2019年04月30日
遂に風邪でダウン.......けどクーラージャケット完成(ーー;)
こんにちは。
イソジン原液に近いやつでうがいをして風邪の菌を撃退しようと試みましたが 全く歯が立ちません。
休日もやってるお医者さんがあるので本日行ってきます(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
ただ 工作部隊は休日返上で作業を遂行し
アンダートレイ完成。
前回のケガキ線を正確にトレース。
こんなん出来ます。


もともとこんなんは本職では有りませんが 部品の精度が悪いとあれやこれや手直しが必要なので自然と此れぐらいは出来るようになったりする。
そしてこれも今の仕事場で出来るようになった事。
ドリルの切れ味がちょっち落ちたらすかさず
研ぐ!!
そしてバリバリ切れるようになると
快感!!
そんでもって出来上がったのがこちら

フィクセルに取り付けてみましたが
バッチリ!!
注)改造は自己責任の元にやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 包丁研ぎがお上手ですなぁ(笑)

サンポールでうがいして頂きましょうか(大笑)

イソジン原液に近いやつでうがいをして風邪の菌を撃退しようと試みましたが 全く歯が立ちません。
休日もやってるお医者さんがあるので本日行ってきます(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
ただ 工作部隊は休日返上で作業を遂行し
アンダートレイ完成。
前回のケガキ線を正確にトレース。
こんなん出来ます。
もともとこんなんは本職では有りませんが 部品の精度が悪いとあれやこれや手直しが必要なので自然と此れぐらいは出来るようになったりする。
そしてこれも今の仕事場で出来るようになった事。
ドリルの切れ味がちょっち落ちたらすかさず
研ぐ!!
そしてバリバリ切れるようになると
快感!!
そんでもって出来上がったのがこちら
フィクセルに取り付けてみましたが
バッチリ!!
注)改造は自己責任の元にやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 包丁研ぎがお上手ですなぁ(笑)

サンポールでうがいして頂きましょうか(大笑)

Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(2)
2019年04月29日
クーラーベース アンダートレイで剛性アップ。
こんにちは。
近くのカーディーラーさんがお楽しみキャンペーンやってておくさんと長女が
大変楽しみにしていたので同行。
所が国道がすでに大混雑!!
こりゃ遠出なんてしたらとんでもない事になるような気がする。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 風邪引いて熱が出てきたのに病院も開いてなく途方にくれるおっさんです(ーー;)
まあ幸か不幸か?雨も降ってて釣りには行けないし~っ
リンパ腺腫れて痛いし~っ
ひたすら工作に没頭したりする。
後はこのけがき通りに切って穴あけて........


このプレートが付けば一気に剛性アップ(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
さすが師匠 全天候型のわらび狩りですなぁ(笑)

近くのカーディーラーさんがお楽しみキャンペーンやってておくさんと長女が
大変楽しみにしていたので同行。
所が国道がすでに大混雑!!
こりゃ遠出なんてしたらとんでもない事になるような気がする。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 風邪引いて熱が出てきたのに病院も開いてなく途方にくれるおっさんです(ーー;)
まあ幸か不幸か?雨も降ってて釣りには行けないし~っ
リンパ腺腫れて痛いし~っ
ひたすら工作に没頭したりする。
後はこのけがき通りに切って穴あけて........
このプレートが付けば一気に剛性アップ(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
さすが師匠 全天候型のわらび狩りですなぁ(笑)

2019年04月28日
魚投入口って便利(^・^)けど.......
こんにちは。
いつものお休みだと日曜日が来て明日からまたお仕事........
けどまだまだお休みが続くと思うと嬉しかったりする。
お仕事の方、帰省ラッシュの方はお疲れ様です。
けど風邪で喉が痛いのでちょっち熱が(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
昨日そんな中クーラージャケットの改造を行っておりましたがふと気づいた事が.......
今度のクーラーの魚投入口がなかなか優れもの。
☆冷気を逃さない。
☆ワンタッチで素早くお魚を投入可能。
これは此れでよいのですが平日釣行に際しては最優先したい事が!!
お手入れフリー
その為にはやはりジップロックへの保存が不可欠。
此れまでの物は パカッと蓋を開いてジップロックの中に直接お魚入れてたので特に問題有りませんでしたが投入口から中のジップロックにお魚が納まってくれるかどうかは
甚だ疑問(ーー;)
てな訳で早速シミュレーション!!
このままだと多分そのうちジップロックがずり落ちる(汗)

でもってネオジウム磁石を貼り付けてみる。

勿論トレイ側にも。
そしてこれも取り敢えず鉄板をくっ付けてみたりする(^・^)

取り敢えずシュミレーションでは何となく良さげ(笑)
注)改造は全て自己責任でやっております。
後は材料選定とパーツの製作で!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お帽子新調なさったですね(大笑)


