ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2016年02月29日

ウォーミングアップ(笑)

こんにちは!!

毎日定時で 休日は全てお休み............

そんな方もいらっしゃいますでしょうが当方そのような事は御座いません(苦笑)

平日残業+土曜も仕事を終えて疲れ果てて帰宅!!

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

休日はゆっくり お休みすれば宜しいのでしょうが........

本能が呟きます!!(笑)

キャストせねば!!




注) イラストと本文は関係御座いません!!

ちょっと前に書いた キャロの回転。

どうやら 原因はキャロの重みを十分にロッドに載せきれなかったからかも?

このへんを 意識してキャストすると

あ~ら不思議!!

満足な飛距離も得られました!!

そして嬉しい事に 明るいうちに赴いたせいか 波止でごあいさつ程度にお会いした方々とお話しする機会が得られました。

楽しい時間を過ごさせて頂き感謝で御座います。m(__)m

そして この辺りの情報もゲット!!

残業が減ったら早速調査予定でございます。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)釣り アジング

2016年02月28日

リールのアキレス腱メンテ

こんにちは!!

先日 世界のミスターから講釈を頂きました。

釣れそうも無い時に、釣ってこそ本物のアジンガー…

そして捨て台詞に

>チキンって呼ばれますゾ(爆)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


誰がチキンかのぅ?(笑)




さて 残業+休日出勤で疲れ果てた後 焼肉を食べに行って若干蘇ったおっさんです。

この所 ちょっちサボり気味だったリールのアキレス腱とも言えるラインローラーメンテで御座います。

此れまでの経験からしてキャロ用ロットとエギングロッドのメンテ周期が短い事が判明しております。
(あくまで小生の場合の独断と偏見です)

推定原因としては

① エステルに比べて撥水性が低いと思われるPEラインが水分(海水)を保持したままラインローラーを通過する。

② エステルに比べて太い 0.4~0.8号と太いため水分を多く含んだままラインローラーを通過する。

等が要因かと!!

早速 キャロ用のリール レアニウム(12)のベアリングを 

【ひぐらしチェック項目】

に従ってチェック致しました。

結果は OK 前回メンテの状態を維持できていたりする(^◇^)


他のパーツも外してクリーン。

ベアリングには何時もの通りグリスを塗布して組み上げました。

何時もの様にパソコンにはメーカーの分解図を表示してチェックしながらの作業です。

シマノさんのページはこちら

(いつものように自己責任の元にやっております)

でもって エギング用のリールのラインローラーはと言うとちょっち錆が出てたりする。

こちらはもうちょっとメンテのインターバルを短くする必要が有りそうです。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)釣り 道具

2016年02月26日

残業 & 休日出勤の狭間で( ゚Д゚)

こんにちは!!

世の中 上手く行かないものでございます。

折角調査に赴こうと思っても アンラッキーにも仕事で御座います( ゚Д゚)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


まあ 爆釣するのであれば 是が非でも釣行に赴くのですが

どうもそのような気持ちにならない近場の状況で御座います(苦笑)

そこで 一瞬の隙を突いて 懸案のキャロ回転防止法を編み出そうと企てていたりする。

対策案として

① キャストによる解消法。

② 整流効果を期待する?

③ 諦めて力で飛ばす(爆)

もし 万が一上手く行く方法が有ったらご紹介させて頂こうかのぅ!!

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村









内輪ネタです。


シークレットシューズをご愛用でおトイレに急いでいった際に躓く危険性が御座います。

万が一 そのような状況に直面しても慌てずに 『講釈の基本』 を忠実に再現なさった例でございます(苦笑)






  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)アジング道具

2016年02月25日

飛んで 飛んで 飛んで飛んで~っ♫ (笑)

こんにちは!!

此れまで ずっと疑問でした。( ゚Д゚)

それと言うのも キャロの飛距離!!

何か 小生のキャロは飛ばない..............はっ!!

