ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年06月29日

引き出し エクステンション。

またまた そそるタイトルの後はテンションダウンです。
近所の波止場に最強タックル持参しておもむろに探ります。
細心の集中力と精神力を注いで.........
全ての当たりを捉えて電撃フッキング......シナリオどうり
所が砂浜を見るといろんな人がいる。面白いです。
そんな場合じゃない釣りまくりです。

追伸
後で気がつきました。引き出しの内容が無い....(>O<)
昨日の引き出しに追加したものは新しいワームとフォール
フォールは多用しているつもりなのですがテンションでも
フリーでも無いフォール。
根掛かり後にドラグをゆるゆるにしてリーリングしたら
ジージー言いながら巻けない....
あららっ、と思ってドラグを占めてトゥイッチを入れたら
乗っていた。この微妙なフォールが効いたのか...
奴らは必ず 群れでいる....と信じて修行します。

そんでもってJSR-65のバランスは....
良くなってはいるのですが昨日は爆釣しませんでした。

  


Posted by ひぐらし at 20:48Comments(0)釣り アジング

2011年06月26日

ロッドバランス

何かタイトルだけ見ると偉そうな事書きそう?ですが
全然違います。ビックリ

Tict製のTCR-84にはカウンターバランサーがロッド
エンドに装備されていますがJSR-65には付いていません。
まあ最軽量リールのレアにウムもついてるしこんな物か
と思っていましたが少し前重かも でバランサーをと
なるのでしょうが 1個 1,050円は一寸痛い。
そこで手持ちの6mmネジシャフトで代用してみました。

注)改造はあくまで自己責任でやってます。
 純正品に比べて締め付け力が劣り緩み易いと思われます。
 また緩んだ場合にねじ山を傷める(エンドキャップ)
 可能性が有るので注意が必要です。


まだ値札が付いています。途中にナットが入っているの
はこの後万力に挟んで適当な長さに切ろうと思ったからです。
けど先ずは切らずに計って見ようと思いそのままナットを
外して取り付けました。ナットついてると入らないので。

ラクリップの先に1gのジグヘッドを付けてバランスを
見てみたら丁度よさげなバランス。


これで今まで分からなかった当たりも感知して上顎電撃フッキング
のはずなんだけどなぁ。
本当に良ければ純正バランサー買います。
分からなければ元に戻します。(笑)

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。



  


Posted by ひぐらし at 17:00Comments(0)釣り アジング

2011年06月25日

リールカバー

釣具やさんで何時ものコーナー(ルアー エギ)以外
の所を見ていたら 良いもの見つけました。
シマノ純正リールカバー

元々ハンドルは折りたたむか外してしまうようになって
いますがシングルならこんな感じで収まります。
センタ-部分はメッシュになっていて湿気がこもる
のも防いでくれます。
何よりも波止場でリールを直接コンクリートの上に
置くのが嫌だったので重宝します。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。  


Posted by ひぐらし at 09:14Comments(2)釣り 道具

2011年06月24日

今日も仕事後 釣行です。
最近は気温が高いので釣り道具は車に積んでいません。
まあホームグラウンドなら家に帰って5分ですから
問題になりませんが Tかしさんからポイント指定が...
何やら Iもっちゃんと チヌターゲットのホッパー
を実戦配備したようでやる気満々です。
Tかしさん曰く ”YUUチューブでは良く釣れていた。”
日暮れ後のワームタイムも今一でカサゴがやっと1匹。
その後もランガンして修行??しましたがそこで猫が。

釣り場で異なる猫のランキングです。

NO.1
間違いなくホームグラウンドのデブ猫です。
そばに居て静かです。アジが釣れても......ベラが釣れると
目が輝きます。当然釣り師 I水さんがあげると美味しそうに
食べます。竿の先でつんつんしても逃げません。

ワースト2
何故かいきなり下位です。
今日の漁港の猫です。大人しく待ってます...獲物を。しかし
行儀が良くない。釣れた瞬間もう大はしゃぎです。NO.1には
到底なれません。最初はあげていた釣り人も嫌になります。
何しろ釣り上げたら飛びかかって銜えて逃げます。
これは レッドカードです。
自分がアジを釣り上げた時も来ましたがバラしました。(何か....)

ワースト1
釣りに行ったら....と言うより横を通りかかったら猫の団体さん
です。 完全によそ者扱いです。猫が一斉に吠えます。
甘える素振り かけらも有りません。
直ぐに理由がわかりました。おばさんがたんまり餌を与えて
ました。上品なおばさんではなく どちらかと言うとちょっと
....ノーコメントのおばさん....猫は一斉にごはんに 飛びついた
ようでしたがそうでもありません。信じられない光景です。
どん臭い よちよち歩きの猫はそのノーコメおばさんがごはん
食べさせてました。
野良猫の過保護.......

釣りよりも猫は奥が深い....