いつものお休みだと日曜日が来て明日からまたお仕事........
けどまだまだお休みが続くと思うと嬉しかったりする。
お仕事の方、帰省ラッシュの方はお疲れ様です。
けど風邪で喉が痛いのでちょっち熱が(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
昨日そんな中クーラージャケットの改造を行っておりましたがふと気づいた事が.......
今度のクーラーの魚投入口がなかなか優れもの。
☆冷気を逃さない。
☆ワンタッチで素早くお魚を投入可能。
これは此れでよいのですが平日釣行に際しては最優先したい事が!!
お手入れフリー
その為にはやはりジップロックへの保存が不可欠。
此れまでの物は パカッと蓋を開いてジップロックの中に直接お魚入れてたので特に問題有りませんでしたが投入口から中のジップロックにお魚が納まってくれるかどうかは
甚だ疑問(ーー;)
てな訳で早速シミュレーション!!
このままだと多分そのうちジップロックがずり落ちる(汗)
でもってネオジウム磁石を貼り付けてみる。
勿論トレイ側にも。
そしてこれも取り敢えず鉄板をくっ付けてみたりする(^・^)
取り敢えずシュミレーションでは何となく良さげ(笑)
注)改造は全て自己責任でやっております。
後は材料選定とパーツの製作で!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 お帽子新調なさったですね(大笑)


2019年04月27日
GW初日 快適なアジングライフの為にその........
こんにちは。
昨日朝なんか喉が変(ーー;)
そして段々退社時間が迫るにつれて
喉痛ぇし~!!
風邪か!!
まあちょっとでも行けるかな~なんて思っていたら
大風か!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まああんだけ風吹いてたら諦めもつくって言うもんです。
でもって仕事場から自分の工具を引き上げGWの工作に備えたりする。

久々に持ち帰ったこのビットセット。

ショートストローク最小レンチと相まって作業効率の大幅アップ。
一気にフィクセルのベース完成からこれまでのクーラージャケットとのコンバート
完了予定。
それと共に 9ℓクーラーに最適なパフォーマンスを発揮する保冷財のセレクション。
これがまた結構面倒くさかったりする(ーー;)
さてと朝ごはん食べたら作業開始(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 その衣装は何のお祝いですか(笑)

昨日朝なんか喉が変(ーー;)
そして段々退社時間が迫るにつれて
喉痛ぇし~!!
風邪か!!
まあちょっとでも行けるかな~なんて思っていたら
大風か!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まああんだけ風吹いてたら諦めもつくって言うもんです。
でもって仕事場から自分の工具を引き上げGWの工作に備えたりする。
久々に持ち帰ったこのビットセット。
ショートストローク最小レンチと相まって作業効率の大幅アップ。
一気にフィクセルのベース完成からこれまでのクーラージャケットとのコンバート
完了予定。
それと共に 9ℓクーラーに最適なパフォーマンスを発揮する保冷財のセレクション。
これがまた結構面倒くさかったりする(ーー;)
さてと朝ごはん食べたら作業開始(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 その衣装は何のお祝いですか(笑)

2019年04月26日
暫く行けない仕事後釣行(-_-;)
こんにちは。
GW前まではホームでデカアジが...........
と言うのは分かっていましたが何故かもう
GWやし!!(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
平日の仕事後釣行のメリット。
☆人が少ない。
そしてウィークディにストレス発散できるとこれはこれでかなり快感(笑)
GWは釣り場も混むし車の量も大変多くなる...........
それじゃなくても毎日の通勤ラッシュの巻き込まれるとうんざりするのに...........
てな訳で仕事後の平日釣行を楽しんで来たいと思います。
ほぼ自分としては完成形の小型クーラーを携えて。


ちょっち前の写真だけど(汗)
その後 大型連休突入~っ!!
さてどうなることやら。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
GW前まではホームでデカアジが...........
と言うのは分かっていましたが何故かもう
GWやし!!(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
平日の仕事後釣行のメリット。
☆人が少ない。
そしてウィークディにストレス発散できるとこれはこれでかなり快感(笑)
GWは釣り場も混むし車の量も大変多くなる...........
それじゃなくても毎日の通勤ラッシュの巻き込まれるとうんざりするのに...........
てな訳で仕事後の平日釣行を楽しんで来たいと思います。
ほぼ自分としては完成形の小型クーラーを携えて。
ちょっち前の写真だけど(汗)
その後 大型連休突入~っ!!
さてどうなることやら。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月25日
有意義な大型GWの為に。
こんにちは。
だいたい待ち遠しい連休ですが
何か今回はちょっち..........
長すぎる(笑)
気が付けば明日終われば突入!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
その昔 会社が暇になり20日(だったかな)お休み。
ひたすら庭の土を耕しゴロゴロ出てくる大きな石を取り除き通路の土と入れ替えると言う作業を行ったときには大変暇が潰れました(笑)
けど今回はもう良いし~っ!!
はっ やるべきことは沢山有ったりする。
GWが開けるという事は一気に気温が上がる。
そうすると今のクーラーに保冷財1個では持たなくなる。
そこで満を持してフィクセルの登板。

そのためにはまずこのサイズにあった保冷財の確保。
(なるべく1個で)
そして クーラーベース(自作)の完成。

もうベース自体は完成しているので既存のクーラーのプレートを
ワンタッチで乗せかえられるよう
工夫!!
ゆっくりとビールでも頂きながら考えるかのぅ(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠はやっぱわらび狩りですね(笑)

