ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年07月22日

耐久アジング!?

サークル34さん主催のアジング道場に参加させて頂きました。

家邊さんはじめスタッフの皆さん大変楽しい時間を過ごさせて頂きまして
大変有難うございました。
そして参加された皆様 お疲れ様でした。
詳細は34さんのブログでUPされる事と思います。

ここからはひぐらしの日記です。

それにしても前回のチェックリストは役立ちました。
準備だけではだめでした最後に車にちゃんと積み込まないと(笑)

「よし! 出発!!」
と勇んで出ようとしたのですが ライジャケが玄関に鎮座?

その後 チェックリストを再確認し万全だと思ったら財布が無い。
危うく フェリー乗り場で皆さんをお見送りする羽目に(笑)

遠くは千葉や鹿児島から来られた方と最初にお話しさせて頂いて
途中 一緒に行動させて頂きました。

目標は アジのホゲ回避!!
何とも志の低いように感じられるかも知られませんが釣行開始後
数時間は この目標を達成できずにマジあせりました。
最初につれたのはこの方
耐久アジング!?
初めて釣ったさかなです。 後 金魚 メバル等が釣れました。

結局 自分の知らない釣法を34スタッフの方々から伝授して
頂き 自分では アジ15匹(20cm前後)をゲット他に頂いたのが
6匹でした。たまには親孝行と実家にお裾分け後のアジです。
耐久アジング!?
最後は 鹿児島からのNたさん(すみませんNいさんでしたね)と
夜が明けるまでボトムステイでアジを釣り続けました。
"耐久アジング" なんてタイトルつけてますが気が付いたらアッと言う間に
朝が来ていました。
耐久アジング!?

予報では雨の可能性が高かったのですが何とか朝まで雨は殆ど
降らなかった様です。

しかし 帰りのフェリーに乗る頃から本降り。
ラッキーでした。
耐久アジング!?
<追加です> あっ! そう言えば参加賞?お土産が有った。
耐久アジング!?

自分で言うのもなんなのですが 久しぶりにアジを釣った様な気がします。(笑)
待ちわびたぞ!!と思う方はポチッとお願い致します。(汗)
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナー一日1クリックよろしくお願い致します。



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(釣り アジング)の記事画像
開幕 春の釣り。
花金アジング
アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;)
夏の海は生命感たっぷり。
万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗)
久々修行のアジング。
同じカテゴリー(釣り アジング)の記事
 開幕 春の釣り。 (2024-03-31 11:30)
 花金アジング (2023-10-14 11:30)
 アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;) (2023-07-23 11:30)
 夏の海は生命感たっぷり。 (2023-07-16 11:30)
 万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗) (2023-06-18 11:30)
 久々修行のアジング。 (2023-04-01 11:30)

この記事へのコメント
こんにちは。

もしかして・・・と思っていましたが、やはりアジング道場でしたか。
しかし、鹿児島はまだしも千葉とかからも参加されてたとは驚きです!

ボトムステイからどう動かすのか、速さは、・・・
ぜひ伝授していただきたいものです。

ひぐらしさんの大漁を待ちわびてましたので、ポチッておきますね!
Posted by カツ at 2012年07月22日 13:42
こんにちは

熱心な方はいらっしゃるものです。
見習わなくてはなりません。

毎度 有難うございます。
ほんとに久しぶりですから。

最初の魚は もしかしたら美味しかったのではと
後悔しているひぐらしでした。(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月22日 14:27
ひぐらしさんこんばんわ♪
届いたかな?
いろいろご教授して頂きありがとうございました(^o^)
これからよろしくお願いいたします(^o^)/
Posted by とらせんべい at 2012年07月22日 18:37
アジング道場、お疲れ様でした(*^^*)

同じ思いでいてはるんですね(^^)d

厳しい時期の釣りかた。
ボトムステイや...
目から鱗でしたね~(*_*)

楽しい時間でしたね(*^^*)

またお会いすることもあるかな?と思います(笑)
その時は宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by 風扇花 at 2012年07月22日 19:31
とらせんべいさん

こんばんは。
ご教授だなんてとんでも無い事で御座います。
普通 ※印で(必須)とか書いとかないと不親切ですよね。

ちょっと前からブログ気になっていて エピローグから全開
爆笑でした。(笑い過ぎたら申し訳ありません)
イメージするとどうしてもワンコの写真が脳裏をかすめて
いましたが 今回お会いできて良かったです。

道場で不意打ちを食らいました。(爆)

Fコトーさんに 小声で 
「とらせんべいさんて参加されてるようなんですけどどの人ですか?」とお聞きしたらアジングされてたご夫婦がいきなりこっち睨んでるし(失礼)

いきなり バイト(食いつかれ) 目が点のひぐらし......

髭♂おやじさんと 風扇花さんがいらっしゃったとは....

世の中 広い様で狭い!!