「下手くそっ!!」 て言わない~っ!!(爆)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

これまで キャロでそれなりの釣果で満足して参りました。

ジグヘッド単体と共に 楽しく釣行を過ごさせてくれたこの

飛び道具!!

タイトルは恐らく 宗像の匠 別名ミスター講釈レベルでないとお分かりいただけないかと............(汗)

実は 鍛えられた肉体が英知の限りタックルをフルキャストすれば自ずと

最長不倒距離を達成

するはずで御座いましたが何故か今一(汗)

そこで 小生のキャロをキャスト後によくよく眺めてみると............



回っとるし!!( ゚Д゚)


師匠!!

回って 回って 回る~っ!! ♫ ♫

って歌わない!!(爆)


でもって キャロが回った方、 また 回らない方法をご存じな方

いらっしゃいましたら教えて頂きたいものっで御座いますm(__)m

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



ベストアンサーには 師匠の気合で2分割した割り箸を進呈いたしましょうぞ!!(爆)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)アジング道具

2016年02月23日

日曜 釣りに行くべきか.....

こんにちは!!

土曜日は雨 日曜はなんとか腫れたものの


もとい、 晴れたもののの間違いでした。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

実は日曜に 自作ジグヘッドを作る前に工作部隊はもう一つの極秘裏に進められているプロジェクトを進めていたのでございました。

タッピングレス ロッドスタンド フォークーラー


簡単に言うと クーラーに穴を開けずにロッドスタンド装着!!

将軍様が 工作部隊に与えた 『課題』 は

寸分たがわぬ精度!!

熟練の加工技術による精度が試される時で御座います。(汗)

電動工具を駆使して加工されたものは........



上の物は前回加工済みのもの 下が今回寸分たがわぬ精度が要求された物。

これを組み合わせると............



何か 勘違いしている工作部員が居るのぅ!!(爆)





この様になります。

ただ この位置からでは見る事の出来ない細工が...........

続きは後日

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(14)アジング道具

2016年02月22日

工作部隊総動員(笑)

こんにちは!!

土曜は雨でしたが日曜はなんとか天候も持ち直しました(^◇^)

そうなると工作部隊総動員で御座います。

昨日の 猫の手も勿論活躍致しました。

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そして 猫の手がサポートしたのはこちら!!


はっ こちらは土曜日の焼肉の後の焼きそばでござった~っ!!(汗)

自作ジグヘッドのサポートで御座いました!!



分かりにくいってかぁ?(笑)

それでは マクロレンズを駆使して......



こんな感じで半田溶着をサポートしてくれます。

心強い味方で御座います。

勢い余って作ったりする(爆)


20個はバリューパック並みじゃて!!

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




内輪ネタです。

昨日 師匠のお顔特集の横で 「ぷぷっ」 と笑っていらっしゃったこのしろうちゃんの召し上がっていらっしゃる物についてご質問が多数よせられました。(笑)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)釣り 道具

2016年02月21日

タンスの奥から(笑)

こんにちは!!

ちょっと前に衝撃が走りました。

あの フィッシングダイアリーの robot-arm社長がブログを新たに開設!!

その名も


フィッシングダイアリー "evolve an AJING"
(クリックすると飛んでいけます)



今後の更なるご活躍が期待されます。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


はいっ 寒さに負け気味の今日この頃ちょっち嬉しかった出来事です。

以前 購入したものの何処にしまい込んだか忘れてたものが出てきたりする( ゚Д゚)

これって 何かすっごく嬉しかったりします。


はっ!! これは机の上に山積みされた物のなかから出て来たネコさんのおやつでございました(汗)


出て来たのは此方



「なんだかよ~分からん」

ってかっ?(笑)


小生も初めて使うのでこれから楽しみなところで御座います。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村







内輪ネタです。


師匠がどうも来週辺りまでお仕事がお忙しいらしいのでその前に迎撃準備です(謎爆)

新作は 講釈お顔七変化!!


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り 道具

2016年02月20日

キャロパック(@_@)

こんにちは!!

