2015年01月20日
ほぼ狙い通りの出来(笑)
こんにちは!!
頂き物のどら焼き。
実は家族も喜びました!!(^◇^)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
特にこの黒いお方!!

この表情からもどれだけお気に入りかが良くお分かりいただけるかと(爆)

この後 手を伸ばして中のどら焼きを召し上がろうとなさったので取り上げて差し上げました(汗)
さて ひぐらしのホルスターのアディショナル改造。
普通はあまり使わないパーツの手法が用いられています。
(聞いてねぇし。 とか言わないよ~に。)
先ずはこのセッティングビス。

殆ど突起が無く センター部分に六角穴が有る特殊なビスです。
トラスネジより更に薄く 接触面積も多いので締めつけ力も強力です。
通常のナベ頭ビスでもガーの出し入れに影響ないクリアランスは確保してますが今回はこのビスを使用しました。
ただステンレスでは無いので後日 クリア塗装予定です。
そして ベルト通しのアングルを決めて締めつけた後はナットから飛び出したビスを削り落とします。

そして実際に装着して角度を振ってみましたが結構使いやすい角度が有りました(^◇^)

その角度は意外にもあの以前作った有る物の角度と非常に近いものとなりました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
それはそうとあのお方が散在されたものは大丈夫かのぅ?(爆)

頂き物のどら焼き。
実は家族も喜びました!!(^◇^)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
特にこの黒いお方!!
この表情からもどれだけお気に入りかが良くお分かりいただけるかと(爆)
この後 手を伸ばして中のどら焼きを召し上がろうとなさったので取り上げて差し上げました(汗)
さて ひぐらしのホルスターのアディショナル改造。
普通はあまり使わないパーツの手法が用いられています。
(聞いてねぇし。 とか言わないよ~に。)
先ずはこのセッティングビス。
殆ど突起が無く センター部分に六角穴が有る特殊なビスです。
トラスネジより更に薄く 接触面積も多いので締めつけ力も強力です。
通常のナベ頭ビスでもガーの出し入れに影響ないクリアランスは確保してますが今回はこのビスを使用しました。
ただステンレスでは無いので後日 クリア塗装予定です。
そして ベルト通しのアングルを決めて締めつけた後はナットから飛び出したビスを削り落とします。
そして実際に装着して角度を振ってみましたが結構使いやすい角度が有りました(^◇^)
その角度は意外にもあの以前作った有る物の角度と非常に近いものとなりました。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
それはそうとあのお方が散在されたものは大丈夫かのぅ?(爆)
