2022年07月30日
車載ロッドホルダー ティップ保護
こんにちは。
大体 ピザと言うと結構お高いイメージ。
ただ お安いピザも最近あったりする。

まあ少々チープ感は否めませんが
朝は此れぐらいが丁度良い!!
美味し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
自作の車載ロッドホルダーも使い勝手が良くなって

そろそろ満足感が一杯。
注)あくまで個人の感想です。
市販の物の様に天井搭載型も良いのですが
①頭の高さに突起物は設置したくない。
万が一のことを考えるとやっぱ怖い。
②外から簡単に見える位置にタックル置きたくない。
世の中悪い人も居て格好のターゲットになりやすい。
等の理由から上に設置せず現在の形になっています。
でもって1人用7シーター?の時にはタックルそのままで
何の苦労も無く搭載しておりましたが
流石にコンパクトカーではバラシて載せるようになりました。
でもって 困ったのが1ピースロッド。
55のサイズは後部席迄のスペースに収まりますが
63がセンターコンソールの上に飛び出す(笑)
以前は殆どのロッドが飛び出していたのでそれなりに
我慢してましたが1本だけ出るのはどうもやはり........
そこで試したのが

アンダーシートセッティング。
駄目だったら止めようと思いながら使ってみると結構行ける。
注)自己責任の元にやっています。
助手席のものを取るのに邪魔にならず
良い感じで収まったりします。
ロッドエンドのホルダーの有る場所にロッドを載せると
ピッタリここに収まる算段。
さて次は何時行こう?
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠の桶は沢山ロッドが入ってますなぁ(笑)

大体 ピザと言うと結構お高いイメージ。
ただ お安いピザも最近あったりする。

まあ少々チープ感は否めませんが
朝は此れぐらいが丁度良い!!
美味し!!
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 本題です。
自作の車載ロッドホルダーも使い勝手が良くなって
そろそろ満足感が一杯。
注)あくまで個人の感想です。
市販の物の様に天井搭載型も良いのですが
①頭の高さに突起物は設置したくない。
万が一のことを考えるとやっぱ怖い。
②外から簡単に見える位置にタックル置きたくない。
世の中悪い人も居て格好のターゲットになりやすい。
等の理由から上に設置せず現在の形になっています。
でもって1人用7シーター?の時にはタックルそのままで
何の苦労も無く搭載しておりましたが
流石にコンパクトカーではバラシて載せるようになりました。
でもって 困ったのが1ピースロッド。
55のサイズは後部席迄のスペースに収まりますが
63がセンターコンソールの上に飛び出す(笑)
以前は殆どのロッドが飛び出していたのでそれなりに
我慢してましたが1本だけ出るのはどうもやはり........
そこで試したのが

アンダーシートセッティング。
駄目だったら止めようと思いながら使ってみると結構行ける。
注)自己責任の元にやっています。
助手席のものを取るのに邪魔にならず
良い感じで収まったりします。
ロッドエンドのホルダーの有る場所にロッドを載せると
ピッタリここに収まる算段。
さて次は何時行こう?
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠の桶は沢山ロッドが入ってますなぁ(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(0)
│車載ロッドホルダー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。