ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひぐらし
ひぐらし
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
PVアクセスランキング にほんブログ村

2019年11月18日

釣車の為に四苦八苦 そしてキャロキーパー改造。

こんにちは。

実は新しい車のシートカバーは運転席だけにしようかと思ってました。

そんでもって1000円程で購入しましたがやはりちょっち........

でもって純正ではないけど専用シートカバー購入しました(~o~)

けど 仕事場でその手のものに詳しい人に聞いたら

『そりゃもう 想像を絶する窮屈さ!!』

ミスター講釈さんならともかく流石にそこまではと思ってましたが

そのと~りっ!!
何かピアノ買取のCMみたい(笑)

釣り用のヘッドライトを使用して何とか取り付けますた(~o~)
釣車の為に四苦八苦 そしてキャロキーパー改造。

いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

これまで使ってたエプロン?タイプのも掛けて完成です。

はいっ Mキャロキーパーのズレ防止対策は実は複数合ったりする。
師匠 「どうでも良いし~っ」って言わない。

取り敢えず後は耐久性のテストなのでもう一つ便利アイテムを付けたりする。

注)改造は自己責任の元にやっています。

釣車の為に四苦八苦 そしてキャロキーパー改造。

Φ6の穴を開けて

釣車の為に四苦八苦 そしてキャロキーパー改造。

100均のネオジウム磁石を埋め込み

釣車の為に四苦八苦 そしてキャロキーパー改造。

裏に出ないように割り箸で微調整。

後はエポキシで磁石全面コーティングで出来上がり。

これでキャロ先端のクリップをくっつけておくと便利。

この30cm程のラインとクリップが結構悪さをするのでここにくっつけておきます。

今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
キャロ用ロッド感度。
キャロ用ロッド感度。

ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。
ガルプ&ナルゲンの必需品リニューアル。

古いリールvs最近のリール。
古いリールvs最近のリール。

恐るべしダイソーのお世話に(笑)
恐るべしダイソーのお世話に(笑)

ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。
ガルプの欠点?を補う優れものナルゲンは頼りになる。

同じカテゴリー(キャロ)の記事画像
来週はキャロを持って出かけよう。
そういえばTW(チューンドウェイト)ばかりだった。
キャロ用小物
キャロにもシンキングラインか?
キャロ遍歴?
いつもの海が別のものに(汗)
同じカテゴリー(キャロ)の記事
 来週はキャロを持って出かけよう。 (2024-01-28 11:30)
 そういえばTW(チューンドウェイト)ばかりだった。 (2022-07-08 11:30)
 キャロ用小物 (2022-03-26 11:30)
 キャロにもシンキングラインか? (2021-07-29 11:30)
 キャロ遍歴? (2021-06-05 11:30)
 いつもの海が別のものに(汗) (2021-04-09 11:30)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(2)キャロ
この記事へのコメント
こんにちは~
流石!手先が器用なだけあって
素手でうナット締めれそうな
太い指ですね!



ぷっ…(笑)
Posted by 褒めて人を伸ばすおっさん at 2019年11月18日 12:04
舐めて吸って鼻の下を伸ばすおっさんへ

目の錯覚じゃて(笑)

はっ、こんにちは。

どうやらお仕置きしないといけない様ですなぁ(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2019年11月18日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣車の為に四苦八苦 そしてキャロキーパー改造。
    コメント(2)