2021年07月01日
喉もと過ぎれば暑さ忘れるけどやってくる(笑)
こんにちは。
この暑い時期にモツ鍋。
その日の〆もラーメンを頂きますが
翌日翌々日と

ラーメン

雑炊
なんとも美味しさが続くメニューで御座います(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題と言うほどのものでもない本題です。
部屋の片隅にたたずむ

首から掛けるタイプの扇風機。

今年はもう使わないかも.........
いやいやいやっ、 まだ夏本番はこれから。
蒸し暑い波戸で無風。
このシチュエーションは結構辛い!!
まあ爽快に涼しくしようと思うと結構風量が必要ですが
ほんの少しそよ風が吹いただけでかなり涼感があるような感じ。
ちょっとだけ首元に涼しさを感じられると結構良い。
注)あくまで個人の感想です。
ことしも登板間近(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のは大きいですなぁ(笑)

この暑い時期にモツ鍋。
その日の〆もラーメンを頂きますが
翌日翌々日と

ラーメン

雑炊
なんとも美味しさが続くメニューで御座います(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題と言うほどのものでもない本題です。
部屋の片隅にたたずむ

首から掛けるタイプの扇風機。

今年はもう使わないかも.........
いやいやいやっ、 まだ夏本番はこれから。
蒸し暑い波戸で無風。
このシチュエーションは結構辛い!!
まあ爽快に涼しくしようと思うと結構風量が必要ですが
ほんの少しそよ風が吹いただけでかなり涼感があるような感じ。
ちょっとだけ首元に涼しさを感じられると結構良い。
注)あくまで個人の感想です。
ことしも登板間近(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠のは大きいですなぁ(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(0)
│暑さ対策。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。