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。








  


Posted by ひぐらし at 01:08Comments(0)その他

2011年06月18日

いつもの

早速 一瞬のすきを突いて釣行してきました。
場所は最近いつも行っている所。
何時ものようにカサゴの入れ食い vs 根掛かり
との葛藤。  ビックリ

代わり映えしないなぁ。と思っているとやはり
何か起こります。(大した事じゃ無いけど)

1.何時もの外国人観光客と思われる人が
  近付いて通り過ぎて行きました。
  何時もどおり....と思ったら甘かった。
  戻る時におばちゃん話しかけて来ました。
  想定外、そんなに聞いてへんし...
  丸っきり分からん。ガーン
  そしたら連れの人がクーラー指さして
  「Can I see ....?」
  ラッキー クーラーの中を覗いて
  なんやら話していました。 
  韓国語ではなんちゃらと(忘れた)
  言うと教えてくれたので日本では
  カサゴ ロックフィッシュやと説明
  したら 最後に
  「ありがとうございました」
  何か良く分からんけどまあ良いか。

2.餌釣りの人が来たのでちょっと見て
  いたら様子が違う。浮きを引いて来て
  いる。聞いたら餌では有りません
  でした。Mキャロもやったが根掛かり
  ばかりなので止めたと。
  カブラで釣っているとの事。
  試しにカブラ付けたら自分にも釣れ
  ました。
  何と カブラで初ゲットです。
  

そしてこの後 アジもカブラでゲット。
やっぱ釣行には "何か"が付き物です。
また行こう。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。



  


Posted by ひぐらし at 12:47Comments(0)釣り アジング

2011年06月17日

小物整理

雨の間のすきを突いて釣行する今日このごろです。(笑)
で今日は小物の整理です。
ブルヘッドは専用ケースにフルラインナップしてるので
それ以外の小物入れ。

右は色違いだから良いのですが左のケースは同じ色なので
テプラーで AとBの区別をしました。
中身も小物がスッキリと収められて探す手間は皆無です。

でどれも100均で購入できるケースです。(中身はついてませんニコニコ
そういえば 釣用のハサミもピンセットも100均でした。
庶民には力強い見方です。

話は変わって下は余ったカサゴの切り身でお茶漬け。
ダシも当然....と思ったら何故か永谷園の味がしました。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。  


Posted by ひぐらし at 12:13Comments(0)釣り 道具

2011年06月15日

平日調査

6/14 きつい仕事の後の釣行です。翌日から雨なので
気合が入ります。
今日は Iもっちゃんの秘密兵器を見せてもらって
その威力に驚きました。飛距離 釣果??とも納得の
Iもとスペシァル。(今度貸して...)
今日の すとらてじぃ(戦略)としては(何故かひらがな)
Mキャロ遠投しつつも根掛かり回避.....(戦略じゃなくテーマ...)
リーダーサイズダウンです。PEから2号 その先は
1.5から1号に変更。これでMキャロロスト回避です。
結果は良好....但しジグヘッド何回結び直したかわかりません。
けど Mキャロロスト記録はストップしました。
でもって釣果は カサゴ多数&bigベラ。
大多数おかえり頂いて後は頂きました。


相当旨いです カサゴ。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。  


Posted by ひぐらし at 19:20Comments(0)旨かった物

2011年06月11日

迎撃!

こう雨が降っては全く出撃できません。
空を眺めてはため息...で切り替えて次回の釣行
の準備です。

Mキャロ ジグヘッド ガルプは既に購入済です
が此の所やられっ放しの奴に一泡吹かせるしか
有りません。
えっ、Tかしさんかって?(笑)違います。
蚊が出てきています。噛まれたら痒いし耳元で
うるさいし、昨年はキンチョールでしたが今年
は新兵器を実戦配備します。

これで快適な釣行が出来るかも.....
はよ 雨が止まんかなぁ!!

追伸
取説に適用害虫ユスリカ チョウバエとあります。
今流行りの?? ブトに効くかどうかメーカーに確認中です


メーカーの答えです。
①ブトに対しての効果はありません
やっぱキンチョール アジングバックの必需品のようです。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。
   


Posted by ひぐらし at 15:49Comments(0)特別仕様 アイテム

2011年06月09日

ターゲットロックオン?

自分の主力リールに全てクロスシャフト後部にベアリング
装着完了しエギングロッドのセフィアCI4以外は実戦配備し
その感触は何とも言えない高級感のある物でした。
(ほんまかいな??)ドキッ

そして最近の口癖が 「ステラに限りなく近づいた。」(笑)
Tかしさんにも格安で(何と言っても消費税抜き)ベアリング
分けてあげて思わず聞いてみます。
「どうよ!!」 
「まだ 付けてない。」
まあ 良いけど.....

それはそれで良いとして
「ステラってどんなの?? どう違うの??」持ったこと
無いから分からない......
店で 取敢えず触らせてもらう.....うーんなるほどと言う顔を
してみるが ナスキーとどう違うんか分からん....(言えんし!!)

