2019年12月22日
軽量ジグヘッド用フック
こんにちは。
昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2
何故か録画出来て無い(-_-;)
3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個
それと映画が撮れていたりする(汗)
ただ良い世の中になったもので御座います。
配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)
ただこれが結構曲者。
テレビ見ながらパソコンで番組(笑)
まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)

はいっ 雨の日の本題です。
その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。
瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)
強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)
てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。
けどこれが結構難しい。
半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。
半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。
そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。
フックはこちら。

分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。
さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)

昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2
何故か録画出来て無い(-_-;)
3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個
それと映画が撮れていたりする(汗)
ただ良い世の中になったもので御座います。
配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)
ただこれが結構曲者。
テレビ見ながらパソコンで番組(笑)
まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)

はいっ 雨の日の本題です。
その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。
瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)
強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)
てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。
けどこれが結構難しい。
半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。
半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。
そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。
フックはこちら。
分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。
さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(0)
│自作ジグヘッド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。