2019年12月17日
便利な魚つかみ
こんにちは。
昨日 おくさんが作ってくれた酒の肴。

これはマジ旨かった逸品で御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
おくさんはタタキと言ってましたがナメロウ?
どちらにしてもやみつきになりそうです。
はいっ 結構数が釣れたので実家へ持っていこうかと思いましたが
素手で掴むのはどうも.......
ステンレス石鹸?有るのですがキッチンに常備してある魚つかみを取り出しました。

当然洗って使わなければならないのでスポンジを手に取ったら良い物が!!

主にオーブンで調理したもパンや熱いものを掴むのに使っていたステンレストング。
これ便利です。
清潔に保つのも簡単。
匂いも付かない。
キッチン フィッシュグリップは必要なくなりました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 取り敢えず出来たんで(笑)

昨日 おくさんが作ってくれた酒の肴。

これはマジ旨かった逸品で御座います。
いつもポチッと応援大変ありがとうございます。謝謝m(__)m

にほんブログ村
おくさんはタタキと言ってましたがナメロウ?
どちらにしてもやみつきになりそうです。
はいっ 結構数が釣れたので実家へ持っていこうかと思いましたが
素手で掴むのはどうも.......
ステンレス石鹸?有るのですがキッチンに常備してある魚つかみを取り出しました。

当然洗って使わなければならないのでスポンジを手に取ったら良い物が!!

主にオーブンで調理したもパンや熱いものを掴むのに使っていたステンレストング。
これ便利です。
清潔に保つのも簡単。
匂いも付かない。
キッチン フィッシュグリップは必要なくなりました(笑)
今日もブログを最後まで読んで頂き大変ありがとうございました。

にほんブログ村
師匠 取り敢えず出来たんで(笑)

Posted by ひぐらし at 11:30│Comments(8)
│フィッシュグリップ
この記事へのコメント
そうそう!
お彼岸はやっぱオハゲ…
ってそんなものあるかい!(笑)
はっ!波止で立ちションしてる所を
写真に撮られたおっさん
こんにちは~(笑)
やっぱりエソは歯が鋭いので
魚バサミ使ってるですか?
ぷっ…(笑)
お彼岸はやっぱオハゲ…
ってそんなものあるかい!(笑)
はっ!波止で立ちションしてる所を
写真に撮られたおっさん
こんにちは~(笑)
やっぱりエソは歯が鋭いので
魚バサミ使ってるですか?
ぷっ…(笑)
Posted by 通りすがりの旅のもの at 2019年12月17日 12:09
通りで銀杏踏んでう◯こ臭いおっさんへ
おハゲシリーズもお気に入って頂けた様で何よりです(笑)
はっ、こんにちは。
エソはあまり釣ったこと無いので良く分かりませんがやっぱ専門に釣られてる方は安全面にも気をつけていらっしゃるですね(滝笑)
おハゲシリーズもお気に入って頂けた様で何よりです(笑)
はっ、こんにちは。
エソはあまり釣ったこと無いので良く分かりませんがやっぱ専門に釣られてる方は安全面にも気をつけていらっしゃるですね(滝笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年12月17日 12:23

じぇじぇ!
またサボり癖がつきよるな!(笑)
はっ!こんにちは~
>おくさんが作ってくれた…
えぇ〜っ!確か掃除サボって奥様から叱られ
家を追い出されたとお聞きしておりましたが
仲直り出来て良かったですね!
ぷっ…(笑)
またサボり癖がつきよるな!(笑)
はっ!こんにちは~
>おくさんが作ってくれた…
えぇ〜っ!確か掃除サボって奥様から叱られ
家を追い出されたとお聞きしておりましたが
仲直り出来て良かったですね!
ぷっ…(笑)
Posted by 何でも知ってるおっさん at 2019年12月18日 12:05
何でも棚に上げるおっさんへ
出た出た、年に一回しか更新しないサボりの大元締めの禿げ上がったおっさんが(笑)
はっ、こんにちは。
何を仰いますやら、この時期パブに行っては追い出される光景が風物詩になってる様ですなぁ。
博多で(大笑)
出た出た、年に一回しか更新しないサボりの大元締めの禿げ上がったおっさんが(笑)
はっ、こんにちは。
何を仰いますやら、この時期パブに行っては追い出される光景が風物詩になってる様ですなぁ。
博多で(大笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年12月18日 12:28

>出た出た、年に一回しか…
古くからの諺で、
人のふり見て我がを直せ!と申しますぞ!(笑)
はっ!こんばんは~
美味しそうななめろうですね!
やっぱアジか小さいので
量が少ないですが!(大笑)
古くからの諺で、
人のふり見て我がを直せ!と申しますぞ!(笑)
はっ!こんばんは~
美味しそうななめろうですね!
やっぱアジか小さいので
量が少ないですが!(大笑)
Posted by 通りすがりの旅のもの at 2019年12月18日 17:27
通りで銀杏踏んでう〇こ臭い禿げ上がったおっさんへ
いや~っ、一年と一日を同じ土俵に上げるとは 呆れるのを通り越してむしろ関心いたしましたぞ!!
はっ こんばんは。
もう既にミスター講釈の域をはるか超越なさってスーパービッグマウスの異名を取るチャンピオン級の講釈ですなぁ。(滝笑)
いや~っ、一年と一日を同じ土俵に上げるとは 呆れるのを通り越してむしろ関心いたしましたぞ!!
はっ こんばんは。
もう既にミスター講釈の域をはるか超越なさってスーパービッグマウスの異名を取るチャンピオン級の講釈ですなぁ。(滝笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年12月18日 19:35

>むしろ関心いたしましたぞ!!
いやいや、師匠に比べると
足元にも及びませんが!
ぷっ…(笑)
いやいや、師匠に比べると
足元にも及びませんが!
ぷっ…(笑)
Posted by 正直なおっさん at 2019年12月18日 23:03
正直謙虚過ぎなおっさんひへ
何を仰いますやら、態度のデカさでギネスに載るのは師匠を置いていらっしゃいませんって!!(滝笑)
何を仰いますやら、態度のデカさでギネスに載るのは師匠を置いていらっしゃいませんって!!(滝笑)
Posted by ひぐらし
at 2019年12月19日 08:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。