2020年11月03日
これは出来んやろうと諦めていたクーラーベースの部品(ーー;)
こんにちは。
今日は祝日ですが朝はいつも通り.......
いやっ それより早くに目が覚めて

あの~っ、師匠と違って小生は盆栽いじりは致しません(笑)
昨日部屋干しされていた洗濯物をベランダに干して........
休日ですがごみ収集車の音を聞きとっさに反射的にゴミ袋を縛って回収して頂きました。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 朝早くからちょっち得した気分の前振りの後の本題です。
そもそもフィクセルクーラーのオプションで見つけた
クーラーベース。

一目見て『欲しいな』と思いましたがお値段が
よんしぇん、ごひゃく円
まあ買えない事も無いけど......
出来るんじゃねぇ?
てな訳で作ってみましたがどうしても出来ないのがコーナーのブラケット。
どうしても角ばる(笑)
でもって先日のお休みに意を決して作ったもの。
最初は此方の角材から切り出そうかと思いましたがホールソーのジャストサイズの物が無く断念(ーー;)
3ピース(正確には5つ)構造で製作。

強度を持たせるため裏面にはグラス補強!!
実は大変苦労して作ったりする(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
今日は祝日ですが朝はいつも通り.......
いやっ それより早くに目が覚めて

あの~っ、師匠と違って小生は盆栽いじりは致しません(笑)
昨日部屋干しされていた洗濯物をベランダに干して........
休日ですがごみ収集車の音を聞きとっさに反射的にゴミ袋を縛って回収して頂きました。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 朝早くからちょっち得した気分の前振りの後の本題です。
そもそもフィクセルクーラーのオプションで見つけた
クーラーベース。

一目見て『欲しいな』と思いましたがお値段が
よんしぇん、ごひゃく円
まあ買えない事も無いけど......
出来るんじゃねぇ?
てな訳で作ってみましたがどうしても出来ないのがコーナーのブラケット。
どうしても角ばる(笑)
でもって先日のお休みに意を決して作ったもの。
最初は此方の角材から切り出そうかと思いましたがホールソーのジャストサイズの物が無く断念(ーー;)
3ピース(正確には5つ)構造で製作。
強度を持たせるため裏面にはグラス補強!!
実は大変苦労して作ったりする(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│クーラー
この記事へのコメント
こんにちは〜
世界の発明王と言えばエジソン、
大分のガラクタ発明王と言えばオジソンこと
師匠がそんな発想では納得出来ませんなぁ
クーラーは手に持つと言う
発想を捨てて二宮金次郎の様に
背負子スタイルでクーラーを
背負えば波止の人気者間違いなしですぞ!
ぷっ…(笑)
世界の発明王と言えばエジソン、
大分のガラクタ発明王と言えばオジソンこと
師匠がそんな発想では納得出来ませんなぁ
クーラーは手に持つと言う
発想を捨てて二宮金次郎の様に
背負子スタイルでクーラーを
背負えば波止の人気者間違いなしですぞ!
ぷっ…(笑)
Posted by 発想が豊かなおっさん at 2020年11月03日 12:51
講釈がが豊かなおっさんへ
そっか~っ、背中に背負えば........
って格好悪ぃし~っ!!(笑)
はっ こんにちは。
それはそうと師匠もいつも新品同様のクーラーお持ちでしたが え~っと確かフィクセルに似た名前の........
fake salesでしたっけ(爆)
そっか~っ、背中に背負えば........
って格好悪ぃし~っ!!(笑)
はっ こんにちは。
それはそうと師匠もいつも新品同様のクーラーお持ちでしたが え~っと確かフィクセルに似た名前の........
fake salesでしたっけ(爆)
Posted by ひぐらし
at 2020年11月03日 12:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。