2013年05月24日
ひぐらしの休日
こんにちは!!
『どーでも良~しっ!!』
とか言わないよーに!! と言う方が無理なタイトルでございます(大笑)
いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっております

にほんブログ村
あらっ!! スルーされるんですか
ボチッとしてから記事はスルーで!! 笑えん(爆)
ポチっと押してたもぅ~ (笑)
とは言いつつも タイトルのとおりこのブログはひぐらし(の日記)で御座います。
前日 キャプチャーネットのマグネット部分の接着が取れてしまいました。
偉そうに 『脱脂が重要』 等とのたまっておきがら急いでいると忘れがちです(滝汗)

右側の木の部分がすっぽりと抜けておりました。
ブレーキクリーナーをたっぷり吹きつけ完全脱脂の後は接着面に触れないようにしながら
エポキシで接着です。
硬化後キャプチャーネットとフィシュグリップを洗って乾かします。
お昼ごはんは おくさんが
「冷蔵庫にごはんがあるから!!」
と言い残して出かけたので冷蔵庫を見てみると お昼ごはんではなく
『冷やご飯!!』 (爆)
しかしながらこの程度のことでめげるひぐらし将軍様では御座いません!!

ひぐらし特製チャーハンの完成です!! 何故か2人前(爆)
そしてひぐらしの場合食べ終わったら後片付けまで一気にやります。
シンクに残された山盛り食器も片付けます。
そして 包丁人ひぐらしの登場で御座います。

片刃はこの出刃と 小出刃の2本。 両刃用包丁シャープナーで研げないのでこれで研ぎます。
台はシンクに合わせて有るので動きませんし撓まない様加工してあります。
当然ながら砥石はペットボトルを切ったものに水貯めて30分以上浸けてます。
HPや テレビで注意点と要点を教えてもらってやってみますがこればっかりは慣れるしか
無さそうです。
残飯入れの中に夏みかんの皮が有ったので切れ味を試してみたりします。
因みに サクッと切れて上出来で御座います。
因みに魚は上手く裁けません(滝汗)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村
『どーでも良~しっ!!』
とか言わないよーに!! と言う方が無理なタイトルでございます(大笑)
いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっております


にほんブログ村
あらっ!! スルーされるんですか

ボチッとしてから記事はスルーで!! 笑えん(爆)
ポチっと押してたもぅ~ (笑)
とは言いつつも タイトルのとおりこのブログはひぐらし(の日記)で御座います。
前日 キャプチャーネットのマグネット部分の接着が取れてしまいました。
偉そうに 『脱脂が重要』 等とのたまっておきがら急いでいると忘れがちです(滝汗)
右側の木の部分がすっぽりと抜けておりました。
ブレーキクリーナーをたっぷり吹きつけ完全脱脂の後は接着面に触れないようにしながら
エポキシで接着です。
硬化後キャプチャーネットとフィシュグリップを洗って乾かします。
お昼ごはんは おくさんが
「冷蔵庫にごはんがあるから!!」
と言い残して出かけたので冷蔵庫を見てみると お昼ごはんではなく
『冷やご飯!!』 (爆)
しかしながらこの程度のことでめげるひぐらし将軍様では御座いません!!
ひぐらし特製チャーハンの完成です!! 何故か2人前(爆)
そしてひぐらしの場合食べ終わったら後片付けまで一気にやります。
シンクに残された山盛り食器も片付けます。
そして 包丁人ひぐらしの登場で御座います。
片刃はこの出刃と 小出刃の2本。 両刃用包丁シャープナーで研げないのでこれで研ぎます。
台はシンクに合わせて有るので動きませんし撓まない様加工してあります。
当然ながら砥石はペットボトルを切ったものに水貯めて30分以上浸けてます。
HPや テレビで注意点と要点を教えてもらってやってみますがこればっかりは慣れるしか
無さそうです。
残飯入れの中に夏みかんの皮が有ったので切れ味を試してみたりします。
因みに サクッと切れて上出来で御座います。
因みに魚は上手く裁けません(滝汗)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
わざと冷蔵庫に入れた冷やご飯!
まさしく、血統書付きの冷やご飯!
いや正しくは、冷やしご飯でした(爆笑)
更に二人前で足りるのか!って思える働きぶり
頭が下がります(爆笑)
お昼寝中、お邪魔しました。
まさしく、血統書付きの冷やご飯!
いや正しくは、冷やしご飯でした(爆笑)
更に二人前で足りるのか!って思える働きぶり
頭が下がります(爆笑)
お昼寝中、お邪魔しました。
Posted by へなちょこ at 2013年05月24日 12:20
ローマの休日を想像してきまきたグレゴリー・ペックです(爆笑)
奥様はもちろん、オードリーヘップバーンの様な方かと…
失礼致しました(汗)
奥様はもちろん、オードリーヘップバーンの様な方かと…
失礼致しました(汗)
Posted by グレゴリー・ペック at 2013年05月24日 12:44
明日の島流しが無くなりましたので、そちら方面に行こうかとおもってます。いったら遊んでくれますか?
Posted by キンバ at 2013年05月24日 12:55
こんにちは~♪
何にでも精通されてますね~(>。<)
包丁は切れなくて当たり前やと思ってましたが、違うんですね~
あんまり切れ味が鋭いとケガをしてしまいます(-_- )
面白いコメントをしようとすると、ドンドン深みに入って真面目になっていきます(汗)
何にでも精通されてますね~(>。<)
包丁は切れなくて当たり前やと思ってましたが、違うんですね~
あんまり切れ味が鋭いとケガをしてしまいます(-_- )
面白いコメントをしようとすると、ドンドン深みに入って真面目になっていきます(汗)
Posted by とらせんべい at 2013年05月24日 14:16
天下の将軍さまの休日ってこんな感じなんですか~
チャーハンも何故に2人前なんでしょうね(笑)
さすが将軍さまですw
結構包丁研ぐのが好きな
若頭です♪
チャーハンも何故に2人前なんでしょうね(笑)
さすが将軍さまですw
結構包丁研ぐのが好きな
若頭です♪
Posted by かまちゃん
at 2013年05月24日 16:09