なんか狙いすました様に週末は雨で御座います。( ゚Д゚)

こんな日には工作部隊総動員で作業に勤しみたい所では御座いますが工作場所には......

屋根が無い!!(爆)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ただ 貴重な休日!! 有意義に過ごしたいもので御座います。

はいっ、 先日からキャロがメインですのでその続きです。

小生のキャロのパックは



高級感あふれるクリアーブラックのケース!!

そしてお値段は 100円(笑)

他にも使用しておりますが何といってもこのケースの特徴は



ぎざぎざの所に仕切りを自由に設定可能!!

このケースにキャロも種類ごとに分けて収納しております。

それにしても 未だに使った事の無いキャロが多いのぅ(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村









今日のは時間的に見ない方が良いような気がします。



どうしても見たい方のみご覧ください。



「おえっ」 ってなっても知りませんぞ。


これだけご忠告申し上げたので見たい方のみどうぞ(汗)





師匠、 お礼には及びませんぞ!! いつぞやの『うじ虫ワーム』のほんの細やかなお返しでございます(笑)



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2016年02月19日

遠くの〇〇アジより近くの.........(笑)

こんにちは!!

なんか 春一番が吹いたかと思ったらいきなりこの冬一番の寒波が来たり..........( ゚Д゚)

皆様も 風邪などお召しになりませんように!!

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


最重量キャロを操っていてデカアジが釣れている間は良いのですが 如何せんワンキャスト & 回収に時間が掛かります。

小生の場合 最重量キャロをフルキャストして 丁寧に足元まで探っていると大体

5分!!

此れだと一時間当たり12回で終了です。

そんでもって 隣でジグ単でアジが釣れ始めたりすると.........

見てないふりしてジグ単に変えたりする!!(爆)

つまり それまでは 長距離重量キャロ or 近距離ジグ単

の図式!!

けど もう一つのパターンが往々にして存在したりする!!


ジグ単ではちょっち遠い所にアジさんご一行!!

じゃあ、重いキャロを軽く投げても事足りるが


タルイ!!(笑)
注) 「かったるい」 の略

トゥイッチがずっしり重い(笑)

そこで 初めて軽めのキャロ登板。

ただ結構軽いキャロは思った以上に飛ばなかったりする。

その軽いキャロを飛ばすためには細いラインが必要!!

しかしながら以前 0.8号PEから 0.4号PEに替えた時に思ったほど飛距離が伸びなかった記憶が有ったりする。
(あくまで個人の主観です)

エステルラインは 0.1号分の違いで飛距離の差を実感できたんですけどね~っ。

てな訳で 今回のPEラインは0.25号!!

軽めのキャロの飛距離アップはもとより 最重量キャロもどこまで飛んで行ってくれるのかのぅ?(^◇^)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








内輪ネタです。


ちょっち前に 30cmの高さの波止で匍匐前進で訓練なさっていらっしゃったミスター講釈!!

実は 狙っていらっしゃった獲物が有った様で御座います(爆)

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)アジング道具

2016年02月18日

キャロって.......

こんにちは!!

昨日は言葉足らずですんまそんm(__)m

キャロ.........
キャロ

小生の場合エギングに始まり アジングへの一歩を踏み出したのがキャロ!!


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

でもって 忘れもしない小生の第一発目のキャロは勿論デカアジ!!


....................................では無く

強烈なデビュー!!


キャロの説明書通りに組み上げて近くの波止で控えめなキャスト~っ!!

今ならすかさずカウントしますがその時は何と........

『いつになったら浮いて来るんだ?』

徐にリールを巻き上げたら根掛していてロスト!!

悲しい 初キャロロストで御座いました( ゚Д゚)

その後は キャロの使い方にも慣れてそこそこ 釣れるようになってきたりする。

ただ 使用するのは一種類のみ!!

最重量キャロ。

その理由 & コンセプトは

大は小を兼ねる!!