てなわけで(何がじゃ)清水の舞台から飛び降りてみました。
そしたら 朧気に(おぼろげに)見えてきました。

せめて一度ぐらいはその感触を....蜃気楼か幻か....余韻に浸っていらら
長女が 「また つまらんもの買いおって!!」
かみさん以上に恐ろしい奴が家にいました。(笑)

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。  


Posted by ひぐらし at 19:22Comments(2)釣り 道具

2011年06月06日

ここは何処.....

今日も仕事を終えて家に帰ってビールを.....
ではなく海へ。
こんなペースでは失速してしまうのではないかと
思う位充実しています。
が しか~し.....釣りまくっている所に人が一杯
来るのです。大抵は傍に寄って来ないのですが
真横に来られると挨拶します。
そうすると ちょっとタイムラグが有ってから
笑顔と知らない言葉が...
恐らく中国の方と思われるのですがせめて英語
だったらなぁと思うのですが
(英語も決して得意でない)
私が釣った瞬間に私に笑って思わず中国語で話かけた
方は多分釣りをされるのでしょう。
反射的に ”ホゴが釣れました。”と言ったら
よかったね。と中国語で言ったような気がしました。

そのあとに来た明らかに日本人のじいさんは
何の挨拶も無しに釣りを始めました。
(十分離れた距離でしたが。)
別に良いのですが 何か私もその方に話をすること
無く引き上げたのでした。

言葉が分からなくても分かり合えたり 言葉も趣味
も一緒なのに知らん振りだったり....
一体此処は何処やねん....と思ってしまいました。

因みに今日も自称爆釣でした。
カサゴ、アジ、メバル、ベラ...

数少ない引き出し?の中に今あるメソッドは
明るいうちはTCR84でMキャロ遠投、
暗くなったらJSR65とジグヘッドで近場をサーチ。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。
  


Posted by ひぐらし at 22:09Comments(0)釣り アジング

2011年06月05日

カスタマイズ

カスタマイズ...良い言葉です。

リールのクロスシャフト後部へのベアリング装着全て終了です。
レアニウムCI4 1000S
ナスキー   C2000S
セフィアCI4  3000SDH
そして次回のメンテナンスから使用するためのグリスも届き
ました。

これでバッチリと思っていたらナスキーに巻いたレッドステルス
がペロッとはみ出しています。取敢えず巻き直そうと引っ張り
だしたら何と結び目が出来ていました。
泣く泣く切って....と行きたいところですが貧乏人魂に火が付き
ました。

ライト付きの拡大レンズで見ながら針(まち針)で解いてやりました。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。  


Posted by ひぐらし at 14:31Comments(2)釣り 道具

2011年06月04日

アリ地獄。

一昨日行った ホギング劇場?? 実は穴場でした。
本日は 一昨日の団体御一行様??プラス新人のY田クン。
何か 先輩の Iみずさんに無理やり連れてこられたような....
けどそこは先輩!釣って見せて自分の道具を貸してあげて
教えてあげています。
さっすがー先輩.....でも往々として地獄に引きずり込むビックリ
パターンも十分有り得る...ニコニコ

そんでもって彼の初釣行は

1.キャスティング  「ぷぷっ!!」
2.リトリーブ    「根掛かり」
けど何とか形になって来ています。

ちっちゃいホゴをリリースしながら

ajiegi  「これを踊り食いで頭から齧ると旨いんや。」
Yだ君 「マジっすか?」
ajiegi  「嘘や~っ」
Yだ君 「.........ガーン



そのうち テトラの上に居た Y田くんに歓声の声が
うぉ~っ
やりました 初ゲットです。
























この1匹が 幸運かはたまた....どっちにしても楽しいよ!!


追伸ですこの日の釣果。クーラーは自分のだけ皆んな釣った魚は
この中へ....ホゴ、メバル、アジ一杯です。
















にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。
  


Posted by ひぐらし at 00:09Comments(0)釣り アジング

2011年06月02日

ホギング?

月曜は強風で断念しましたが2日続けて好調でした。
一昨日 何時もの波止でホゴ4匹にアジ(小さい)2匹。
昨日は Iもっちゃん,Tかしさんと久々の Iみずさんの団体?で
出陣でした。場所は何時もの場所の隣の波止の新しく造成された
先端 浅い砂地です。
意気揚々とMキャロを円筒したら1発目で強烈な....
根掛かりビックリ
いきなりMキャロ ロストで糸結びタイムへ...
「まっ日もまだ暮れないし良いか」などと余裕ぶっこいていると
何かホゴ(カサゴ)をどんどん釣り上げています。
慌てて復帰して釣り始めたら爆釣です。
別に狙ってないのにホゴばかり これではアジングではなく
ホギング...何かいけてない。テヘッ

















仕事後の楽しい釣行。
次は何処に行こう.....
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。

  


Posted by ひぐらし at 06:56Comments(0)釣り アジング