2019年12月19日
年末に向けて
こんにちは。
仕事が超多忙の様相を呈して忙しいおっさんです。
ただそうは言うものの年末はお休みして釣行はしたい。
それにはひたすら頑張るしかない(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そんな中でも 工作は欠かさなかったりする。

先日 ガーグリップホルスターの塗装を行ったコンプレッサー。
さすがお高いだけあってびくともしないと思っていたら
エア漏れ......
更に水抜き中は錆び。
勿論 的確に処置したらまた快適に動作(~o~)
そして吸気側にフィルターが付いているのを思い出しました。

念のため見てみたら.....
ショッキングな状態。
劣化したフィルターがボロボロになってあちこちへばりついておりました。
日曜夕方2時間ほどかかってそれを取り除きますた。
化学的に変質して手に付いたらべとつくってなんのって(汗)
そして取り除いた後フィルター買おうと思ったら
お高い!!
自作しますた(笑)
(勿論自己責任で)
そして振動が気になるので
別にフィルターを自作。

あとちょっとで完成で御座います。
また釣具やハードルアーのペインティングに活躍してくれる事でございましょう。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
仕事が超多忙の様相を呈して忙しいおっさんです。
ただそうは言うものの年末はお休みして釣行はしたい。
それにはひたすら頑張るしかない(汗)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そんな中でも 工作は欠かさなかったりする。

先日 ガーグリップホルスターの塗装を行ったコンプレッサー。
さすがお高いだけあってびくともしないと思っていたら
エア漏れ......
更に水抜き中は錆び。
勿論 的確に処置したらまた快適に動作(~o~)
そして吸気側にフィルターが付いているのを思い出しました。

念のため見てみたら.....
ショッキングな状態。
劣化したフィルターがボロボロになってあちこちへばりついておりました。
日曜夕方2時間ほどかかってそれを取り除きますた。
化学的に変質して手に付いたらべとつくってなんのって(汗)
そして取り除いた後フィルター買おうと思ったら
お高い!!
自作しますた(笑)
(勿論自己責任で)
そして振動が気になるので
別にフィルターを自作。

あとちょっとで完成で御座います。
また釣具やハードルアーのペインティングに活躍してくれる事でございましょう。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村