へなちょこさん こんにちは!!
危うく ご飯と卵だけのチャーハンになりそうでしたが 賞味期限切れの
ベーコン しなびた野菜等が転がっていたのでまともなチャーハンに
なりました。(笑)
半分残してラップをかけておくと誰かが必ず食べてくれます。
一瞬 ラーメンも!! と思いましたが止めときました(爆)
危うく ご飯と卵だけのチャーハンになりそうでしたが 賞味期限切れの
ベーコン しなびた野菜等が転がっていたのでまともなチャーハンに
なりました。(笑)
半分残してラップをかけておくと誰かが必ず食べてくれます。
一瞬 ラーメンも!! と思いましたが止めときました(爆)
Posted by ひぐらし
at 2013年05月24日 16:14

グレタルー・ペッタさんへ
ベップの休日で温泉三昧も良いのですがふやけてしまいそうなので
やめときます。(笑)
おくさんは勿論..........
どちらかと言うと オーキナーヘガバーンの様なお方です(爆)
ベップの休日で温泉三昧も良いのですがふやけてしまいそうなので
やめときます。(笑)
おくさんは勿論..........
どちらかと言うと オーキナーヘガバーンの様なお方です(爆)
Posted by ひぐらし
at 2013年05月24日 16:19

キンバさんへ
残念ながら今日明日が仕事(夜勤)で御座います。
またの機会によろしくお願い致します。m(._.)m
残念ながら今日明日が仕事(夜勤)で御座います。
またの機会によろしくお願い致します。m(._.)m
Posted by ひぐらし
at 2013年05月24日 16:22

とらせんべいさん こんにちは!!
包丁はですね、 切れ味悪いほうが思わぬ怪我をするらしいです。
包丁 はさみ ドリルの刃は常に研ぎ澄ましております(笑)
ここは 普通のコメントで全然OKです。
たまに 意味不明のコメント頂く方もいらっしゃいますけど(爆)
包丁はですね、 切れ味悪いほうが思わぬ怪我をするらしいです。
包丁 はさみ ドリルの刃は常に研ぎ澄ましております(笑)
ここは 普通のコメントで全然OKです。
たまに 意味不明のコメント頂く方もいらっしゃいますけど(爆)
Posted by ひぐらし
at 2013年05月24日 16:27

かまちゃんへ
何か工作するものが有るとどっぷり嵌ってガレージでやってますけど
たまたま大した事が無かったもので......
ご飯がちょうど2人前あったので作りました。
置いておくと 必ず誰かが完食しています(笑)
包丁研ぎ!!
職人さんでも砥石の減りも含めて上手に研ぐ人は少なくなって来ている
そうです。
是非 極めて下さい。 絶対役に立つときが訪れるかと!!
何か工作するものが有るとどっぷり嵌ってガレージでやってますけど
たまたま大した事が無かったもので......
ご飯がちょうど2人前あったので作りました。
置いておくと 必ず誰かが完食しています(笑)
包丁研ぎ!!
職人さんでも砥石の減りも含めて上手に研ぐ人は少なくなって来ている
そうです。
是非 極めて下さい。 絶対役に立つときが訪れるかと!!
Posted by ひぐらし
at 2013年05月24日 16:33

おつかれさまです。
チャーハンの味付けが気になるおついです(・∀・)
将軍様!
刀は武士の命!
何時如何なる時でも手入れをせよとのお言葉…
将軍といえど武士の鏡でございまする(o_ _)o
我が家でも包丁研ぎは僕の仕事ですが、その場は切れても長持ちしません…( ・_・;)
チャーハンの味付けが気になるおついです(・∀・)
将軍様!
刀は武士の命!
何時如何なる時でも手入れをせよとのお言葉…
将軍といえど武士の鏡でございまする(o_ _)o
我が家でも包丁研ぎは僕の仕事ですが、その場は切れても長持ちしません…( ・_・;)
Posted by おつい at 2013年05月24日 18:03
おついさんへ
お疲れ様です。 ただ今カムバックで御座います!!
丁度 出た後のコメント お返事送れて申し訳ございません。m(._.)m
チャーハンは ウェイパー(中華調味料)をメインに塩胡椒 最後に
しょうゆを鍋の周りに少々たらして出来上がりでございます。
他の作業より何より中華なべを振るのが重労働で御座います(爆)
包丁の切れ味!!
大丈夫で御座います。 毎日研げば!!(大笑)
お疲れ様です。 ただ今カムバックで御座います!!
丁度 出た後のコメント お返事送れて申し訳ございません。m(._.)m
チャーハンは ウェイパー(中華調味料)をメインに塩胡椒 最後に
しょうゆを鍋の周りに少々たらして出来上がりでございます。
他の作業より何より中華なべを振るのが重労働で御座います(爆)
包丁の切れ味!!
大丈夫で御座います。 毎日研げば!!(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2013年05月25日 08:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。