ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村
blogmura_pvcount

2021年02月16日

格闘以前に(笑)

こんにちは。

先日行った慣れない?作業。

取り敢えず基本をもう一度と言うことで

エアー作業(笑)

『今更?』

感も無かった訳では無いのですが......

基本的なことや此方の質問に答えて頂くと.........

目から鱗と言うか

『そっか~っ なるほど』

と思うことが結構有る。

それらを踏まえてじっくり練習すると

良いやん!!

やっぱお仕事は基本が大事と再認識したおっさんです。

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はいっ 本題です。

格闘するはずのソリッドカーボン(練習用)

実は未だ格闘に至らず。

ツールはルーター ピンバイス。

切削工具はこんだけ。

格闘以前に(笑)

これだけ有れば大丈夫!!






多分(笑)


しかしながら

格闘以前に(笑)

接着した部分がハンマーで叩いても

外れねぇ!!(爆)

まあ手が無い訳では御座いません。


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠やっぱ動いてますね(笑)
格闘以前に(笑)




このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(ロッド改造)の記事画像
そう言えばロッドバランス。
ティップ改造完了(~o~)
キャロ用ロッド感度。
成功の鍵はピンバイスか?(@_@;)
何かワクワクする旧ロッド改造。
同じカテゴリー(ロッド改造)の記事
 そう言えばロッドバランス。 (2022-06-30 11:30)
 ティップ改造完了(~o~) (2022-06-07 11:30)
 キャロ用ロッド感度。 (2021-02-08 11:30)
 成功の鍵はピンバイスか?(@_@;) (2019-03-01 11:30)
 何かワクワクする旧ロッド改造。 (2019-02-26 11:30)

この記事へのコメント
ありゃ…やっぱり動いとる…
って動くカイ!(笑)

はっ!こんにちは〜
ぷっ…やらかしとるし…
もとい!師匠、エポキシから
ライターで炙ればポロっと取れません?
どうしても外れないならしっかり炙る事です!
しっかり炙ればカーボンがボロボロになって
もっと簡単に外れますよ…


ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年02月16日 13:46
ポキール愛好団代表さんへ

師匠、それをジグヘッドに付ければ釣果が期待できますぞ(笑)

はっ、こんにちは。

〉カーボンがボロボロ
それじゃ、切った方が良いし(笑)

って言うかもう取れたもんね〜っ(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2021年02月16日 15:10
>って言うかもう取れたもんね〜っ(笑)
ちっ!(爆笑)

はっ!こんにちは〜
流石師匠!やっぱり腕が立ちますなぁ!
あとはチタン継ぐだけで
簡単ですね!
明日は完成の記事ですね!!!!




ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年02月17日 12:57
チンタロッド団さんへ

ちっ、て言わない。ちって(笑)

はっ、こんにちは。

師匠のチンタロッドと違ってそう簡単には行きませんって(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2021年02月17日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
格闘以前に(笑)
    コメント(4)