でもそれはそれでなんの疑いようも無く暫く続いたのでござった。

遠くに デカアジが居るシチュエーションが多々あったから!!(^◇^)

けど 典型的な遠距離サーチキャロ釣法優位の定説(自分の場合)が覆される時が来るのでございました。

つづく

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(2)アジング道具

2016年02月17日

キャロ飛距離アップの野望(^◇^)

こんにちは!!

ジグヘッド単体の操作性 & 感度を認めながらもキャロの魅力も捨てがたい。

遙か彼方遠くを狙っても不発に終わる事を知ったのはいつだったろうか..................


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

これまで小生が釣り上げた最長アジさんは ジグヘッド単体 キャロ共に同じレングス。

ただ 体高は圧倒的に違いました。

その時の興奮は未だに昨日の様に思い出されます。

そんでもって 今日はキャロのポテンシャルを引き出す隠し持っていた

ウェポンを満を持してご紹介......





........................



......................................



はてっ!? どこに行ったのかのぅ?(爆)


どこかに行ってしまったので簡単に言うと

現行の0.4号より細い PEライン!!


単に飛距離アップでは無く 有る物と組み合わせてのシナジーエフェクト!!(相乗効果)


楽しみで御座います(^◇^)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




うるさい おっさん登場でございます(爆)

...............何処にラインを結んでおるのかのぅ?(汗)  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2016年02月16日

劇的 ビフォー & ミディアム?(爆)

こんにちは!!

内輪のお友達ネタですんまそん!!

けど 大事な事ですので。

先ずは先日のイラストに 『物言い』 がつきましたので謹んで訂正させていただきましょうぞ!!(笑)

ジャドン氏談
>一年中発泡酒ですけど何か?


これで このしろうちゃんも満足してくれた事で御座いましょう(慎笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ 本題です。

昨日 クーラー用ロッドスタンドの製作に着手致しました。

前のは 電動糸鋸で切りましたが 今回はホールソーを使ってみたりする。



以前 使っていたのとは違って随分軽快に木に穴が開いたりする!!(^◇^)


適材適所とはまさにこの事かのぅ!!

38mmの外径のパイプにぴったりじゃて。



そしてこのプレートが このようになるじゃて!!


写真で見ると簡単じゃのぅ!!(大笑)

実はここは ちょっち苦労したりする( ゚Д゚)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








内輪ネタです。

やっぱり たかられた..........もとい 叩かれた(爆)



Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り 道具

2016年02月15日

クーラー用ロッドスタンド製作開始

こんにちは!!



これは美味しそうじゃけど 食べたら車に乗られんのぅ(笑)

それにしても トマーティン12年ものを使用するとは中々よのぅ.........

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はっ パブ通のあんな方やこんなお方と違ってそげなお酒を飲んだことが無かったりする(笑)


注)画像はイメージです!! このお方がたがトマーティン12年ものを飲まれたかどうかは定かではありません。

はいっ 平日残業は当たり前~っ!! 休日も出勤し更に残業したおっさんが唯一の休みに工作部隊と汗したお話で御座います(泣)

足腰が立たないかと思われましたが何とか立ち上がりネコさんとリビングにたどり着くと.......


製作意欲が湧いたりする(爆)


てなわけで 将軍様がもっともお好み遊ばされるのが 

木の触感!!

樹脂パーツのアドバンテージは認めつつもやはり 木を使う事が楽しみで御座います。

そして 怒涛の如く工作部員に工作指示を与えたのでございました!!( ゚Д゚)

先ずは懸念されていた ロッドホルダー用パイプの外径に合わせて穴を開けたりする。


一番懸念しておった穴あけ作業がこんなに簡単に出来るとは..........................

はっ 明日も早いので方法はまた後日。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(5)釣り 道具

2016年02月14日

今日はおやすみ(^◇^)

こんにちは!!

今日はお休みです。

毎日残業の上 昨日は休日出勤.............

プラス2時間残業!!

