ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年08月07日

試練の1stアジ!!

ついに 休みがやって来ました。チョキ
天気予報は曇り.......って雨降ってるやんか!!
最近ひぐらしの休みに合わせて 雨が追っかけて来ます。

「おかしい!! 行いは決して悪くはない.....はず」(笑)

ぶつぶつ 言いながら 空を眺めていると雨も止み出撃です。

先ずは TCR-84に別のリール取り付けたのでそちらからチェック!!
ちょっと重いけど(汗) もともとこのリールでやっていたので良い感じです。
前後のバランスも逆に良い方向へ来ています。

Mキャロ遠投で ググッと当たりが何度も有りますが乗せきれません(汗)

早々と アドバンスメントに変更です。

所が 当たりが全くない 皆無.....雨じゃないのに何故か キャスト練習(笑)

さんざんやっても沈黙。

JSR-65を買った時には 即座にアジが釣れてあっという間に人生初の尺まで
プレゼントしてくれたのに.....やはり神様が試練を....ウワーン

ブログのタイトルは 「痛恨のホゲ!! 試練は続く....」か? 笑えんし(汗)

場所を波止の先端に移します。 常夜灯も効いてて結構流れ込んでます。

流れに乗せて 試すは道場で教えてもらったあの釣法!!

乗りました!! 遂に
試練の1stアジ!!
1st アジは感謝の気持ちを込めてリリースです.........











嘘です。(感謝の気持ちは本当ですが)
 神様はやはり簡単には喜ばせてはくれません(泣)
試練の1stアジ!!


「ちょっとづつ大きくなればいいね」   と言う方も
「次はさらにミニマム記録を!!」   と言う方も
応援のポチをよろしくお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。上のバナー一日1クリックよろしくお願い致します。




このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(釣り アジング)の記事画像
開幕 春の釣り。
花金アジング
アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;)
夏の海は生命感たっぷり。
万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗)
久々修行のアジング。
同じカテゴリー(釣り アジング)の記事
 開幕 春の釣り。 (2024-03-31 11:30)
 花金アジング (2023-10-14 11:30)
 アジさんは大勢いらっしゃるのに(ーー;) (2023-07-23 11:30)
 夏の海は生命感たっぷり。 (2023-07-16 11:30)
 万全な体制で臨んだ久しぶり釣行の落とし穴(汗) (2023-06-18 11:30)
 久々修行のアジング。 (2023-04-01 11:30)

この記事へのコメント
ひぐらしさんおはようございます♪

ええなぁー…すでにいっぱい(?)の魚をかけて~(/ー ̄;)
僕のは、トップガイドの折り返しでピンキーが‘く’の字に癖がついてしまいました(T_T)
Posted by とらせんべい at 2012年08月07日 08:59
とらせんべいさん おはようございます!!

貴重なアジ(?) 6年後のギガアジになるよう放流して
まいりました。(笑)

ちょっと気になっていたのですがジグヘッドをロッドにかける
キーパー使われてますか?

わたしも以前つかってましたがラインに癖が付くのとロッドに
テンションがかかり放しになるので止めました。
ジグヘッド外して クリップが穂先のガイドに当たらない程度
に巻いて収納してます。
以上 ご参考までに。


そろそろ 神棚から降ろして出撃ですか?
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年08月07日 09:37
おはようございます。

鱗付け、おめでとうございます。

しかし県内は何処も厳しいですね~!

めげずにお互い頑張りましょう♪
Posted by hiro at 2012年08月07日 09:58
hiroさん

おはようございます。

有難うございます。
魚掴みの大きさが.....(笑)

やはり どこも厳しいですか....
釣れるんだったら県南にでもカッ飛んで行くのですが.....

試練の時期 ほんとお互い頑張りましょう!!
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年08月07日 10:35
ひぐらしさんこんにちわ♪

何ですと~(/ー ̄;)
フックキーパーは楽でええと思ってましたが…(汗)
確かに、ロッドには極力テンションが、掛からんようにしてましたが…
やっぱりラインにも良くなさそうやわ…(-.-)
週末には、何処かに行きたいと思ってますd(⌒ー⌒)!
Posted by とらせんべい at 2012年08月07日 16:44
お久しぶりです。

今の時期、大分は厳しそうですね^^;
今はアジングは休憩中ですが、今度の休みは自分のよく行くポイントにサバが
入ってるようなのでサバングの予定w

今はジギング、キジハタにタコングと浮気しまくりです。

せっかく偏光グラス買ったのに青物も釣れない…。

連休は地元の佐伯にもジギングでも行ってみる予定ですよ^^v
Posted by 人間発電所 at 2012年08月07日 19:35
とらせんべいさん こんばんは!!

エギングロッドには使ってますが アジングロッドには使用していません。
極細ティップですからね~。
神経質かもしれませんが その昔 TCR-84を買って朝5時に2投目で
パキッと折れたトラウマから気を使うようになりました。
(製品の不良でしたけど)

因みに週末は どちらの方へ?
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年08月07日 21:30
人間発電所さん

お久しぶりです。
厳しいのは ひぐらしだけかと思ったら全体的に厳しそうです。
まことんさんのデカアジぐらいですかね 朗報お聞きしたのは。

サバも楽しいですよね。 引きと言うより暴れまくり(笑)
ワニグリップで掴んだら 思わず肩に当てたくなる振動!!

釣りたいときに釣りたい物を釣る!!
この趣味の 特権ですね。
けど 釣れない時に 「あっちやってたら釣れるかも?」
と思うとタックルを取り替えひっ替え(笑)

アングラーの宿命ですかね!!

佐伯ジギング 吉報を期待しています。

アジも釣れたらこっそり場所を教えてください。(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年08月07日 21:48
流れに乗せて ・ ・ ・ 
あの釣法でさっそく1stヒットですか、おめでとうございます!

私の行くポイントは流れが無い港内ばかりなので、未だチャレンジできません。

いや、しかしひぐらしさんの魚掴みは大きいですね~!
BBQ用のトングかと思いました。(笑)
Posted by カツ at 2012年08月07日 22:49
カツさんへ

やはり 引き出しが多いと違いますね!! っと言いながら 3つ(笑)
意外と 港内でも流れが有りますよ。(今回も港内でした)

腕はともかく 魚掴みだけは特大です。

BBQ用のトング並みの大きさで作った特大サイズです(滝汗)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2012年08月07日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試練の1stアジ!!
    コメント(10)