く問題なかったのですがここは一つ

まあ使ってみないと良く分からないものですが此れが結構優れもの。
あとばらした事ないところもところも分解!!

これなんかリール分解と同じような感じ(笑)
よくよく図を見ながら構造を理解して分解クリーングリスアップ等
また一つ道具が快適になったりする。
そして

他にも結構購入したのですが写真に納まらないので(汗)
バケットマウスに新たな装備と 古いクーラー磨いてみたくて揃えたブツ!!
結果が楽しみだったりする。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
先日も招待状が来ていましたが年末に欲しいものが......
もちろんただ欲しいだけでは無くコスト削減 効率アップに繋がる有益なもの。
楽しみで御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
実はこの前使ったエアブラシ。
本格的なメンテはしてなかったりする。
まあ 洗浄クリーン ある程度の分解はしていたので全く問題なかったのですがここは一つ

まあ使ってみないと良く分からないものですが此れが結構優れもの。
あとばらした事ないところもところも分解!!
これなんかリール分解と同じような感じ(笑)
よくよく図を見ながら構造を理解して分解クリーングリスアップ等
また一つ道具が快適になったりする。
そして
他にも結構購入したのですが写真に納まらないので(汗)
バケットマウスに新たな装備と 古いクーラー磨いてみたくて揃えたブツ!!
結果が楽しみだったりする。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年12月12日
お正月魔界からの招待状。
こんにちは。
昨日はトンカツ。

からの~っ
ちょち食べちゃったけど

カツ丼
おっさんが幸せを感じた瞬間で御座いました(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 年の瀬らしい本題です。
仕事場近くの魔界から招待状。
エギのカンナとか揃っていて結構重宝させてもらっています。

そんな魔界から初売りの招待状。

最近お正月はさらっと過ぎて特になにもしませんが
こう言うので年の瀬を感じる今日この頃で御座います。
正月はお休みですが実家に行った帰りにでも寄ってみたいと思ったりする。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もはねつきで人気者になるですね(笑)

昨日はトンカツ。
からの~っ
ちょち食べちゃったけど
カツ丼
おっさんが幸せを感じた瞬間で御座いました(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 年の瀬らしい本題です。
仕事場近くの魔界から招待状。
エギのカンナとか揃っていて結構重宝させてもらっています。
そんな魔界から初売りの招待状。
最近お正月はさらっと過ぎて特になにもしませんが
こう言うので年の瀬を感じる今日この頃で御座います。
正月はお休みですが実家に行った帰りにでも寄ってみたいと思ったりする。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もはねつきで人気者になるですね(笑)

Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(2)
2019年12月11日
スプリットって簡単?
こんにちは。
先日朝 お弁当や水筒が入ったバッグ(買い物袋)の横に水が!!
と思ったらネコさんがご飯とお水を一気食い?なさったようで思わずリバース。
そしてバッグにも(汗)
とりあえず仕事場へ向かいIDカードをかざす時に一瞬背中にバッグを回す際にゲロ部分をかわすように注意しながら歩いたら1段高くなってる所で躓いてバランスを崩したりする。
(㋬師匠なら間違いなくひっくり返ってコブ作ってるじょうたいですが)
まあちょっとよろけた訳ですが
カッコ悪っ!!(笑)
苦笑いしながら
『まあ誰も見てないし~っ』
て思ったら同じ職場のギャルsが
『大丈夫ですか~っ?』
朝からついていない日で御座いました。(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 気を取り直して本題です。
先日投入した新兵器。

まだ使ってませんけど(汗)
当初は
『キャロに着ければ良いんじゃねぇ?』
などと考えていましたが何かスプリットで釣るとか。
スプリットって以前教えてもらった事が有るけど
何か~っ 面倒くさいし~っ
結ぶの得意じゃないし~っ
ズレそうだし~っ
とまさに
食わず嫌い状態(笑)
けどちょっと調べてみたら意外と簡単。
これで良いんかっ!!
てな感じで閲覧していると
何か見たことあるものが

これ持ってるしヽ(^o^)丿
自作ジグヘッド作るのに使ってるのがこれだったとは。
そう言えばライン挟むのに適した溝だったような.......
そして何かズレないようにするためには
クルッと一回巻けば大丈夫らしい。
何か簡単やし(笑)
一瞬の隙を突いて行って見たいと思う今日この頃でした。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
先日朝 お弁当や水筒が入ったバッグ(買い物袋)の横に水が!!
と思ったらネコさんがご飯とお水を一気食い?なさったようで思わずリバース。
そしてバッグにも(汗)
とりあえず仕事場へ向かいIDカードをかざす時に一瞬背中にバッグを回す際にゲロ部分をかわすように注意しながら歩いたら1段高くなってる所で躓いてバランスを崩したりする。
(㋬師匠なら間違いなくひっくり返ってコブ作ってるじょうたいですが)
まあちょっとよろけた訳ですが
カッコ悪っ!!(笑)
苦笑いしながら
『まあ誰も見てないし~っ』
て思ったら同じ職場のギャルsが
『大丈夫ですか~っ?』
朝からついていない日で御座いました。(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 気を取り直して本題です。
先日投入した新兵器。

