2017年01月23日
たかがリール されどリール
こんにちは!!
今日は二日後に永遠のライバルとの戦いを控えながらもとあることに気が付いたおっさんの物語で御座います。
因にそのライバルとは...........
アジング繋がりでは御座いますが
テクニカルアジングでは無く...........
お笑いアジングバトルでのライバルで御座います(大笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
因に此方の御仁も余裕ブッこいて笑っていらっしゃいますがもうじき腫れあがる事で御座いましょう(笑)

(これは情報を頂いた方々の貴重なご助言を元に工作部隊が描いたイラストでございます)
はっ 今回対戦するお相手はこちらです。

何か随分衰えられた様ですが大丈夫かのぅ?(大笑)
はいっ 本題です。
ちょっち前までマジで購入しようと思っていたnewリール。
しかしながらここは勿体ないお化けが出ると思い目をそらして来たリール!!
遡れば 5年いや6年前にはチンプンカンプンだったその糸(ライン)を巻く道具。
ロッドに関してはそれなりに性能の表示が素人にも分かった様なそうでない様な............
いや 納得して購入いたしますた(笑)
所がリールに至っては値段の差が ロッドより相当開いているにも関わらず小生に理解可能なのは
ベアリングの数のみ!!
そこで単純な疑問!!
ベアリングを追加すれば高級リールになり得るのか!!
マジでそう思って居たりする。
そこで いきなりその当時の最高級リールを買ってみたりする。
でもって実際に使って見てそのイメージは..........
ベアリングの数だけでは無い!!
人間やはり 聞いたり読んだり動画見たりしても分かったつもりになっているだけでその本質は経験しなければ分からないかと!!
体感!!
期せずして当時の 最高峰 ミドルクラス エコノミーと思われる3種類のリールを購入したのは今にしてみれば
ベストチョイス!!
その後の釣行経験でこのリールをとっかえひっかえしてみる事で見えてきたものが!!( ゚Д゚)
やはり
良い物は良い!!
それは当たり前の事で御座います。
但し お安い物でも全然問題ないレベルで使えるシチュエーションはかなり多い。
そして車と違ってこのリールと言う賜物は 手入れを必要とする道具!!
海水の入りにくいボディはともかくとして(塩もみするかたは違います)ラインローラーは要注意
フラッグシップモデルで良く考えられている様でもそのコンディションを保つのは
至難の業!!
これはまあ 集中メンテナンスで好調を維持するに至りますた。
でもってこの所のリールは一昔前のリールしか知らないおっさんにとって魅力的なものでございました( ゚Д゚)
つづく
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
師匠大丈夫ですぞ!! わざわざ師匠との決闘の為に入リールを投入したりはしませんので(大笑)
今日は二日後に永遠のライバルとの戦いを控えながらもとあることに気が付いたおっさんの物語で御座います。
因にそのライバルとは...........
アジング繋がりでは御座いますが
テクニカルアジングでは無く...........
お笑いアジングバトルでのライバルで御座います(大笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
因に此方の御仁も余裕ブッこいて笑っていらっしゃいますがもうじき腫れあがる事で御座いましょう(笑)

