2021年02月14日
カーボンと格闘(笑)
こんにちは。
今日は2/14.

頂いたチョコをいつ食べるか。
貰って直ぐと言うのもあれなんで取っておくと忘れたりする(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ本題です。
取りあえず近い将来?
キャロロッドのティップを交換する作業が有ります。
多分(笑)
これまで色んな材料の加工をしてきてカーボンは.........
実は前の趣味では
カーボン多用!!
空を飛ぶ模型では強度と軽さを両立するには
これしかない!!
でもってこれの加工はかなりややこしいと思いきや
そうでもない!!
サクサク切れるし削れる。
ただ削りかすや切り子には注意が必要だったりする。
それとパイプの穴あけはあまりやったことが無かったりする。
そんでもって先ずはこちらで練習。

このソリッドカーボンに穴が空けられれば
勝てる気がします(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠なんかやっぱ動いてないですか?(笑)

今日は2/14.

頂いたチョコをいつ食べるか。
貰って直ぐと言うのもあれなんで取っておくと忘れたりする(笑)
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ本題です。
取りあえず近い将来?
キャロロッドのティップを交換する作業が有ります。
多分(笑)
これまで色んな材料の加工をしてきてカーボンは.........
実は前の趣味では
カーボン多用!!
空を飛ぶ模型では強度と軽さを両立するには
これしかない!!
でもってこれの加工はかなりややこしいと思いきや
そうでもない!!
サクサク切れるし削れる。
ただ削りかすや切り子には注意が必要だったりする。
それとパイプの穴あけはあまりやったことが無かったりする。
そんでもって先ずはこちらで練習。

このソリッドカーボンに穴が空けられれば
勝てる気がします(爆)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠なんかやっぱ動いてないですか?(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)
│アジングロッド
この記事へのコメント
あっ!ほんと〜だぁ!
うどんと思ったら回虫…
ってそうな事あるかい!(笑)
はっ!こんにちは〜
>パイプの穴あけは…
師匠!大丈夫ですよ!
いつも波止場で走り回って
パッチに穴あけていらっしゃる
じゃないですか。
自信持って下さい!
ぷっ…(笑)
うどんと思ったら回虫…
ってそうな事あるかい!(笑)
はっ!こんにちは〜
>パイプの穴あけは…
師匠!大丈夫ですよ!
いつも波止場で走り回って
パッチに穴あけていらっしゃる
じゃないですか。
自信持って下さい!
ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2021年02月14日 12:27
波戸を匍匐前進する団長さんへ
>波止場で走り回ってパッチに穴あけて
いやいやっ 小生はパッチ履かないし匍匐前進しないので大丈夫ですぞ(笑)
はっ こんにちは。
こんど何かお送りするときにはポキールを同梱しますので御安心下さい(爆)
>波止場で走り回ってパッチに穴あけて
いやいやっ 小生はパッチ履かないし匍匐前進しないので大丈夫ですぞ(笑)
はっ こんにちは。
こんど何かお送りするときにはポキールを同梱しますので御安心下さい(爆)
Posted by ひぐらし
at 2021年02月14日 12:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。