ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年07月06日

やっとアジ金(~o~)

こんにちは。

定期的にやってくるメイル。

*********************************************************************
お客様各位

あなたのApple ID 〇〇〇アカウント情報の一部が欠落しているか、正しくないと思われるため、一時的に停止しました。

あなたのアカウント情報として、あなたのApple IDを使い続けるためにあなたのアカウント情報を確認する必要があります。下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください 身元を確認する.
なぜあなたはこのEメールを受け取ったのですか。
Apple IDとして電子メールアドレスが選択されているときはいつでも、Appleは確認を要求します。確認するまであなたのApple IDは使用できません。
*********************************************************************

どうでも良いけど赤字部分!!

わしに聞くなや!!(爆)
多分新喜劇見て日本語勉強しとる!!

因みに依然ロックされてまてん(大笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ、本題です。

金曜 厳しいテトラの方に出撃!!

アジングそのものも楽しみですが 最近装着したアイテムを

実践テスト!!

ほぼ自分では満足できると確信しておりますが

現場では何が起こるか分かりません。

やっとアジ金(~o~)
*写真はイメージです。 それと想定内の出来事です(爆)

はっ 話がお笑いのほうに逸れそうになりますた(笑)

でもって到着し海面を見て見ると.........

生命感たっぷり!!

因みに藻やワカメではない(笑)

何かの群れがあちこちで微妙に小波を立てて泳いでいる。

これぞ生命連鎖。

小魚を狙ってアジさんや他のフィッシュイーターが必ずやいらっしゃるはず。

わくわくするおっさんがテトラに降り立ったので御座いました(~o~)

しかしながら現実はそう甘くは無く..........

ひたすらキャスト練習!!

でも 時たま感じる当たり。

これは テンションを維持する為の清涼剤。

明るいうちは..........

等と思っておりましたが釣れますた!!

けどスマホ防滴ケースを忘れたみたいなので写真はお預け。

ちょっと前より大きくなって(それでも20無い)はいますが数は少ない。

そして暗くなってから何とか釣れるものの

飽きない程度に..........

いや 飽きた頃に釣れる。

それでもそれはそれで楽しいのですが

それよりなにより

暑い!!

半袖になれば良いかもしれませんが虫や舟虫がうようよ居るこの場所ではちょっち無理。

暑さに負けて撤収したので御座いました。

テトラをよじ登ってパチリ(笑)
やっとアジ金(~o~)



今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(釣り アジング)の記事画像
開幕 春の釣り。
花金アジング
アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;)
夏の海は生命感たっぷり。
万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗)
久々修行のアジング。
同じカテゴリー(釣り アジング)の記事
 開幕 春の釣り。 (2024-03-31 11:30)
 花金アジング (2023-10-14 11:30)
 アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;) (2023-07-23 11:30)
 夏の海は生命感たっぷり。 (2023-07-16 11:30)
 万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗) (2023-06-18 11:30)
 久々修行のアジング。 (2023-04-01 11:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとアジ金(~o~)
    コメント(0)