ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年05月24日

ひぐらしの休日

こんにちは!!

 『どーでも良~しっ!!』 

とか言わないよーに!! と言う方が無理なタイトルでございます(大笑)


いつも応援大変ありがとう御座います。 m(._.)m
皆様の 応援が更新の原動力になっておりますニコッ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


あらっ!! スルーされるんですかビックリ
ボチッとしてから記事はスルーで!!                             笑えん(爆)


ポチっと押してたもぅ~ (笑)


とは言いつつも タイトルのとおりこのブログはひぐらし(の日記)で御座います。

前日 キャプチャーネットのマグネット部分の接着が取れてしまいました。
偉そうに 『脱脂が重要』 等とのたまっておきがら急いでいると忘れがちです(滝汗)

右側の木の部分がすっぽりと抜けておりました。
ブレーキクリーナーをたっぷり吹きつけ完全脱脂の後は接着面に触れないようにしながら
エポキシで接着です。 

硬化後キャプチャーネットとフィシュグリップを洗って乾かします。

お昼ごはんは おくさんが

「冷蔵庫にごはんがあるから!!」

と言い残して出かけたので冷蔵庫を見てみると お昼ごはんではなく 

 『冷やご飯!!』 (爆)

しかしながらこの程度のことでめげるひぐらし将軍様では御座いません!!


ひぐらし特製チャーハンの完成です!!        何故か2人前(爆)

そしてひぐらしの場合食べ終わったら後片付けまで一気にやります。
シンクに残された山盛り食器も片付けます。

そして 包丁人ひぐらしの登場で御座います。

片刃はこの出刃と 小出刃の2本。 両刃用包丁シャープナーで研げないのでこれで研ぎます。
台はシンクに合わせて有るので動きませんし撓まない様加工してあります。

当然ながら砥石はペットボトルを切ったものに水貯めて30分以上浸けてます。
HPや テレビで注意点と要点を教えてもらってやってみますがこればっかりは慣れるしか
無さそうです。

残飯入れの中に夏みかんの皮が有ったので切れ味を試してみたりします。
因みに サクッと切れて上出来で御座います。

因みに魚は上手く裁けません(滝汗)


今日もブログを最後までご覧頂きまして大変ありがとう御座いました。

最初のバナーのポチをお忘れになった方 ご安心下さい、こちらにも御座います。m(._.)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

にほんブログ村
  


Posted by ひぐらし at 11:30Comments(12)その他