だいたい待ち遠しい連休ですが
何か今回はちょっち..........
長すぎる(笑)
気が付けば明日終われば突入!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
その昔 会社が暇になり20日(だったかな)お休み。
ひたすら庭の土を耕しゴロゴロ出てくる大きな石を取り除き通路の土と入れ替えると言う作業を行ったときには大変暇が潰れました(笑)
けど今回はもう良いし~っ!!
はっ やるべきことは沢山有ったりする。
GWが開けるという事は一気に気温が上がる。
そうすると今のクーラーに保冷財1個では持たなくなる。
そこで満を持してフィクセルの登板。
そのためにはまずこのサイズにあった保冷財の確保。
(なるべく1個で)
そして クーラーベース(自作)の完成。
もうベース自体は完成しているので既存のクーラーのプレートを
ワンタッチで乗せかえられるよう
工夫!!
ゆっくりとビールでも頂きながら考えるかのぅ(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠はやっぱわらび狩りですね(笑)

2019年04月24日
魔界からの招待状(~o~)
こんにちは。
次女が勉学専念のため一人暮らしを始めましたがしょっちゅう帰ってくる(汗)
理由は
①料理できない。
②虫でた。
先が思いやられるおっさんです (ーー;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ しょうもない前振りに続いて本題です。
定期購読ではない魔界からの招待状が届いたりする。
袋とじ?いや はがきとじをこっそり開けると........

ワームとかが15%オフ。
ちょっち微妙だけど
あのワームと このワームと そしてそのワーム.........
てな感じでイメージショッピング。
しかしながらこの手のバーゲン?でお店に立ち寄るとたいてい
sold out
まあでも久しぶりに魔界に立ち寄ってみようと思うおっさんです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
次女が勉学専念のため一人暮らしを始めましたがしょっちゅう帰ってくる(汗)
理由は
①料理できない。
②虫でた。
先が思いやられるおっさんです (ーー;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ しょうもない前振りに続いて本題です。
定期購読ではない魔界からの招待状が届いたりする。
袋とじ?いや はがきとじをこっそり開けると........
ワームとかが15%オフ。
ちょっち微妙だけど
あのワームと このワームと そしてそのワーム.........
てな感じでイメージショッピング。
しかしながらこの手のバーゲン?でお店に立ち寄るとたいてい
sold out
まあでも久しぶりに魔界に立ち寄ってみようと思うおっさんです。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月23日
明日のアジングの為にの検証(笑)
こんにちは。
日々 豊かなアジングライフを目指すおっさんです。
そしてそれは検証から始まる..........
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
てなわけで以前からお世話になってる。
Daiwa 8の字結び

以前 このピックアップ部分が錆びておりました!!(ーー;)
ここで入念に錆を落として............
また錆びるのぅ!!
これではいけないと言う事で工作部隊が思案!!
車の下地にも使用する亜鉛塗料。
ちょっち錆びていても大丈夫な優れもの。
こちらを塗布しました!!
すると何と言うことでしょう。
バッチリやし!!

注)改造改善は自己責任のもとにやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
日々 豊かなアジングライフを目指すおっさんです。
そしてそれは検証から始まる..........
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
てなわけで以前からお世話になってる。
Daiwa 8の字結び
以前 このピックアップ部分が錆びておりました!!(ーー;)
ここで入念に錆を落として............
また錆びるのぅ!!
これではいけないと言う事で工作部隊が思案!!
車の下地にも使用する亜鉛塗料。
ちょっち錆びていても大丈夫な優れもの。
こちらを塗布しました!!
すると何と言うことでしょう。
バッチリやし!!
注)改造改善は自己責任のもとにやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月22日
キャプチャーネットカラビナ改善
こんにちは。
ネコさんが大好きな猫草。
昔は 育ったものを購入してましたがおくさんが種を見つけて来てからはそれを専ら利用。
ただそうすると土は再利用。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
庭には篩で濾した土が有るのですがそれを室内にそのまま持ち込むのは潔癖症のおっさんとしては抵抗が!!(ーー;)
そこで考え付いたのが
レンジでチン!!
ただ補充する必要があるので何か良いものはないかなぁと探してみたら
ありますた!!
コーヒーをドリップした後の残りを利用し良い感じで育てられますた(^・^)
はいっ 結構良い感じの前振りの後のちょっち ちょっちだけ見劣りする本題です(笑)
最近 真剣勝負?に望むに当たってちょっち
出鼻を挫かれる!!

すんまそん 出鼻じゃなくてただのハナタレでした(笑)
キャプチャーネットのカラビナがサクッと一発で決まらない!!
引っかかっていらっしゃる。
こんな時 お金に余裕があれば即
金属ゴミ!!
いやいやいや~っ!!
高級リールがリニューアルされれば即バイト!! みたいた事が出来ない
もとい しない質素倹約質実合憲をモットーとを信条とするものとしては見過ごせない事案!!
そこで工作部隊が早速対策案を!!
ルーター加工
でもってこんな感じで。


昔はただ使うだけだったtoolのルーターも今では重要な作業道具。
ロックツールもネオジウムマグネットで強力吸着


そして カラビナは全く引っかかる事無く快適に作動出来るようになりますた(^・^)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ネコさんが大好きな猫草。
昔は 育ったものを購入してましたがおくさんが種を見つけて来てからはそれを専ら利用。
ただそうすると土は再利用。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
庭には篩で濾した土が有るのですがそれを室内にそのまま持ち込むのは潔癖症のおっさんとしては抵抗が!!(ーー;)
そこで考え付いたのが
レンジでチン!!
ただ補充する必要があるので何か良いものはないかなぁと探してみたら
ありますた!!
コーヒーをドリップした後の残りを利用し良い感じで育てられますた(^・^)
はいっ 結構良い感じの前振りの後のちょっち ちょっちだけ見劣りする本題です(笑)
最近 真剣勝負?に望むに当たってちょっち
出鼻を挫かれる!!

