ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年12月22日

軽量ジグヘッド用フック

こんにちは。

昨日 録画したはずの釣りバカ日誌2 

何故か録画出来て無い(-_-;)

3番組同時で録画したのですが何故か同じ番組が2個

それと映画が撮れていたりする(汗)

ただ良い世の中になったもので御座います。

配信されているのでパソコンで見れたりする(~o~)

ただこれが結構曲者。

テレビ見ながらパソコンで番組(笑)

まあ聖徳太子は10人の言う事を一度に聞いたらしいし~っ(爆)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

そう言えば小生のお友達のミスター講釈さんはいっぺんに10人分しゃべれるらしいとか(大笑)
軽量ジグヘッド用フック

はいっ 雨の日の本題です。

その昔最初にジグヘッド作ったときはガン球を使用しました。

瞬着を垂らしてキュッとペンチでカシメましたが直ぐガタガタに(汗)

強めにカシメてみるとこれがまた水中でよく回る(爆)

てな訳でその後半田で固定する方式に変えました。

けどこれが結構難しい。

半田がどんな特性なのかを知っている事は勿論。

半田が固まる(冷える)までの間しっかりと保持しなければならなかったりする。

そして今回トライするのは軽量ガン球ならぬシンカー。

フックはこちら。

軽量ジグヘッド用フック


分かりやすいようにiphoneのコネクターを並べてみたりする。

さてと買い物に行ったらちょっち気合を入れて頑張ろう(笑)

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


師匠 頑張っていらっしゃいますなぁ(笑)
軽量ジグヘッド用フック




このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(自作ジグヘッド)の記事画像
発見ジグフック
レンジクロスジグフックで自作。
久々のジグヘッドメイク。
禁断の小ジグヘッド(-_-;)
これ良いかも自作ジグヘッド。
自作ジグヘッドやらかした(汗)
同じカテゴリー(自作ジグヘッド)の記事
 発見ジグフック (2024-01-21 11:30)
 レンジクロスジグフックで自作。 (2023-11-04 11:30)
 久々のジグヘッドメイク。 (2023-10-28 11:30)
 禁断の小ジグヘッド(-_-;) (2023-07-01 11:30)
 これ良いかも自作ジグヘッド。 (2023-02-01 11:30)
 自作ジグヘッドやらかした(汗) (2023-01-29 11:30)

この記事へのコメント
でたでた!
早朝律儀にコメしたのに
消しおって!
しかも、同じ記事2つもアップしとるし(笑)

はっ!おはようございます!
師匠!Sサイズだとデカアジは飲み込んで…
あっ!師匠はフグ狙いでしたね!
フグはやっぱ小さい針が
フッキングしやすいですか?


ぷっ…(笑)
Posted by 通りすがりの旅の者 at 2019年12月23日 09:48
通りすがりの寝惚けた者さんへ
〉早朝律儀にコメしたのに消しおって!
だいぶボケが進行して、、、
いやっ、ただ寝惚けられただけですよね(笑)

はっ、おはようございます。

そうそうそう、ヤッパ鋭い歯をかわすには小さい針が、、、
って、フグ狙わんし(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2019年12月23日 10:59
>だいぶボケが…
あのぉ〜昨日の日付で
ボケ散らかして同じ記事を
2つも上げた方から
言われたくねぇ〜し〜(笑)
Posted by 通りすがりの旅の者 at 2019年12月23日 12:12
通りすがりの寝惚けた者さんへ

あれは最近ブログ村で不具合が良くありアップしても反映されてない時の対処です。(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2019年12月23日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽量ジグヘッド用フック
    コメント(4)