2012年12月18日
猫の逆襲?
Sキャリーで初物&初アジ(小)を釣り上げ取り敢えず目標達成しましたが
風も収まって来たので選手交代です!!
ちょっと離れた所にアジが居る場合や風が強い際には絶対的な強みが
有ると確信出来ただけで満足です。
これで 風の日も怖くありません(ほんとか?)
『気合入れて アジ釣りますか~!!』
と威勢良くキャストしたのですが当たりもかすりもしません。
そのうち 微妙な当たりに合わせると
『スカッ!!』
とテンションが抜け......
いつもの タチさんか~と思ったら クリップが付いている........
たまに有るんです。 器用にジグヘッド外す魚が居る!!
当然のことながら正体は不明です.......
『分かる方 教えてください』(爆)
その後 やって来ましたこの方

相変わらず 愛想は悪いです(汗)
しかしながら この方が現れると釣れ始めます。
例によってバッカンの横で 寛いでいらっしゃいます。
ふと振り返ると Sキャリーに向かって
『ねこパンチ』
変なやっちゃな~と思いながらしかとしてたら
『左右の連打ねこパンチ!!』 (汗)
さすがに
「やめてくれ~!!」 と言いながらSキャリーを取り外しました。
これで 安心したひぐらし......甘かったです。
カラマンぼう しゃぶってます
どうでも良いけど
『きちゃない!!』(爆)
ねこパンチでは大丈夫だったのですが しゃぶっている時にラインを引っ張った様で
竿が危うく波止場から落ちる所でした(滝汗)
何とか 間一髪落下は防ぎました。 危ない所で御座いました。
悪びれる様子も無く 何事も無かったかの様に す~っと何処かに立ち去って
行かれました。
『恐るべし猫!!』
ちょっと前に 『なんくるないさ~』と書いたのを見たに違いありません(爆)
それにしても雨が降るとガソリン使いません。

3日で 6.9km 省エネ効果抜群です(爆)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
『まさかSキャリー狙うとは思わなかった』 と言う方も
『いやいや猫が好きそうな気がするよ』 と言う方も 応援のポチして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
風も収まって来たので選手交代です!!
ちょっと離れた所にアジが居る場合や風が強い際には絶対的な強みが
有ると確信出来ただけで満足です。
これで 風の日も怖くありません(ほんとか?)
『気合入れて アジ釣りますか~!!』
と威勢良くキャストしたのですが当たりもかすりもしません。
そのうち 微妙な当たりに合わせると
『スカッ!!』
とテンションが抜け......
いつもの タチさんか~と思ったら クリップが付いている........
たまに有るんです。 器用にジグヘッド外す魚が居る!!
当然のことながら正体は不明です.......
『分かる方 教えてください』(爆)
その後 やって来ましたこの方
相変わらず 愛想は悪いです(汗)
しかしながら この方が現れると釣れ始めます。
例によってバッカンの横で 寛いでいらっしゃいます。
ふと振り返ると Sキャリーに向かって
『ねこパンチ』
変なやっちゃな~と思いながらしかとしてたら
『左右の連打ねこパンチ!!』 (汗)
さすがに
「やめてくれ~!!」 と言いながらSキャリーを取り外しました。
これで 安心したひぐらし......甘かったです。
カラマンぼう しゃぶってます
どうでも良いけど
『きちゃない!!』(爆)
ねこパンチでは大丈夫だったのですが しゃぶっている時にラインを引っ張った様で
竿が危うく波止場から落ちる所でした(滝汗)
何とか 間一髪落下は防ぎました。 危ない所で御座いました。
悪びれる様子も無く 何事も無かったかの様に す~っと何処かに立ち去って
行かれました。
『恐るべし猫!!』
ちょっと前に 『なんくるないさ~』と書いたのを見たに違いありません(爆)
それにしても雨が降るとガソリン使いません。
3日で 6.9km 省エネ効果抜群です(爆)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
『まさかSキャリー狙うとは思わなかった』 と言う方も
『いやいや猫が好きそうな気がするよ』 と言う方も 応援のポチして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 10:34│Comments(8)
│釣り アジング
この記事へのコメント
3日で7Km以下ってのがビックリ(笑)
猫より動いてないのでは…?
ん…!
ルアーの往復移動距離ですか~(笑)
猫より動いてないのでは…?
ん…!
ルアーの往復移動距離ですか~(笑)
Posted by hiro♪ at 2012年12月18日 12:14
こんにちは~ヽ(^0^)ノ
いつもながらに笑かせて頂きました!
出撃してはるんですね~(汗)
…焦る!
年末年始は、楽しみたいと思います(>_<)ゞ
いつもながらに笑かせて頂きました!
出撃してはるんですね~(汗)
…焦る!
年末年始は、楽しみたいと思います(>_<)ゞ
Posted by とらせんべい at 2012年12月18日 12:19
お疲れ様です。
Sキャリー試して来ました!2gでもかなり飛ぶのでビックリですよ(笑)
4gも試したらこれまたぶっ飛びました(笑)もちろんPEで。。
ウキ止めゴムから絡まん坊までの間隔は自分で調整しないといけないのを帰ってきて説明書を見て始めて知りました。
だからSホゲしたんですね( ; ; )
何センチですか?
Sキャリー試して来ました!2gでもかなり飛ぶのでビックリですよ(笑)
4gも試したらこれまたぶっ飛びました(笑)もちろんPEで。。
ウキ止めゴムから絡まん坊までの間隔は自分で調整しないといけないのを帰ってきて説明書を見て始めて知りました。
だからSホゲしたんですね( ; ; )
何センチですか?
Posted by 日本は狭い at 2012年12月18日 14:07
hiroさんへ
多分猫の方が走行距離が長いかと.....かなり(爆)
実はフェリー乗り場まで 3kmで愛媛で釣りをして2泊して
帰って来ました!!
なんて見えを張ってみたいおっさん心でした(泣)
多分猫の方が走行距離が長いかと.....かなり(爆)
実はフェリー乗り場まで 3kmで愛媛で釣りをして2泊して
帰って来ました!!
なんて見えを張ってみたいおっさん心でした(泣)
Posted by ひぐらし
at 2012年12月18日 16:34