すんまそん 出鼻じゃなくてただのハナタレでした(笑)
キャプチャーネットのカラビナがサクッと一発で決まらない!!
引っかかっていらっしゃる。
こんな時 お金に余裕があれば即
金属ゴミ!!
いやいやいや~っ!!
高級リールがリニューアルされれば即バイト!! みたいた事が出来ない
もとい しない質素倹約質実合憲をモットーとを信条とするものとしては見過ごせない事案!!
そこで工作部隊が早速対策案を!!
ルーター加工
でもってこんな感じで。
昔はただ使うだけだったtoolのルーターも今では重要な作業道具。
ロックツールもネオジウムマグネットで強力吸着
そして カラビナは全く引っかかる事無く快適に作動出来るようになりますた(^・^)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月21日
やっぱりコラボ(~o~)
こんにちは。
昼間は暖かいですが朝はまだなんか寒かったりする。
思わずこたつに入ってしまうおっさんです。
ちなみにちょっと前からケンタッキー8個の方は扇風機フル稼働だそうです(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
金曜日 ちょっちだけ出遅れましたが釣行へ。(^・^)
すでに上空にはでかいお月様が(汗)
ただ海のほうは釣れる気配満々!!
でもって早速 PEライン巻いたので参戦。
かなり潮位も上がってきているので藻があってもなんくるないね~っ!!
等と余裕ブッコイていたら何だか違和感(汗)
ジグヘッドが明らかに藻の間をすり抜けて来とるとるし(笑)
はっ 笑っている場合では御座いません。
これじゃ釣りにならなかったりする。
おまけに肝心の当たりは............
無い!!
全くもって無い!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
いやいやいや ここで終わってはいかんでしょう(爆)
ここで満を持したように釣友さん登場!!
ちょっとこっちで釣りましょうとおっしゃって
サクッと釣り上げられたりする(^・^)
小生もちょっちだけそちらに移動して釣り始めると
モゾッと...........
藻ぞ!!(爆)
暫くそこで悪戦苦闘するも当たりは全く無く釣友さんはなんかコンスタントに釣ってるし.......
ちょっちだけそちらにお近づきになって(笑)
何とか1stヒット!!

ちっさ!!
けどここは意を決して防滴ケースに入ったスマホで撮影。
何か後光が射して見えたりする(笑)
でもってその後は何とかお持ち帰りサイズが釣れ始めたし(^・^)
たっ 楽しい!!
やっぱ 仕事帰りの釣行は止められません。

にほんブログ村
師匠もあんだけワカメ釣られてるのにやっぱ嬉しいですね(笑)

昼間は暖かいですが朝はまだなんか寒かったりする。
思わずこたつに入ってしまうおっさんです。
ちなみにちょっと前からケンタッキー8個の方は扇風機フル稼働だそうです(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
金曜日 ちょっちだけ出遅れましたが釣行へ。(^・^)
すでに上空にはでかいお月様が(汗)
ただ海のほうは釣れる気配満々!!
でもって早速 PEライン巻いたので参戦。
かなり潮位も上がってきているので藻があってもなんくるないね~っ!!
等と余裕ブッコイていたら何だか違和感(汗)
ジグヘッドが明らかに藻の間をすり抜けて来とるとるし(笑)
はっ 笑っている場合では御座いません。
これじゃ釣りにならなかったりする。
おまけに肝心の当たりは............
無い!!
全くもって無い!!
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
いやいやいや ここで終わってはいかんでしょう(爆)
ここで満を持したように釣友さん登場!!
ちょっとこっちで釣りましょうとおっしゃって
サクッと釣り上げられたりする(^・^)
小生もちょっちだけそちらに移動して釣り始めると
モゾッと...........
藻ぞ!!(爆)
暫くそこで悪戦苦闘するも当たりは全く無く釣友さんはなんかコンスタントに釣ってるし.......
ちょっちだけそちらにお近づきになって(笑)
何とか1stヒット!!
ちっさ!!
けどここは意を決して防滴ケースに入ったスマホで撮影。
何か後光が射して見えたりする(笑)
でもってその後は何とかお持ち帰りサイズが釣れ始めたし(^・^)
たっ 楽しい!!
やっぱ 仕事帰りの釣行は止められません。

にほんブログ村
師匠もあんだけワカメ釣られてるのにやっぱ嬉しいですね(笑)

