2013年02月24日
タックルキャリアーカスタマイズ
こんにちは!! 昨日 防寒ウェアーを部屋の隅に置いていたらこの方に
撥水性能を試されたひぐらしです。(爆)

いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっております
お手数ですがバナーを一回ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
最初は 底板を付けるだけのはずが段々サイドにプレートが付いて
さらにフレーム構造になり タックルキャリアージャケットと化しておりました。(笑)

そして今回は 神経締めの場所を取り付けです。
尖っているので パイプ収納していますが これの『指定席』はやはり此処かと!!

左右に分割されるハンドルは時々勝手に外れていることが有るのでマジックテープを取り付けてます。

黒いので分かり難いですが 蓋の上の赤い物の長い奴です。
そして 離島等でリール等を保管する際にちょっと不安だったりするので念のため
南京錠もジャストサイズを!! 勿論100均です。
まあ タックルキャリアーごと持っていかれたら無意味ですけど(汗)

今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
最初のバナーのポチをお忘れになった方 こちらで宜しくお願い致します。m(._.)m

にほんブログ村
撥水性能を試されたひぐらしです。(爆)
いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっております

お手数ですがバナーを一回ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
最初は 底板を付けるだけのはずが段々サイドにプレートが付いて
さらにフレーム構造になり タックルキャリアージャケットと化しておりました。(笑)
そして今回は 神経締めの場所を取り付けです。
尖っているので パイプ収納していますが これの『指定席』はやはり此処かと!!
左右に分割されるハンドルは時々勝手に外れていることが有るのでマジックテープを取り付けてます。

黒いので分かり難いですが 蓋の上の赤い物の長い奴です。
そして 離島等でリール等を保管する際にちょっと不安だったりするので念のため
南京錠もジャストサイズを!! 勿論100均です。
まあ タックルキャリアーごと持っていかれたら無意味ですけど(汗)
今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。
最初のバナーのポチをお忘れになった方 こちらで宜しくお願い致します。m(._.)m

にほんブログ村