あっ 作文苦手だったのに しゃべりだすと止まらないひぐらしでした。

此方こそ 今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月22日 19:49
風扇花さんへ

とらせんべいさんより先にインターセプトです。(失礼)

"大阪の姉ちゃん、若かったやろ"に反応してしまいました。
大阪の美しい女性に睨まれた瞬間に条件反射で逃げようと
してしまいました。(笑)
コメントしてらっしゃる方のお名前も印象的で少ないメモリー
で暗記しておりました。

ご夫婦で仲良くアジング!! 理想形ですね。
それもご夫婦で仲良く釣り上げていらっしゃる.......
微笑ましいなぁ!! 等と余裕ぶっこいてましたら
ロッドがしなって ドラグ出っ放し......
多分あれは 尺かと.......

また ご一緒出来ればうれしいです。
安全運転で お帰り下さい。

             ひぐらし
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月22日 20:16
お疲れ様でした。
午後1時過ぎに、無事帰宅し燃え尽きてました。
次回を目指して、巻かないアジングの修行をホームで頑張ります。
ブログ楽しみにチェックしてます。再会を楽しみにしてます。
Ps.高速は佐伯インター無事乗れました。
Posted by 鹿児島N at 2012年07月22日 20:43
鹿児島N様 
お疲れ様です。

無事にご帰宅されたようで安心致しました。
夜明け前の連続ヒット お見事で御座いました。
ブログは 夢遊病の様になりながら更新致しました。(笑)

またお会いできる日を楽しみにしています。
佐伯インター 無事に到着されたようで良かったです。
これから厳しい季節ですが修行に精進する所存で
御座います。
夜明けのアジング....結構深く思い出に残るような気が
します。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月22日 21:06
初めてコメントさせて頂きます。


いつも拝見させていただいてす。


アジング道場参加羨ましいです。
自分はその前の週に行ってました。


もし、今度どこかでお会いしたら是非教えてください(*^^*)
Posted by マツ at 2012年07月23日 02:21
マツさん
初コメ 大変ありがとうございます。

道場というより アジング好き大集合みたいな.....
徹夜出来るかな?と思っていたら 
"釣らずにはいられない"状態に(笑)

残念ながら 教えて頂くのは小生の方ではないかと....(爆)

こちらこそどこかでお会いしたらよろしくお願い致します。
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月23日 07:37
お初のコメントでございます。

道場、お疲れ様でした。
楽しかったですか?
私は、スタッフのクセにオチャラけてばかりいました。
たまに、釣り方を聞かれましたが、私にそんな事を聞かないて下さいと、丁重にコトー君にパスしてました。
次は、大分、佐賀と大会が有りますので、良かったら参加してくださいね。
Posted by キンバ at 2012年07月23日 11:30
キンバさんへ

初コメント大変ありがとうございます。
ご挨拶もろくに出来ずに大変申し訳御座いませんでした。

>楽しかったですか?
それはもう 申し上げるまでも無く!!
唯一の後悔は 「1回目も参加するべきだった!!」(笑)です。

また イベント等参加させて頂きますのでその際には何卒よろしく
お願い致します。

追伸
以前 キンバさんの34スタッフブログ記事に
「〇本さんは 内容に満足されたのでしょうか?」との突っ込みを
いれたのは 私で御座います。 
失礼いたしました。
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月23日 12:30
ありゃ?スタッフブログにコメント頂いてたんですか?
多分スルーしてると思います。
この場を借りて、お詫び申し上げます。失礼しました。
私だけ毛色の違うブログですが、
アジングのスキルの無さをエロさで誤魔化しております。
Posted by キンバ at 2012年07月23日 18:36
キンバさんへ

ありゃりゃ 済みません。 わざわざまたコメント入れて頂きまして。
お詫びなんてとんでも無い事で御座います。

此処だけの話ですが(笑) 34スタッフさんのブログは毎日チェックして
おりますが キンバさんの時には一際早く

”つづきを読む” にリアクションクリック?しております。

毛色の違うブログ....結構大好きです。
普通は 存じ上げない方のブログにはコメントしないのですが
我慢しきれない程 面白い時にはひとさし指が勝手に.....

今後もご活躍を大変期待しております。
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月23日 19:54
あら(*^^*)
睨んでましたか?(笑)

とら....の言葉には非常に敏感でして♪
ついつい反応してしまいました(^^;

今回の道場は、とらせんべいさんにお会いするのも目的のひとつだったので、
お名前を聞いた途端に、同じ思いの人がいはった?と
ビックリしてたんです(*^^*)

ホントに世間は狭いですね(^^)d

これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by 風扇花 at 2012年07月25日 12:45
ええ 確か思いっきり睨まれておりました。(笑)

いや- 存じ上げませんでした。
あれだけブログで白熱したバトル...もとい 和気あいあいとされて
いらっしゃるのでてっきりいつも一緒に釣りをされていらっしゃるかと。

ほんと 世間は狭い上に 何故か田舎の孤島で顔合わせ(笑)
これって結構偶然にしては出来過ぎているような。

単独参加で さびしく釣りをするかと思ってましたが皆さんと
お会いできて楽しかったです。

こちらこそ 今後もよろしくお願い致します。m(_)m
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年07月25日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐久アジング!?
    コメント(18)