ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2017年03月04日

お気に入りアイテムに浮力を。

こんにちは!!

相変わらず 息つく暇も無く働きづくめのおっさんです。

とても寒くて暖房無しでは耐えられそうにありませんがお昼ご飯を食べる車の中は

暖かくて快適で御座います。

って少々暑い様な気も..........(笑)

 いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m  
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

まあ暫くは窓を開ければ過ごせるでしょうけど夏になったらたまりません。

はっ 春以降の心配は無用で御座いました。


はいっ 本題です。

これまでの熱血?アジングライフを支えてくれた小物パーツ。

質素倹約では御座いますが清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したツール。



根掛で切れたラインを素早くリカバーする為に抜群のスピードを与えてくれるアイテム。

ジグヘッド ワーム スナップを無くして落ち込んだ心も癒してくれる優れもので御座います(笑)

でもってこれをもし海に落としたら多分...............



沈む!!

まあ 人間中々悪い状況を想定しずらいですがもし万が一ロスとしたら.........

かなり凹む!!



はっ 考えただけで気分が落ち込みそうで御座いました(爆)

そこで早速工作部隊の出番で御座います。

「ストラップ付ければ良いんじゃねぇ?」

とも思いましたが若干作業性に影響がある様に思います。

木片を細い紐で結ぼうかとも思いましたがそれも今一............

そこで 工作部隊 小物浮力増大推進班が条件を纏めると........

① 十分な浮力を得ること。
 
② 回収も素早く行えるようする事。

③ コンパクト且つラインを結ぶのに邪魔になら無い事。

以上を考慮して製作する事と相成りました(^◇^)

まだ出来てませんけど(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ブログ村 アジングへ!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


おおっ jそれが伝説の 『へなちょこノッター』 でございますね(笑)
お気に入りアイテムに浮力を。





このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(アジング道具)の記事画像
仕事の前後は全力集中(笑)
ブツあれこれ補充。
強風横風アジングからの~っ.....
重装備は結構良いかも(~o~)
そう言えば有ったよなぁ(笑)
事件は波止場で起きている(笑)
同じカテゴリー(アジング道具)の記事
 仕事の前後は全力集中(笑) (2020-06-09 11:30)
 ブツあれこれ補充。 (2020-02-08 11:30)
 強風横風アジングからの~っ..... (2019-10-22 11:30)
 重装備は結構良いかも(~o~) (2019-06-21 11:30)
 そう言えば有ったよなぁ(笑) (2019-06-16 11:30)
 事件は波止場で起きている(笑) (2019-03-29 11:30)

この記事へのコメント
今日も師匠が仕事やったら良いなぁ〜(笑)

はっ!こんにちは〜(^^)
師匠大変ですゾ!
小物に浮力与えるより…
ランキングが下がりっぱなしですが(笑)
Posted by 本質を理解しているおっさん at 2017年03月04日 12:51
パブの本質を理解しているおっさんへ

残念ながら今日はお休みじゃて!!(笑)

はっ 遅れましてこんばんは!!

ランキングよりゆっくり休みたいのぅ(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2017年03月04日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入りアイテムに浮力を。
    コメント(2)