終わりのないネバーエンディング残業(爆)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

何時もだけ少しだけ遅くに目覚めたけどやはり休みは有意義に使わなければなりません。

でもってやはり じきに購入するであろう(ほんとか)クーラーに装着するための ノービスロッドスタンド製作に着手しなければなりません。

先ずは此れと同じものを2個追加して..........


って言うのは簡単だけどこれが結構面倒くさかったりする(爆)

まだできてまてんけど( ゚Д゚)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




でもって昨日の信じがたい光景!!( ゚Д゚)



じつはプレゼントの中身は.....



このしろうちゃんが貰ったのは沢山のお酢 そして こうへちゃんのは板チョコならぬ 板!!

早速 こうへちゃんは試作品に着手した様じゃて。

お友達は皆 ホワイトデーに おいしいママカリとかまぼこを期待していたのでございました(笑)

そして それぞれ得意のコノシロとエソ釣りまくったのでございました(大笑)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)釣り 道具

2016年02月13日

ワームストラテジー

こんにちは!!

いよいよ 明日はバレンタイン(^◇^)

はっ 嫌な思い出の有る方にはすんまそん!!

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ 気分を切り替えて昨日の続きです。

小生が お安く購入したワームは 

生産終了品


けど それって別に何とも無かったりする。

唯一心配なのはそのワームで

爆釣した場合!! (爆)


そもそも アジさんが

『おおっ!! 新型ワームだ』

とか

『これは此れまでに無い手の込んだワームだ』

とか思われるでしょうか??( ゚Д゚)

そんなことは有り得んと思ったりする!!

少なくともそれらで釣れるのは


人間様(爆)

見事にメーカーさんの思惑に引っかかっていたりする。


かの有名なお方もこのように仰っていらっしゃいます。(笑)



それゆえに 小生は生産中止品の安売りは大歓迎で御座います。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



内輪ネタです。


持てそうにないともっぱら評判のこのお方がたが何故かいっぱいの...........(汗)

思わず頬が緩んで.............................................はっ、おはなが(汗)


明日はお休み予定ですが 反響によってはこの件だけでも...........(謎笑)

  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジングワーム

2016年02月12日

魔界での掘り出し物(^◇^)

こんにちは!!

最近残業続きで疲れ果てた小生を癒してくれるのはこのお方......



頭にボンボンを乗せられても

『待て』

が出来るネコちゃん!!


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

勿論冗談でございます。

この後すぐにボンボンに噛みつこうとなされました(爆)


さて 昨日は残業疲れの体に鞭打って魔界に赴いてまいりました(^◇^)

危うく 諭吉クラスのブツに手を出しそうになりましたが




ぐっと我慢!!
 (爆)



そして小生がセレクトしたのは...........


ワーム!!



何とセール対象外では御座いました(笑)

けど 

300円!!


中々良いお買い物で御座います(^◇^)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



師匠、 棚上げした物が雪崩落ちましたなあ。(笑)

完全にやらかしたあとの
『あぶねぇ!!』

講釈の基本で御座いますね。(笑)  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(4)アジング道具

2016年02月11日

魔界からの招待状(笑)

こんにちは!!

昨日は 残業続きで疲れが出たのか気が付いたらブログを書いておりませんでした(笑)

するとすかさず

>じぇじぇ!ズル休みしとるし(笑)  by無断欠勤監視協会のおっさん

と突っ込みが(汗)

しかしながらこのおっさんは既に十日以上ご自分のブログ放置しとるし.......(爆)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

まあ 何でも都合の悪い事は棚に上げる天才なので見事な講釈で切り返して来られることで御座いましょう(爆)


さて 残業で疲れ果てた小生の元に届いた一通のはがき.........

招待状で御座いました(笑)



赤字覚悟の.......


なんとも心をそそるお言葉で御座います(笑)

残業で疲れた体に鞭打って行ってこようと思います。

あんなものや こんなもの もしかしたら...................ムフフっ

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
「終わるんかぃ!!」 って言わない(爆)
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


それはそうと とあるお方から得た情報によると.......

