ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年04月10日

キャプチャーネット改 完成か?

こんにちは。

車載ロッドスタンドも完成し残業続きでちょっと釣行出来ないにも拘らず

ロッドが載っ買ってる状態です(笑)

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

でもって暫く使い込んだキャプチャーネットを見てみると

キャプチャーネット改 完成か?

最近全くノーメンテなのに気づいたりする。

こちらが安定の改造ポイント。

キャプチャーネット改 完成か?

①強力マグネット装着。
 以前のタイプは木を使っていたため結構メンテが必要(笑)
 これは直接完成品を埋め込んだのでほぼトラブルは皆無。

②スパイラルコード(第一精工)装着。
 ちょっと強度面が心配でしたがギャフに使ってあるのを見て使用。
 師匠の鼻の下なみに

ピョロリロリ~ン

と伸びてくれるのでストレス無くアジさんおwキャッチ!!

③スパイラルコードのピョン吉君防止機構装着。
結構スパイラルコードが捩れるのでより戻しを装着し完璧(~o~)

注)改造は自己責任の元にやっております。


今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

師匠のネットはスリリングですなぁ(笑)
キャプチャーネット改 完成か?



このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(キャプチャーネット)の記事画像
キャプチャーネット遍歴(笑)
ちょっと一工夫キャプチャーネット
検証 サルベージシステムはキャプチャーネットを救えるのか?(笑)
キャプチャーネット,マグネット保護
キャプチャーネットはVer.3で完成。
一度起きたトラブルは2度と起こさない。高級対策もとい恒久対策。
同じカテゴリー(キャプチャーネット)の記事
 キャプチャーネット遍歴(笑) (2022-10-08 11:30)
 ちょっと一工夫キャプチャーネット (2022-02-08 11:30)
 検証 サルベージシステムはキャプチャーネットを救えるのか?(笑) (2021-09-11 11:30)
 キャプチャーネット,マグネット保護 (2020-11-06 11:30)
 キャプチャーネットはVer.3で完成。 (2020-02-21 11:30)
 一度起きたトラブルは2度と起こさない。高級対策もとい恒久対策。 (2019-10-27 11:30)

この記事へのコメント
>ピョロリロリ~ン…
あのぉ〜
師匠のベロベロリ〜んと伸びた
鼻の下より何百万倍も伸びてませんが(笑)

はっ!こんばんは〜
世界不思議発見のスタッフですが
なかなか手の込んだキャプチャーネットですね!
しかも網の目も細かく使い易そうですね!




落としたガン玉拾うのに(爆笑)
Posted by 寝落ちしてたおっさん at 2019年04月11日 05:45
鼻の下が何百万倍も伸びるおっさんへ

前々から講釈と鼻の下の伸びは常人離れなさっていらっしゃると思ってましたがまさかそんなに伸びるとは(笑)

はっ おはようございます。

そっか~ ガン球を拾うにはもうちょっとだけ改造が..........

ってするかいっ!!(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2019年04月11日 07:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプチャーネット改 完成か?
    コメント(2)