2019年10月20日
ロッドスタンド部材
こんにちは。
土曜出勤 日頃と違って何だかロック解除しないとエントランスが空かないので
時間ぎりぎりに来て欲しいと言われそれなりに遅く出発したのですが........
道が空いてるし(-_-;)
結局 30分以上前に着いたし(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって 目の前は河川から海に流れ込む所。
一度だけ釣りをしたことが有りますが2月の酷寒の暴風の中。
久しぶりに覗いてみたりする。
するとちょっと上まで行ってみるとすっごい透き通ってるし^m^
なんだか嬉しくなって来たりします。
ここで釣ってみるのも有りかも。
と思ったらエントランスが空いたりする。
はいっ 日曜一日の休みですが朝から掃除に忙しいおっさんの本題です。
先日 やはりバケットマウスの軽量化を計るべく工作部隊と検討を致しました。
これまで結構ロッドスタンドを自作してきましたが




やはりこれが一番良いのですが

ブーツにお金が掛かる(笑)
そしてこれは プラノ用に取っておいて4つあるうちの最後のにしようかと!!

雨どいのジョイントを装着しちょっち軟弱なパイプに剛性を持たせた
見たいな(笑)
そしてリールフット支柱を傷めないよう自在ブッシュで補強。

パイプ保持にはもともとこのパイプを保持する部品を流用。
取り敢えずこのコンフィグレーションを採用かな。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もシャンプーハットに雨どい付けたですね(笑)

土曜出勤 日頃と違って何だかロック解除しないとエントランスが空かないので
時間ぎりぎりに来て欲しいと言われそれなりに遅く出発したのですが........
道が空いてるし(-_-;)
結局 30分以上前に着いたし(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
でもって 目の前は河川から海に流れ込む所。
一度だけ釣りをしたことが有りますが2月の酷寒の暴風の中。
久しぶりに覗いてみたりする。
するとちょっと上まで行ってみるとすっごい透き通ってるし^m^
なんだか嬉しくなって来たりします。
ここで釣ってみるのも有りかも。
と思ったらエントランスが空いたりする。
はいっ 日曜一日の休みですが朝から掃除に忙しいおっさんの本題です。
先日 やはりバケットマウスの軽量化を計るべく工作部隊と検討を致しました。
これまで結構ロッドスタンドを自作してきましたが
やはりこれが一番良いのですが
ブーツにお金が掛かる(笑)
そしてこれは プラノ用に取っておいて4つあるうちの最後のにしようかと!!
雨どいのジョイントを装着しちょっち軟弱なパイプに剛性を持たせた
見たいな(笑)
そしてリールフット支柱を傷めないよう自在ブッシュで補強。
パイプ保持にはもともとこのパイプを保持する部品を流用。
取り敢えずこのコンフィグレーションを採用かな。
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠もシャンプーハットに雨どい付けたですね(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│ロッドスタンド
この記事へのコメント
そうそう!
シャンプーハットは油断すると
目にシャンプーが…
ってどこにシャンプーハットにドレン付ける
人がおるんかい!!!(笑)
はっ!こんばんは~
>時間ぎりぎりに来て欲しいと…
しぇ〜っ!
師匠!クビにならないように頑張ってくださいね!
いつも遅刻しとるから
釘刺されとるし…
ぷっ…(大笑)
シャンプーハットは油断すると
目にシャンプーが…
ってどこにシャンプーハットにドレン付ける
人がおるんかい!!!(笑)
はっ!こんばんは~
>時間ぎりぎりに来て欲しいと…
しぇ〜っ!
師匠!クビにならないように頑張ってくださいね!
いつも遅刻しとるから
釘刺されとるし…
ぷっ…(大笑)
Posted by ちょっと忙しかったおっさん at 2019年10月20日 21:13
ちょっと銀杏拾いに忙しかったおっさんへ
えっと~、確か福岡のほうに銀杏と山芋掘りが上手な方が付けていらっしゃると。(笑)
はっ こんばんは。
遅刻じゃなくていつも早く行っとるし早く!!(爆)
えっと~、確か福岡のほうに銀杏と山芋掘りが上手な方が付けていらっしゃると。(笑)
はっ こんばんは。
遅刻じゃなくていつも早く行っとるし早く!!(爆)
Posted by ひぐらし
at 2019年10月20日 23:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。