2019年04月20日
最近のコレダケタックル(笑)
こんにちは。
最近 ふと思ったりする。
諦めたらそこで終わりだけど諦めずにもがいてるとそのうち
なんとかなる!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
>奇跡とは、 普通に考えれば絶対起きない出来事が、
> そうなって欲しいと願う人間の強い意志で起きる出来事です。
みたさんも言ってたりする(~o~)
はいっ 何だか良く分からない前振りの後の本題です。
昨今 ロッドと言えばこれ一本。
6.5ft アジングロッド
0.25号 PEライン
C2000S リール
1.2~1.5g ジグヘッド
消去法で行くと
エステルラインだと藻に引っかかって切れる リカバリーに時間がかかる。
キャロだとサイクルタイムが長いけどそんなに遠くにアジさん居ない(笑)
でもって此れ一本ってロッドで藻に掛かってもある程度の回収率は向上。
バーサーやメバルさんが掛かっても余裕でファイト出来る。
そうなると こればかりの当番 もとい登板と相成りますが
今一
ちょっち
何かこうしっくりこない
get no satisfied ♬(笑)
気持ち的には not be satisfied a little(ちょっちだけ満足できない)
このタックルしかしらなければ恐らく満足していたでしょうが
感度 あの感触をしってしまうとこう何か物足りなさが!!
実際 ふっキング出来ない率は高くなるような気がする。
腕のせいって言わない。
てなわけで最近車に積んでいるのはこの2本
やはりエステルは常備しておきたかったりする(~o~)
多分 PEメインだけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のロッドは素晴らしいですなぁ(笑)

最近 ふと思ったりする。
諦めたらそこで終わりだけど諦めずにもがいてるとそのうち
なんとかなる!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
>奇跡とは、 普通に考えれば絶対起きない出来事が、
> そうなって欲しいと願う人間の強い意志で起きる出来事です。
みたさんも言ってたりする(~o~)
はいっ 何だか良く分からない前振りの後の本題です。
昨今 ロッドと言えばこれ一本。
6.5ft アジングロッド
0.25号 PEライン
C2000S リール
1.2~1.5g ジグヘッド
消去法で行くと
エステルラインだと藻に引っかかって切れる リカバリーに時間がかかる。
キャロだとサイクルタイムが長いけどそんなに遠くにアジさん居ない(笑)
でもって此れ一本ってロッドで藻に掛かってもある程度の回収率は向上。
バーサーやメバルさんが掛かっても余裕でファイト出来る。
そうなると こればかりの当番 もとい登板と相成りますが
今一
ちょっち
何かこうしっくりこない
get no satisfied ♬(笑)
気持ち的には not be satisfied a little(ちょっちだけ満足できない)
このタックルしかしらなければ恐らく満足していたでしょうが
感度 あの感触をしってしまうとこう何か物足りなさが!!
実際 ふっキング出来ない率は高くなるような気がする。
腕のせいって言わない。
てなわけで最近車に積んでいるのはこの2本
やはりエステルは常備しておきたかったりする(~o~)
多分 PEメインだけど(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のロッドは素晴らしいですなぁ(笑)

2019年04月19日
スクランブル釣行!!(~o~)
こんにちは。
昨日もしやと思い準備しておりましたが
まさかの定時から5時間遅れ!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
いつもにも増して帰りが遅かったおっさんです。
はいっ 本題です。
一瞬のスクランブル釣行に備えてメンテナンスでもしようかと思いましたが
その気力も無いほど過労(汗)
気分も沈みがちでしたがタイドグラフを確認してみると......
良い感じの潮(~o~)

アフター5の楽しい時間をゲットするためお仕事頑張る所存でございます。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村ログ村 釣りブログ アジングへ" />
昨日もしやと思い準備しておりましたが
まさかの定時から5時間遅れ!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
いつもにも増して帰りが遅かったおっさんです。
はいっ 本題です。
一瞬のスクランブル釣行に備えてメンテナンスでもしようかと思いましたが
その気力も無いほど過労(汗)
気分も沈みがちでしたがタイドグラフを確認してみると......
良い感じの潮(~o~)

アフター5の楽しい時間をゲットするためお仕事頑張る所存でございます。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

2019年04月18日
奇襲釣行に備えて万全の態勢で.........
こんにちは。
激務で定時のチャイム??が鳴ってもあと4時間後に帰れる..........
って思ったりするおっさんです。
ただ 仕事場でいきなりGalsに取り囲まれ
『この机なんでも揃ってますね』
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
因みに仕事机はタックルボックスに勝るとも劣らないアレンジを施して ほぼ
要塞!!
その写真は後日アップするとしてここは褒めていただいたので
『作って欲しいものが有ったら言ってくださいね』
注)決してへなちょこ師匠のように鼻の下がビロビロリ~ンと伸びてません。
そして取り敢えずご要望のものを全て廃材から作成完成。
明日のご感想を聞かせていただけるのが楽しみで御座います。
てな訳で 忙しい中良いことが有ったので釣行出来る気がするおっさんは
こっそり車に乗せたクーラーにキンキンに冷えた保冷財を忍ばせるのでございました(爆)
多分望みは薄くても今日または明日はもしかして もしかして♬
歌詞を知らない人はおっさんに聞いてね(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
激務で定時のチャイム??が鳴ってもあと4時間後に帰れる..........
って思ったりするおっさんです。
ただ 仕事場でいきなりGalsに取り囲まれ
『この机なんでも揃ってますね』
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
因みに仕事机はタックルボックスに勝るとも劣らないアレンジを施して ほぼ
要塞!!
その写真は後日アップするとしてここは褒めていただいたので
『作って欲しいものが有ったら言ってくださいね』
注)決してへなちょこ師匠のように鼻の下がビロビロリ~ンと伸びてません。
そして取り敢えずご要望のものを全て廃材から作成完成。
明日のご感想を聞かせていただけるのが楽しみで御座います。
てな訳で 忙しい中良いことが有ったので釣行出来る気がするおっさんは
こっそり車に乗せたクーラーにキンキンに冷えた保冷財を忍ばせるのでございました(爆)
多分望みは薄くても今日または明日はもしかして もしかして♬
歌詞を知らない人はおっさんに聞いてね(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月17日
この季節デカアジが釣れたのは圧倒的に〇〇(~o~)
こんにちは。
昨日は何故か?タイトルばかり誇大ですんまそん
はいっ そこプッって言わない!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
目止め 下塗りと言うのは木のギザギザを消してフラットにして次塗れば艶やかに.........
はっ そちらの方では無いですよねぇ(汗)
小生と工作部隊が多大なデータ(2~3こ)を元に最新コンピューターを駆使して
はじき出した方程式の結論!!
小生のaroundホームに於けるデカアジゲットの法則k!!
それは
表彰!!

