ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
blogmura_pvcount

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月01日

ガーグリップ落下前の充実感(^◇^)

こんにちは!!

波止から大事な物が落下する臨場感と検証 並びに対策を連載いたしました........

「そんな良いもんじゃねぇし~っ!!」

って言わない(笑)


 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

実はガーグリップが落下するまでの間は此れまでに無い充実感を満喫しておりました(^◇^)

はっ 小生のお友達の様に決して パ〇とかで充実感は得ておりませんぞ!!(大笑)

珍しくそこそこ真面目な本題です!!

アジさんが回遊してくる前はかなり~暇なこの場所(笑)

嗜む程度のエギングで御座います。

おとなりにもう一人来られましたが程なくして移動。

居らんのかのぅ?

って何か気配が有るし..........

そのうち違和感に合わせると

乗ったし!!

明らかにイカさんの感触(^◇^)

でもってずっしりと重みを感じで巻き始めたら

フッと軽く!!( ゚Д゚)

それも2回。

いつもならアジングにシフトしている時間ですがどうも何か.....

心残り!!

ドラグを緩めにして再度やってみたら

乗ったし!!

ドラグが引っ張り出されてお話にならないのでちょっちキツメにして巻こうとすると

どんどんラインが出るし!!( ゚Д゚)

これまで秋イカはちょっち難しくなるとやんなかったので 500gぐらいがマックス(春除く)

どうやらそれ以上のイカさんみたいじゃて!!

何とかやり取りを楽しみながら寄せて来ると確かにこの時期にしては良型そして短い

ゲソ一本の先端!! (-_-;)

しかしながら過去にエステル0.2号で400gのアオリを獲った経験が御座いました。

一番低いテトラは海面から20cm位。

その場所から思いっきりキャプチャーネットを伸ばして........

届かねぇ!!

けどね 案の定並みの上下動に上手く合うとイカさんがスルッとネットに.......

入れ損ねたし!!(爆)

ようやく2回目でネットイン(^◇^)

嬉しい 600g超えのアオリさんで御座いました!!



この後も2杯レギュラーサイズも追加!!

で調子に乗った所でガーグリップ事件が起きたので御座いました((-_-;)

ただ エギングでこの所 得た物は........

これまで シャクったら載ってたパターンか ひったくられないと分からないパターンでしたが

微かな当たりを感じで合わせられるようになった!!
(「今さらかいっ!!」って言わない)

此れまでと違うエギングの楽しさがわかったおっさんでございました(^◇^)

まあ 嗜む程度なのは変わらないでしょうけど(汗)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


師匠 そろそろ重い腰をもちあげられた方が.........(苦笑)


  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(5)エギングガーグリップ