2019年12月10日
ガーグリップホルスター取り付け部
こんにちは。
寒さも一段落しましたが仕事が又満載(汗)
年末が心配です(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まあ 風邪等引かぬよう頑張りたいと思います。
はいっ 先日リニューアルしたガーグリップホルスター。

注)改造は自己責任の元に行っております。
このホルスターの特徴は
①ガーごと落として海中に落下しても浮く。
②軽い。
そして当初は純正品と同じようなベルトへの取り付け方をしていましたが
落ちたし!!
けど前述の浮く機能でサルベージ出来たりする。
そしてその後改善
100均のマジックテープ(ベルト)で固定。

ライジャケのベルトに固定。

これで少々のことでは外れません。

そして試しにスコッチメンディングテープを貼ってエアブラシで塗装してみると

消えたりする(笑)
さて次はいつ行ける事やら(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
寒さも一段落しましたが仕事が又満載(汗)
年末が心配です(-_-;)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
まあ 風邪等引かぬよう頑張りたいと思います。
はいっ 先日リニューアルしたガーグリップホルスター。

注)改造は自己責任の元に行っております。
このホルスターの特徴は
①ガーごと落として海中に落下しても浮く。
②軽い。
そして当初は純正品と同じようなベルトへの取り付け方をしていましたが
落ちたし!!
けど前述の浮く機能でサルベージ出来たりする。
そしてその後改善
100均のマジックテープ(ベルト)で固定。

ライジャケのベルトに固定。

これで少々のことでは外れません。

そして試しにスコッチメンディングテープを貼ってエアブラシで塗装してみると

消えたりする(笑)
さて次はいつ行ける事やら(汗)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│ガーグリップ
この記事へのコメント
でたでた!
人が折角、師匠の大好きな
キッティちゃんを刻印してもらって
送ったのに消すとは!
恩知らずめ!(笑)
はっ!こんにちは~
今度伺った時に絶対に師匠のズラと一緒に
マスキング剥がします!(笑)
人が折角、師匠の大好きな
キッティちゃんを刻印してもらって
送ったのに消すとは!
恩知らずめ!(笑)
はっ!こんにちは~
今度伺った時に絶対に師匠のズラと一緒に
マスキング剥がします!(笑)
Posted by 礼儀を重んじるおっさん at 2019年12月10日 12:28
礼儀を重んじる割には釣れない禿げ上がり方が豪快なおっさんへ
やはりそこに反応しおって(笑)
はっ、こんにちは。
まずはご自分のズラが剥がれないようしっかりと接着なさった方が宜しいかと!!
ぶっ
やはりそこに反応しおって(笑)
はっ、こんにちは。
まずはご自分のズラが剥がれないようしっかりと接着なさった方が宜しいかと!!
ぶっ
Posted by ひぐらし
at 2019年12月10日 12:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。