2023年02月11日
完成の後のチューンナップと言う名の手直し(笑)
こんにちは。
お休みの日の朝はベーコンエッグ。

実は焼き方は自分の好みにバッチリ合わせてある。
強火でフライパンを熱した後
弱火で油を馴染ませ
卵とベーコンを入れたら
少量の水をフライパンの蓋に乗せて
パカッと蓋する。
フライパンの表面温度を下げつつ
蒸気で上からも熱する。
このやり方で回りは白くなるけど
中身は半熟。
自分で言うのもなんだけど
美味し!!
因みに卵とベーコンはおくさんとはんぶんこ。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 前振りに見劣りする本題です。
先日完成したMキャロキーパープラスリーダーホルダー。
PPパイプを切ったものをサイドに装着しリーダーを巻く。
磁石を裏面に装着しているのでクリップはここである程度テンションをかけて
保持。

実は更にリーダーをちょっとクリップする機能が欲しいなと思っていたら
本体とパイプの間に挟むとちょうど良い塩梅なのに気づいて得した気分(笑)
でもって快適なホルダー完成と思いきや
キャロが取れねぇし!!
原因はリーダーホルダーのキャロが入る部分が一寸狭くて
ぴったり嵌って取れない。
朝一で微調整研磨して良い感じで脱着。
完成です(^・^)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠なんだか楽しい気分になってきますね(笑)

お休みの日の朝はベーコンエッグ。

実は焼き方は自分の好みにバッチリ合わせてある。
強火でフライパンを熱した後
弱火で油を馴染ませ
卵とベーコンを入れたら
少量の水をフライパンの蓋に乗せて
パカッと蓋する。
フライパンの表面温度を下げつつ
蒸気で上からも熱する。
このやり方で回りは白くなるけど
中身は半熟。
自分で言うのもなんだけど
美味し!!
因みに卵とベーコンはおくさんとはんぶんこ。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
はいっ 前振りに見劣りする本題です。
先日完成したMキャロキーパープラスリーダーホルダー。
PPパイプを切ったものをサイドに装着しリーダーを巻く。
磁石を裏面に装着しているのでクリップはここである程度テンションをかけて
保持。

実は更にリーダーをちょっとクリップする機能が欲しいなと思っていたら
本体とパイプの間に挟むとちょうど良い塩梅なのに気づいて得した気分(笑)
でもって快適なホルダー完成と思いきや
キャロが取れねぇし!!
原因はリーダーホルダーのキャロが入る部分が一寸狭くて
ぴったり嵌って取れない。
朝一で微調整研磨して良い感じで脱着。
完成です(^・^)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠なんだか楽しい気分になってきますね(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(3)
│キャロキーパー
この記事へのコメント
>前振りに見劣りする本題です…
じぇじぇじぇ~、本当だっ〜!(笑)
はっ!師匠おはようございます!
ふと
じぇじぇじぇ~、本当だっ〜!(笑)
はっ!師匠おはようございます!
ふと
Posted by 師匠応援団代表 at 2023年02月12日 09:57
>前振りに見劣りする本題です…
じぇじぇじぇ~、本当だっ〜!(笑)
はっ!師匠おはようございます!
>キャロが取れねぇし!!
師匠!名案がありますぞ!
ロッドごとキャストなされば
宜しいかと…
ぷっ…(笑)
じぇじぇじぇ~、本当だっ〜!(笑)
はっ!師匠おはようございます!
>キャロが取れねぇし!!
師匠!名案がありますぞ!
ロッドごとキャストなされば
宜しいかと…
ぷっ…(笑)
Posted by 師匠応援団代表 at 2023年02月12日 10:00
書きかけでコメ飛ばすおっさんへ
も~っ 師匠 途中でコメ飛ばして2度コメせんで~っ(笑)
はっ おはようございます。
>ロッドごとキャストなされば
あの~っ、 師匠の様にロッドが抜けて飛んでいくのは小生には無理です(爆)
も~っ 師匠 途中でコメ飛ばして2度コメせんで~っ(笑)
はっ おはようございます。
>ロッドごとキャストなされば
あの~っ、 師匠の様にロッドが抜けて飛んでいくのは小生には無理です(爆)
Posted by ひぐらし
at 2023年02月12日 10:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。