ではなく
表層!!
これは何故か一致したデータ。
データが全てではないがデータが実証するのも事実。
今年はどうかのぅ?(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もまたスーパーデカアジが釣れると良いですね(笑)

昨日は何故か?タイトルばかり誇大ですんまそん
はいっ そこプッって言わない!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
目止め 下塗りと言うのは木のギザギザを消してフラットにして次塗れば艶やかに.........
はっ そちらの方では無いですよねぇ(汗)
小生と工作部隊が多大なデータ(2~3こ)を元に最新コンピューターを駆使して
はじき出した方程式の結論!!
小生のaroundホームに於けるデカアジゲットの法則k!!
それは
表彰!!

ではなく
表層!!
これは何故か一致したデータ。
データが全てではないがデータが実証するのも事実。
今年はどうかのぅ?(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もまたスーパーデカアジが釣れると良いですね(笑)

2019年04月16日
もうじきデカアジ回遊(~o~)
こんにちは。
一昨日 たまごは一日一個限定!!

と言って置きながらお昼に何故かカツどんを食べた瞬間に
卵2個目に気づいたおっさんです。(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まあこの気をつける心がけが大切だと思うのでございます(笑)
はいっ タイトルとは程遠い本題です。(汗)
そろそろハンターの本能が蘇ったりする。
この季節 何気なくキャストしたジグヘッドにいきなり衝撃が!!
ミスター講釈さんと違って小生は何度も経験していたりします。
不意を突かれてからのとっさのロッドさばきは見事と言う以外ございません。
はっ ミスターちょっち入ってる(爆)
てなわけで いつ衝撃が走っても大丈夫なように刷毛塗りしますた。
脈絡がおかしいって言わない!!(爆)

こちらが塗料

刷毛で大丈夫。
何故なら下塗り 目止めだから。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
一昨日 たまごは一日一個限定!!
と言って置きながらお昼に何故かカツどんを食べた瞬間に
卵2個目に気づいたおっさんです。(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まあこの気をつける心がけが大切だと思うのでございます(笑)
はいっ タイトルとは程遠い本題です。(汗)
そろそろハンターの本能が蘇ったりする。
この季節 何気なくキャストしたジグヘッドにいきなり衝撃が!!
ミスター講釈さんと違って小生は何度も経験していたりします。
不意を突かれてからのとっさのロッドさばきは見事と言う以外ございません。
はっ ミスターちょっち入ってる(爆)
てなわけで いつ衝撃が走っても大丈夫なように刷毛塗りしますた。
脈絡がおかしいって言わない!!(爆)
こちらが塗料
刷毛で大丈夫。
何故なら下塗り 目止めだから。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月14日
快適なアジングライフへ一歩(笑)
こんにちは。
平日は朝食を車の中で頂く。
以前はそんな暇は有りませんでしたが今の作業場では渋滞の時間に
楽勝(笑)
そして休日はゆっくりと朝食。

これが何故か大変美味しかったりする。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
ただこの卵!!
一つ食べると一日のコレステロール量になるようで此れ以降その日は卵は食べないようにしていたりします。
昔は平気で食べてましたが(笑)
はいっ 他愛も無い前振りの後の本題です。
ちょっと前まで100均のかご?を流量していた小物入れ。

出っ張りがほんの少しだけ気にかかっていたりする(ーー;)
そんでもって試しに自作。


これがジャストサイズで今後は此れで行こうかと。
プラノにもワンタッチでコンバート可能!!

そうなるとやっぱ塗装が必要(笑)
スプレーでシャ~っとやれば簡単ですがここは刷毛でじっくりと。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ヘナパンマンも新しい顔が(爆)

平日は朝食を車の中で頂く。
以前はそんな暇は有りませんでしたが今の作業場では渋滞の時間に
楽勝(笑)
そして休日はゆっくりと朝食。
これが何故か大変美味しかったりする。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
ただこの卵!!
一つ食べると一日のコレステロール量になるようで此れ以降その日は卵は食べないようにしていたりします。
昔は平気で食べてましたが(笑)
はいっ 他愛も無い前振りの後の本題です。
ちょっと前まで100均のかご?を流量していた小物入れ。
出っ張りがほんの少しだけ気にかかっていたりする(ーー;)
そんでもって試しに自作。
これがジャストサイズで今後は此れで行こうかと。
プラノにもワンタッチでコンバート可能!!
そうなるとやっぱ塗装が必要(笑)
スプレーでシャ~っとやれば簡単ですがここは刷毛でじっくりと。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ヘナパンマンも新しい顔が(爆)

