ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年02月27日

デカアジは突然に!?

前の記事に書いたように心折れそうになった時 何時もの場所に
いらっしゃった先行者の方が帰られました。

すかさず サビキ釣りの方に入らせて頂く事を了承していただき
釣り始めました。

先ずは20cmちょいのアジをゲット!!
"小さいやつでもこつこつと!!。"(せこっ)ビックリ

そう思った矢先に

”ガツン”

やってしまった!! 根掛り....と思ったらかろうじてリールが巻ける!!
ドラグは締め上げています。走り回られて障害物に逃げられた事が
頭にあるため 口切れ覚悟でのセッティングです。

明らかにデカアジの引きを確信しましたが楽しむような余裕は全く
有りません。(滝汗)

"ばれるな...ばれるな....ばれるな~っ!!"

心の中で叫び続けました。(笑)

そして抜きあげたのは 36cmのアジ!!
曲がった状態で袋の外から測ったら34cmだと思ったのですが再度ちゃんと
はかったら36cmでした。
デカアジは突然に!?

やっぱ運命の女神は微笑んでいました。チョキ
思わずにやけた ひぐらしの撮った写真もブレブレで済みません。

それにしても何時も突然の出来事です。
そろそろ乗るよ~!! とか 行きまっせ~ とか 言ってもらえると心の
準備ができるのに!!(笑)

デカアジは突然に!?
因みに Tかしさんの釣ったメバルとアジも何故か投入されています。(笑)
アジ サバ カマス メバル


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナーのクリックよろしくお願い致します。




このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(釣り アジング)の記事画像
開幕 春の釣り。
花金アジング
アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;)
夏の海は生命感たっぷり。
万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗)
久々修行のアジング。
同じカテゴリー(釣り アジング)の記事
 開幕 春の釣り。 (2024-03-31 11:30)
 花金アジング (2023-10-14 11:30)
 アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;) (2023-07-23 11:30)
 夏の海は生命感たっぷり。 (2023-07-16 11:30)
 万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗) (2023-06-18 11:30)
 久々修行のアジング。 (2023-04-01 11:30)

この記事へのコメント
初めまして、毎回楽しく拝見してます。

最近良いサイズを釣られてますね~。
凄いです!!

でかいアジを釣るのに何かコツとかありますでしょうか?
良かったら仕掛けとかワームとか教えてください。
Posted by アジングビギナー at 2012年02月27日 12:33
こんいちは

デカイですね~
最近はアジさんやメバルさんの顔を見ていません(T_T)
羨ましいです。
春までには自分も尺オーバーを釣りたいと思います
Posted by to-lucky1011to-lucky1011 at 2012年02月27日 15:28
アジングビギナーさんへ

初めまして。 いつも見ていただいて大変有難う御座います。
今年になってから幸運にも何とか釣れてます。

こつが有れば私が知りたいぐらいなのですが(笑)
デカアジの釣れるタイミングは結構短いようで(回遊)とにかく
キャストしまくってます。
因みに釣れた時間は バラバラです。余り関係ない様な
気がします。

この場所特有だと思うのですが Mキャロの一番重いやつ
N11g L9.5g等でフルキャスト ジグヘッドは1gのメバル弾丸
ワームは ガルプベビーサーディン2インチピンクが私の
鉄板です。

以上 すこしでもお役にたてれば幸いです。
Posted by ひぐらし at 2012年02月27日 16:08
to-lucky1011さんへ

私も ご無沙汰だったので 一念発起でプチ遠征にいってまいりました。
頑張ってください。

因みに書いていませんが、水温相当暖かく足元にデカイカいました。
一緒に行った友人がアジ釣った時には 4~5匹イカが追いかけて
来たらしいです・
相当エギング道具持って行かなかったのが悔しかったです。(笑)
Posted by ひぐらし at 2012年02月27日 16:12
いろいろ教えていただきありがとうございます。

Mキャロって釣れたことがなくて使い方がよく分からないのですが、ただ巻くだけで良いのでしょうか?
Posted by アジングビギナー at 2012年02月28日 06:57
アジングビギナーさんへ

偉そうにお教えできるほどの技量は無いのですが(汗)
ただ巻きで釣れる魚も有るようですが基本的にはジグヘッド単体と
同様の動きをさせれば良いようです。

軽くトゥイッチ(しゃくる)を入れてワームを浮かせたらフォールさせて
水平移動させる。

ジグヘッド単体より遥か沖が狙えるので遠くの群れを狙うことが
出来ます。
しかし近場でつれ始めたらすかさずジグヘッド単体に変えます。
Posted by matkajiegimatkajiegi at 2012年02月28日 09:32
ご無沙汰してま~す!

尺超えどころか30cm台後半じゃないですか!
根掛かりかと間違うようなガツンを私も味わいたいですね~。

ここ最近は寒さと忙しさで全然釣りに行けてません。
行けてないのでブログもストップしています・・・

3月からまた指導しますので、私も尺狙っていきますよ~!
Posted by カツ at 2012年02月28日 12:32
カツさんへ
こちらこそお久しぶりです。
寒い中 ”どうしようかなぁ~”と思うと出撃しないので
人を道連れに(笑)します。

デカアジシーズンは3月くらいと聞いたことが有ります。
ラストチャンスをものにしましょう!!
Posted by ひぐらし at 2012年02月28日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デカアジは突然に!?
    コメント(8)