2013年01月31日
100均小物入れプチ改造。
100均の小物入れ!!
安かろう悪かろうなんて言う言葉とは皆無で もう結構長い事使ってます。
しかしながら クリップをこの場所に収納すると現場ではちょっと苦労します。
これまでに何回か余分に掴んだりして落っことして無くしたりした事が有ります。(汗)
ヒンジ側には若干スロープがついていますがそちらからは取りにくいです。

そこで閃きました。 反対側にスロープが付けば宜しいかと!!

三角財をどんぴしゃの長さに仕上げて裏面にシリコン系接着剤を少々。
自分で言うのも何ですが
『随分 クリップが取り出しやすくなりました!!』 (笑)
実は 先日の遠征の際に玄関に忘れていった事は秘密です(爆)

益々 使いやすくなった100均小物入れ。
ラインブレイクのクイックリカバリーの強い見方です(笑)
「小さな工夫が デカアジの一瞬の回遊を仕留める」 と信じております。(笑)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
ポチッとして頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村
安かろう悪かろうなんて言う言葉とは皆無で もう結構長い事使ってます。
しかしながら クリップをこの場所に収納すると現場ではちょっと苦労します。
これまでに何回か余分に掴んだりして落っことして無くしたりした事が有ります。(汗)
ヒンジ側には若干スロープがついていますがそちらからは取りにくいです。
そこで閃きました。 反対側にスロープが付けば宜しいかと!!
三角財をどんぴしゃの長さに仕上げて裏面にシリコン系接着剤を少々。
自分で言うのも何ですが
『随分 クリップが取り出しやすくなりました!!』 (笑)
実は 先日の遠征の際に玄関に忘れていった事は秘密です(爆)
益々 使いやすくなった100均小物入れ。
ラインブレイクのクイックリカバリーの強い見方です(笑)
「小さな工夫が デカアジの一瞬の回遊を仕留める」 と信じております。(笑)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
ポチッとして頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村