Posted by ひぐらし at
11:30
│Comments(6)
2019年04月13日
釣り場めぐり(笑)
こんにちは。
残業続きでしたがちょっちひと段落(~o~)
昨日は19:00に撤収し仕事場から出ると........
ちょっち風がある(汗)
それでもまあ何とかなるだろうと最初の釣り場に到着。
ちょっち長い距離を歩いて到着すると..........
何か変!!
防滴スマホケースのアイフォンを取り出し潮位を見てみると
ど干潮マックス(汗)
おまけに結構な横風!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
この状態で釣りをするとどうなるかと言うと簡単に答えが出たりする。
そこでまた長い距離をバケットマウスとクーラーを持って
ウォーキング(爆)
そして別の釣り場も...........
いつも乗るテトラが海面からずいぶん高くて飛び乗るときちょっち
怖い!!(爆)
でもって用事が出来て撤収。
タイドグラフを確認してから来るべきだったと反省しきりのおっさんでございました。
そんでもって家に帰ってブツ確認。
取り敢えずパッケージ裏の説明書を熟読。

まあ自分の場合は底までカバーするのでこの取り付けは取り敢えず参考。
でもってパケットマウスにこちらのベルトを付けようかとも思いましたが
なんかバケットマウスは今のベルトのほうが合ってるかも。
(あくまで個人の主観です)
そしてフィクセルのベルト通しを見てみると

ぴったりやし.......
ってこのベルト通しを使うとハンドルの下をベルトが通るし(汗)
まあ取り敢えず続きはフィクセルのジャケットが完成してから!!
そして肩パッド?も結構良さげ。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
おおっ これなら滑りやすい師匠の頭でも大丈夫ですなぁ(笑)

残業続きでしたがちょっちひと段落(~o~)
昨日は19:00に撤収し仕事場から出ると........
ちょっち風がある(汗)
それでもまあ何とかなるだろうと最初の釣り場に到着。
ちょっち長い距離を歩いて到着すると..........
何か変!!
防滴スマホケースのアイフォンを取り出し潮位を見てみると
ど干潮マックス(汗)
おまけに結構な横風!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
この状態で釣りをするとどうなるかと言うと簡単に答えが出たりする。
そこでまた長い距離をバケットマウスとクーラーを持って
ウォーキング(爆)
そして別の釣り場も...........
いつも乗るテトラが海面からずいぶん高くて飛び乗るときちょっち
怖い!!(爆)
でもって用事が出来て撤収。
タイドグラフを確認してから来るべきだったと反省しきりのおっさんでございました。
そんでもって家に帰ってブツ確認。
取り敢えずパッケージ裏の説明書を熟読。
まあ自分の場合は底までカバーするのでこの取り付けは取り敢えず参考。
でもってパケットマウスにこちらのベルトを付けようかとも思いましたが
なんかバケットマウスは今のベルトのほうが合ってるかも。
(あくまで個人の主観です)
そしてフィクセルのベルト通しを見てみると
ぴったりやし.......
ってこのベルト通しを使うとハンドルの下をベルトが通るし(汗)
まあ取り敢えず続きはフィクセルのジャケットが完成してから!!
そして肩パッド?も結構良さげ。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
おおっ これなら滑りやすい師匠の頭でも大丈夫ですなぁ(笑)

2019年04月12日
たかがベルト されどベルト!!
こんにちは。
昨日 Appleサポート から再度メイルが........
>あなたのApple ID 〇〇ロックされました !
>この Apple ID はセキュリティ上の理由でロックされています。
>お客様のアカウントが古く、アカウントの所有権情報が必要なため、お客様のアカウントを保護し、
>プライバシーを維持するためにサービスを改善することができます。
>Apple ID サービスを引き続き使用するには、アカウントの所有権に関する情報を更新する
>ことをお勧めします。
>ログインとアカウントの更新.アカウンのセキュリティについては、アカウントのパスワードを誰にも
>知らせないことをお勧めします。アカウンの更新に問題がある場合は、こちらをご覧ください。
>Apple サポート
うんうんうん。
だいぶ文章はまともになって来たような.............
いやいやいや~っ!!
ロックされてねぇし~っ!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 残業続きだけど車にタックル忍ばせているおっさんです。
一瞬の隙を突きたいところでは御座いますが流石にハードワークが堪えます(汗)
そんでもって楽しみなのは明日届くであろうベルト!!
フィクセルに普通に装着するとこんな感じかと。


まあこれはこれで有りだと思うのですが小生には拘りが!!