まだ使ってませんけど(汗)
当初は
『キャロに着ければ良いんじゃねぇ?』
などと考えていましたが何かスプリットで釣るとか。
スプリットって以前教えてもらった事が有るけど
何か~っ 面倒くさいし~っ
結ぶの得意じゃないし~っ
ズレそうだし~っ
とまさに
食わず嫌い状態(笑)
けどちょっと調べてみたら意外と簡単。
これで良いんかっ!!
てな感じで閲覧していると
何か見たことあるものが

これ持ってるしヽ(^o^)丿
自作ジグヘッド作るのに使ってるのがこれだったとは。
そう言えばライン挟むのに適した溝だったような.......
そして何かズレないようにするためには
クルッと一回巻けば大丈夫らしい。
何か簡単やし(笑)
一瞬の隙を突いて行って見たいと思う今日この頃でした。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(3)
2019年12月10日
ガーグリップホルスター取り付け部
こんにちは。
寒さも一段落しましたが仕事が又満載(汗)
年末が心配です(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まあ 風邪等引かぬよう頑張りたいと思います。
はいっ 先日リニューアルしたガーグリップホルスター。

注)改造は自己責任の元に行っております。
このホルスターの特徴は
①ガーごと落として海中に落下しても浮く。
②軽い。
そして当初は純正品と同じようなベルトへの取り付け方をしていましたが
落ちたし!!
けど前述の浮く機能でサルベージ出来たりする。
そしてその後改善
100均のマジックテープ(ベルト)で固定。

ライジャケのベルトに固定。

これで少々のことでは外れません。

そして試しにスコッチメンディングテープを貼ってエアブラシで塗装してみると

消えたりする(笑)
さて次はいつ行ける事やら(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
寒さも一段落しましたが仕事が又満載(汗)
年末が心配です(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まあ 風邪等引かぬよう頑張りたいと思います。
はいっ 先日リニューアルしたガーグリップホルスター。

注)改造は自己責任の元に行っております。
このホルスターの特徴は
①ガーごと落として海中に落下しても浮く。
②軽い。
そして当初は純正品と同じようなベルトへの取り付け方をしていましたが
落ちたし!!
けど前述の浮く機能でサルベージ出来たりする。
そしてその後改善
100均のマジックテープ(ベルト)で固定。

ライジャケのベルトに固定。

これで少々のことでは外れません。

そして試しにスコッチメンディングテープを貼ってエアブラシで塗装してみると

消えたりする(笑)
さて次はいつ行ける事やら(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年12月09日
じぇじぇじぇ間違えた(汗)
こんにちは。
昨日は家電量販店の粗品が貰えると言うので奥さんと娘とお出かけ。
でもって炊飯器もインクジェットも買ったので買うものが無い。
けどそこは質素倹約と義理人情に厚い小生はワゴンセールのカップ麺をお買い上げ!!
もやしたっぷりの大盛麺

これが結構旨し!!(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 実はその後奥さんがレジで3000円のクーポン当てて大変ラッキーな週末でした(笑)
でもって本題は汗 それも滝汗の出来事。
先日意気揚々と塗装を敢行したガーグリップホルスター。

完了してよくよく見てみると...........
何か違うくねぇ?
これ色違っとるし!!
てな訳で塗料間違えました!!
まさに弘法も筆の誤まり。
猿も木から落ちる。
ミスター講釈も瓦で撃退。
反省で御座います。
てな訳で塗りなおし!!

また快適なアジングライフへ(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
昨日は家電量販店の粗品が貰えると言うので奥さんと娘とお出かけ。
でもって炊飯器もインクジェットも買ったので買うものが無い。
けどそこは質素倹約と義理人情に厚い小生はワゴンセールのカップ麺をお買い上げ!!
もやしたっぷりの大盛麺

これが結構旨し!!(~o~)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 実はその後奥さんがレジで3000円のクーポン当てて大変ラッキーな週末でした(笑)
でもって本題は汗 それも滝汗の出来事。
先日意気揚々と塗装を敢行したガーグリップホルスター。

完了してよくよく見てみると...........
何か違うくねぇ?
これ色違っとるし!!
てな訳で塗料間違えました!!
まさに弘法も筆の誤まり。
猿も木から落ちる。
ミスター講釈も瓦で撃退。
反省で御座います。
てな訳で塗りなおし!!

また快適なアジングライフへ(~o~)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村