>奥様思いのジャ〇ンさんはきっと奥様からチョコを頂くでしょう。そして、ホワイトデーにはきっとお返し(16ヴァンキッシュ相当)をされるでしょう

これって50倍返し?( ゚Д゚)

流石 恐妻家 愛妻家でございます。




何でカマキリかと言うと..............言えまてん(汗)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(6)アジング道具

2016年02月09日

寒さは峠を越えて.......

こんにちは!!

この冬一番だったとの天気予報を聞くたびに

『ピークを越えたな』

と思っているおっさんです(笑)

もうじき チョコレートをたらふく食べたらいよいよ本格的に春へと季節が加速します。


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はっ もしかしてたらふく食べられない方には申し訳ございません(爆)

さて 寒さがピークを越えると釣行にも足取りが軽くなります。

そんでもって わがシューズの裏側を見ると.........

グリップが無かったりする(汗)

やはり 波止やテトラを縦横無尽に走り回っているとすり減ったのかのぅ?(汗)

そこで おくさんがシューズを買ってくれました。

釣り用シューズとはいきませんがグリップの効いた靴で快適な釣行を楽しみたいもので御座います。



はっ もちろんライジャケは釣行時 常時装備が鉄則で御座います!!

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





スケートも安全に楽しみたいものよのぅ!!(汗)



  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)釣り アジング

2016年02月08日

取り敢えず作ってみた(笑)

こんにちは!!

昨日は残業続き+休日出勤後の唯一の休日!!

ここは 美味しいものでも食べて充電の必要が有るのでランチは.......



担々麺 プラス すきやの牛丼!!(冷凍)

ただ 牛丼はちょっちボリュームに欠けるのぅ(汗)
(そう言えば 確かドさんは2パック召し上がると仰っていたような.........)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


はいっ 少なめの牛丼の具でしたがご飯は多めでお腹いっぱいになったおっさんです。

昨日 ちょっち気になったジックタブ。

小生のアジングバッグはそれほど不都合はないのぅ!! って思いながら見てみたら。



紐が付いておったのぅ(笑)

取り敢えず紐は外して 似たようなものを取り付けます。



先ずは

☆実用性

◇指が入って素早く開閉できる輪の大きさとします。

そして

☆フィット感

◇ゴムチューブは耐久性が劣るし ビニールチューブはフィット感が今一!! シリコンチューブをセレクト!!

シリコンチューブは今一 一般的では御座いませんが

フィット感 耐久性はピカイチで御座います。

これでまた 快適なアジングライフに一歩近づいたかのぅ!!(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(10)釣り 道具

2016年02月07日

風が強く吹いている(笑)

こんにちは!!


内輪前振りです。

お友達によく

『すべる』


方がいらっしゃいます。

ただ工作部隊解析班によると種類が違う様で



お一方は 想像を絶するおやじギャグですべるお方!!

勿論周りは 酷寒の八甲田山並みに冷え込み凍り付く この季節にはぜひともご遠慮申し上げたいもので御座います(爆)

そしてもう御一方は 冗舌に語られ調子に乗られると 舌が すべるお方。

その場は 良いのですが後にご自分のお顔が腫れあがります(笑)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


さて 残業続きの後の休日出勤で かなりお疲れモードのおっさんです(笑)

そして日曜の朝 外を見てみたら..........

風が強く吹いている(笑)

箱根駅伝を題材にした小説で確か映画も見た事が有ったりする。

そして今日は 別大マラソンの日。

こんな日は 家でゆっくりと工作員の指導に当たるのが得策で御座います(笑)

フランキーやまちゃんのブログでご紹介されていたこちら


これを ジッパーついているのに装着すると快適な釣行が可能かと!!

ただ工作部隊の間からは

「作るより ポチッた方が 早ぇんじゃねぇ?」

と言う声が多数上がっておるじゃて(大笑)


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



師匠お願いですからこの時期は勘弁してください(爆)




  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(9)DIY