ちょっち分かりにくいですがフィクセルの純正の使い方だとベルトがハンドルの内側を通る。
しかしそのやり方だと小生の使い方とちょっち違う。
ハンドルの上を通すと使用しないときに上で束ねられる。
そして部品だけでなくボックス自体を支えるために底部にベルトを通していたりする。
それにはちょっち一工夫が必要。
大したことは無いけど
やはり
おっさんとしては拘りたい(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のはまた古いベルトですなぁ(笑)
昨日 Appleサポート から再度メイルが........
>あなたのApple ID 〇〇ロックされました !
>この Apple ID はセキュリティ上の理由でロックされています。
>お客様のアカウントが古く、アカウントの所有権情報が必要なため、お客様のアカウントを保護し、
>プライバシーを維持するためにサービスを改善することができます。
>Apple ID サービスを引き続き使用するには、アカウントの所有権に関する情報を更新する
>ことをお勧めします。
>ログインとアカウントの更新.アカウンのセキュリティについては、アカウントのパスワードを誰にも
>知らせないことをお勧めします。アカウンの更新に問題がある場合は、こちらをご覧ください。
>Apple サポート
うんうんうん。
だいぶ文章はまともになって来たような.............
いやいやいや~っ!!
ロックされてねぇし~っ!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 残業続きだけど車にタックル忍ばせているおっさんです。
一瞬の隙を突きたいところでは御座いますが流石にハードワークが堪えます(汗)
そんでもって楽しみなのは明日届くであろうベルト!!
フィクセルに普通に装着するとこんな感じかと。


まあこれはこれで有りだと思うのですが小生には拘りが!!
ちょっち分かりにくいですがフィクセルの純正の使い方だとベルトがハンドルの内側を通る。
しかしそのやり方だと小生の使い方とちょっち違う。
ハンドルの上を通すと使用しないときに上で束ねられる。
そして部品だけでなくボックス自体を支えるために底部にベルトを通していたりする。
それにはちょっち一工夫が必要。
大したことは無いけど
やはり
おっさんとしては拘りたい(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のはまた古いベルトですなぁ(笑)

2019年04月11日
久しぶりにポチッとな(笑)
こんにちは。
娘がシステム手帳欲しいと言うので購入することに..........
けど 小生も欲しいものが(笑)
便乗して買わせて貰ったりする!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
実は クーラーのベルトを購入しようとネットを探していると
結構難しい。
幅やら長さやら あと質感がやっぱ分からん(笑)
そんでもってふと気が付くと
なんか良さげな(~o~)

メイホウ(MEIHO) ハードベルト BM-200 ブラック
バケットマウスシリーズに対応するヘビー級肩掛けベルト。ベルト長さは2mでベルト調整が可能。肩パット付き。強力ポリプロピレン製ベルトを採用。
ベルト幅38mm
取り敢えずバケットマウスはこんな感じ。

このベルトをそのまま使うか フィクセルに付けるか........
それが問題だ!!((笑)
じっくり手にとって検証してみます。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
娘がシステム手帳欲しいと言うので購入することに..........
けど 小生も欲しいものが(笑)
便乗して買わせて貰ったりする!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
実は クーラーのベルトを購入しようとネットを探していると
結構難しい。
幅やら長さやら あと質感がやっぱ分からん(笑)
そんでもってふと気が付くと
なんか良さげな(~o~)

メイホウ(MEIHO) ハードベルト BM-200 ブラック
バケットマウスシリーズに対応するヘビー級肩掛けベルト。ベルト長さは2mでベルト調整が可能。肩パット付き。強力ポリプロピレン製ベルトを採用。
ベルト幅38mm
取り敢えずバケットマウスはこんな感じ。
このベルトをそのまま使うか フィクセルに付けるか........
それが問題だ!!((笑)
じっくり手にとって検証してみます。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
2019年04月10日
キャプチャーネット改 完成か?
こんにちは。
車載ロッドスタンドも完成し残業続きでちょっと釣行出来ないにも拘らず
ロッドが載っ買ってる状態です(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって暫く使い込んだキャプチャーネットを見てみると

最近全くノーメンテなのに気づいたりする。
こちらが安定の改造ポイント。

①強力マグネット装着。
以前のタイプは木を使っていたため結構メンテが必要(笑)
これは直接完成品を埋め込んだのでほぼトラブルは皆無。
②スパイラルコード(第一精工)装着。
ちょっと強度面が心配でしたがギャフに使ってあるのを見て使用。
師匠の鼻の下なみに
ピョロリロリ~ン
と伸びてくれるのでストレス無くアジさんおwキャッチ!!
③スパイラルコードのピョン吉君防止機構装着。
結構スパイラルコードが捩れるのでより戻しを装着し完璧(~o~)
注)改造は自己責任の元にやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のネットはスリリングですなぁ(笑)

車載ロッドスタンドも完成し残業続きでちょっと釣行出来ないにも拘らず
ロッドが載っ買ってる状態です(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって暫く使い込んだキャプチャーネットを見てみると
最近全くノーメンテなのに気づいたりする。
こちらが安定の改造ポイント。
①強力マグネット装着。
以前のタイプは木を使っていたため結構メンテが必要(笑)
これは直接完成品を埋め込んだのでほぼトラブルは皆無。
②スパイラルコード(第一精工)装着。
ちょっと強度面が心配でしたがギャフに使ってあるのを見て使用。
師匠の鼻の下なみに
ピョロリロリ~ン
と伸びてくれるのでストレス無くアジさんおwキャッチ!!
③スパイラルコードのピョン吉君防止機構装着。
結構スパイラルコードが捩れるのでより戻しを装着し完璧(~o~)
注)改造は自己責任の元にやっております。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のネットはスリリングですなぁ(笑)