(これは情報を頂いた方々の貴重なご助言を元に工作部隊が描いたイラストでございます)
はっ 今回対戦するお相手はこちらです。

何か随分衰えられた様ですが大丈夫かのぅ?(大笑)
はいっ 本題です。
ちょっち前までマジで購入しようと思っていたnewリール。
しかしながらここは勿体ないお化けが出ると思い目をそらして来たリール!!
遡れば 5年いや6年前にはチンプンカンプンだったその糸(ライン)を巻く道具。
ロッドに関してはそれなりに性能の表示が素人にも分かった様なそうでない様な............
いや 納得して購入いたしますた(笑)
所がリールに至っては値段の差が ロッドより相当開いているにも関わらず小生に理解可能なのは
ベアリングの数のみ!!
そこで単純な疑問!!
ベアリングを追加すれば高級リールになり得るのか!!
マジでそう思って居たりする。
そこで いきなりその当時の最高級リールを買ってみたりする。
でもって実際に使って見てそのイメージは..........
ベアリングの数だけでは無い!!
人間やはり 聞いたり読んだり動画見たりしても分かったつもりになっているだけでその本質は経験しなければ分からないかと!!
体感!!
期せずして当時の 最高峰 ミドルクラス エコノミーと思われる3種類のリールを購入したのは今にしてみれば
ベストチョイス!!
その後の釣行経験でこのリールをとっかえひっかえしてみる事で見えてきたものが!!( ゚Д゚)
やはり
良い物は良い!!
それは当たり前の事で御座います。
但し お安い物でも全然問題ないレベルで使えるシチュエーションはかなり多い。
そして車と違ってこのリールと言う賜物は 手入れを必要とする道具!!
海水の入りにくいボディはともかくとして(塩もみするかたは違います)ラインローラーは要注意
フラッグシップモデルで良く考えられている様でもそのコンディションを保つのは
至難の業!!
これはまあ 集中メンテナンスで好調を維持するに至りますた。
でもってこの所のリールは一昔前のリールしか知らないおっさんにとって魅力的なものでございました( ゚Д゚)
つづく
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!

にほんブログ村
師匠大丈夫ですぞ!! わざわざ師匠との決闘の為に入リールを投入したりはしませんので(大笑)
Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(4)
│アジング道具
この記事へのコメント
長々と講釈をお垂れ遊ばされたと
思いきや…
>良い物は良い…
アタリ前田のクラッカーやし!(爆)
はっ!こんにちは〜
滑りを良くするなら…
師匠の親父ギャクが1番でしょう!(爆笑)
思いきや…
>良い物は良い…
アタリ前田のクラッカーやし!(爆)
はっ!こんにちは〜
滑りを良くするなら…
師匠の親父ギャクが1番でしょう!(爆笑)
Posted by 茶吹いたおっさん at 2017年01月23日 12:38
ぷぷー!ジャドンさん素敵な帽子かぶってますね(爆笑)
はっ、こんにちは!
キャッチした情報では紀州湯浅の醤油が届いたジャドンさんは「明日使おう!」と言ったそうですが「もったいないけん駄目っ!」と却下されたようですよ(爆)
はっ、こんにちは!
キャッチした情報では紀州湯浅の醤油が届いたジャドンさんは「明日使おう!」と言ったそうですが「もったいないけん駄目っ!」と却下されたようですよ(爆)
Posted by 通りすがりの関西リポーター at 2017年01月23日 19:27
講釈吹くおっさんへ
どんなに高級リールも塩もみしたら一緒ですぞ(爆)
はっ 遅れましてこんばんは!!
おやじギャグはどうも老化が原因の様ですぞ!!
ただ 師匠のは常人離れしたもはや凍結兵器に相当すると軍事筋が評価しておりますぞ(大笑)
どんなに高級リールも塩もみしたら一緒ですぞ(爆)
はっ 遅れましてこんばんは!!
おやじギャグはどうも老化が原因の様ですぞ!!
ただ 師匠のは常人離れしたもはや凍結兵器に相当すると軍事筋が評価しておりますぞ(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2017年01月23日 21:38

通りすがりの関西リポーターさんへ
こんばんは!!
あのお帽子は『どんぐりキャップ』じゃて(笑)
>「もったいないけん駄目っ!」
良くあるパターンです。
そのうち別のお醤油に詰め替えられてお料理を振舞われるじゃて。
そしてその時にジャドンさんの決め台詞は
『やっぱ良えもんは違う 旨し』
目に浮かぶようじゃて(大笑)
こんばんは!!
あのお帽子は『どんぐりキャップ』じゃて(笑)
>「もったいないけん駄目っ!」
良くあるパターンです。
そのうち別のお醤油に詰め替えられてお料理を振舞われるじゃて。
そしてその時にジャドンさんの決め台詞は
『やっぱ良えもんは違う 旨し』
目に浮かぶようじゃて(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2017年01月23日 21:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。