2019年08月27日
自称画期的なバッカン運搬ブラケット(笑)
こんにちは。
新車に近い代車に乗ってますがこの車タコメーターが無いとずっと思ってました。
すると何と言うことでしょう。
右側のディスプレイはハンドルのスイッチで切り替えられちゃんと
タコメーターも有るし!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
最近の車は良く説明書読まないといけないと感じたおっさんです。
はいっ 雨続きでなかなか平日釣行できませんが実は雨よりも嫌なものが
雷注意報!!
かなり遠くでもロッドからビリッと伝わってくる電気。
注意が必要です。
はっ 話が逸れました。
平日もちょっとづつ作業を続けていたりする。
これまでの段階ではほぼ
『行けるんじゃねぇ?』
って言う完食......もとい感触だったんですが

このままでは強度不足!!
仕事場の机の下の wood stock を覗いてみると丁度良いのが有ったりする(~o~)
早速取り付けてみると
(もちろん切って表面仕上げ等してある)

なんとか行けそうでこのまま組み立てを進めれば画期的バッカンキャリーブラケットの完成。
のはずなんだけどなぁ(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
新車に近い代車に乗ってますがこの車タコメーターが無いとずっと思ってました。
すると何と言うことでしょう。
右側のディスプレイはハンドルのスイッチで切り替えられちゃんと
タコメーターも有るし!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
最近の車は良く説明書読まないといけないと感じたおっさんです。
はいっ 雨続きでなかなか平日釣行できませんが実は雨よりも嫌なものが
雷注意報!!
かなり遠くでもロッドからビリッと伝わってくる電気。
注意が必要です。
はっ 話が逸れました。
平日もちょっとづつ作業を続けていたりする。
これまでの段階ではほぼ
『行けるんじゃねぇ?』
って言う完食......もとい感触だったんですが
このままでは強度不足!!
仕事場の机の下の wood stock を覗いてみると丁度良いのが有ったりする(~o~)
早速取り付けてみると
(もちろん切って表面仕上げ等してある)
なんとか行けそうでこのまま組み立てを進めれば画期的バッカンキャリーブラケットの完成。
のはずなんだけどなぁ(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(0)
│バッカンジャケット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。