とらせんべいさん こんにちは!!
いや~参りました。 バッカンに立てかけてあった竿が立ってましたから
危うく 波止の下まで落ちる所でした。
一瞬の不意を突いて出撃はしています。
いらっしゃらない様で居るんですよね~!!
前は 居留守に騙されてましたけど最近は出て来られるまで
誘い続けます(爆)
いや~参りました。 バッカンに立てかけてあった竿が立ってましたから
危うく 波止の下まで落ちる所でした。
一瞬の不意を突いて出撃はしています。
いらっしゃらない様で居るんですよね~!!
前は 居留守に騙されてましたけど最近は出て来られるまで
誘い続けます(爆)
Posted by ひぐらし
at 2012年12月18日 16:40

日本は狭いさんへ
お疲れ様です!!
今回のアジは小さかったので何センチかは分かりません......
えっ!! アジじゃない?(爆)
Mキャロは30cmと書いてましたが実は 1.5m動くらしいので1m以上
取るようにしています。
Sキャリーも結構水中で動くことを想定して長めに取ってます。
(Mキャロほどではありませんが)
キャストも長く垂らしたまま遠心力利用してぶん投げてます。
周りと 足元にも注意しながら!!
お疲れ様です!!
今回のアジは小さかったので何センチかは分かりません......
えっ!! アジじゃない?(爆)
Mキャロは30cmと書いてましたが実は 1.5m動くらしいので1m以上
取るようにしています。
Sキャリーも結構水中で動くことを想定して長めに取ってます。
(Mキャロほどではありませんが)
キャストも長く垂らしたまま遠心力利用してぶん投げてます。
周りと 足元にも注意しながら!!
Posted by ひぐらし
at 2012年12月18日 16:47

私も4、5回器用にクリップからジグヘッドを外されています。
乗った瞬間に外されることもあれば、やりとり途中に外されたこともあります。
やりとり途中の引きは、鰺っぽかったです。
いろんなタイプのクリップを使っていますが、本当に器用に外していきますよね~。
乗った瞬間に外されることもあれば、やりとり途中に外されたこともあります。
やりとり途中の引きは、鰺っぽかったです。
いろんなタイプのクリップを使っていますが、本当に器用に外していきますよね~。
Posted by YOSSEY at 2012年12月18日 19:40
YOSSEYさんへ
貴重な情報、大変ありがとうございます。
S字クリップなのでそう簡単に外れるわけないと思いながらも
正体分からずに居ました。
大抵当たりの瞬間で やり取りの最中は未だ有りませんでした。
やはり アジの可能性が高いですかね。
下から突き上げるようなバイトかなと思っていました。
何か俄然やる気が出てきました(笑)
貴重な情報、大変ありがとうございます。
S字クリップなのでそう簡単に外れるわけないと思いながらも
正体分からずに居ました。
大抵当たりの瞬間で やり取りの最中は未だ有りませんでした。
やはり アジの可能性が高いですかね。
下から突き上げるようなバイトかなと思っていました。
何か俄然やる気が出てきました(笑)
Posted by ひぐらし
at 2012年12月19日 09:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。